裏古楽の楽しみ -2016年10月05日- カール・フィリップ・エマヌエル・バッハの鍵盤作品 -【再放送】

4
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
リンク www.mercury-coo.com 音楽CD・LP・SACD等の輸入・販売および製作のマーキュリー|CD 音楽CD・LP・SACD等の輸入・販売および製作ならマーキュリーにお任せ下さい。
みみくそりでぃあん @Mi_Mixolydian

セルパン → クネクネ テナー・コルネット(リザードン) → ニョロニョロ サクバット(サックバット) → スルスル ・・・などと、やけにユルい呼び方をしてしまったけど、これらの楽器を演奏しようとしたら、ちっともユルくない・・・と補足しておく。 #古楽金管

2016-10-05 22:06:43
Kei Tachibana @Rikka1535135

フランス人の道トサントスにある岩山を削って作られた教会…どなたか行ったことあります?? pic.twitter.com/V2f8ZvKM6I

2016-10-05 22:08:16
拡大
脱デブ33kg痩せた骨董商☆聖品髑髏アンティークLabarumラバルム細川岳美☆ダイエット終了! @antiquelabarum

中世コスツイが凄い反響で驚きましたが兵士以外のコスもあります。 古城周辺にテント張り当時と同じ生活を再現したり、様々な催しがあります。 中世からワープしてきた様な人達。 しつこいですがこの人達プロとかじゃありません。 ちょっと中世オタク拗らせただけのコスプレイヤー集団なだけで。 pic.twitter.com/X7axMoEy9J

2016-10-05 22:10:14
拡大
拡大
拡大
拡大
Kei Tachibana @Rikka1535135

まるで自分が絵本の世界に入り込んでしまったような錯覚に陥るほど、かわいらしいコンクの街並み pic.twitter.com/jD9Pc2Co7D

2016-10-05 22:14:21
拡大
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

#古楽の楽しみ で、チェンバロで平均律を月曜日、やってたんだけど、ピアノ学習者にとって、平均律は楽しく聴けないんだな、これがw 全身耳って感じになっちゃって。今、2回目の平均律挑戦中ですが、1回目と違う難しさがあります。バッハは本当に優れた教育者であったことがよくわかります、ハイ

2016-10-05 22:14:37
辻康介 @TsujiKoske

根本卓也「見舞い」の始まりはグレゴリオ聖歌、鈴木広志「飼育係」はジミヘンの向こうからイタリア初期バロックが、辻康介「おぼうさん」の土台はヴィクトリアの「レクイエム」(四声!)。10月9日代官山「ネオ・ラジカル古楽歌謡」お見逃し無く! bit.ly/161009shuntaro3

2016-10-05 22:16:25
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

【承前・あす中野】#旅するマーキュリー そして今回もワンドリンク付&多数のCDを会場にお持ちします!まとめて見る機会の少ない貴重なアルバム、異色のチェロ音楽やフランス古楽関連も…皆様のお越しをSpace415でお待ちしております♪ bit.ly/2dHYopT

2016-10-05 22:18:03
リンク space415.info アクセス | Space 415
Kei Tachibana @Rikka1535135

巡礼者のミサの後は有名なタンパンの説明の後、修道士ピエールさんのオルガン・リサイタル!みんな思い思いの場所で聞き入ります。私はさらに上に上がってみました!(ちなみにオルガンは御堂の2階…というか、高さ的には3階にあります) pic.twitter.com/LBYNK5M52B

2016-10-05 22:18:37
拡大
Kei Tachibana @Rikka1535135

コンクのセント・フォア教会の内部 pic.twitter.com/pHWAmCH7Tm

2016-10-05 22:19:59
拡大
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ バッハのカンタータ鑑賞、 第93番「ただ愛する神の力に委ねる者は」BWV.93 初演-1724/7/9 ライプツィヒ K.リヒター盤、およびS.クイケン盤 三位一体節後第5主日用カンタータ これも第二年巻のコラール・カンタータに含まれる一曲で、 pic.twitter.com/nFedsEte86

2016-10-05 22:23:06
拡大
拡大
そのーれ @sonoko_sonore

昨日はローザンヌの大聖堂で、モーツァルトの大ミサハ短調、レジーナ・コエリ、リンツの本番。大聖堂での本番、寒かった。。タイツ2枚と冬用の黒セーター本番着をもう着るとは思わなかったが、持ってきて正解だった。 pic.twitter.com/5AkAixp8MG

2016-10-05 22:24:17
拡大
拡大
拡大
拡大
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ ゲオルク・ノイマルクの同名コラールに拠り、全7曲から構成されています。 このカンタータは比較的地味でそれほど有名ではないかと思いますが、各曲の水準が高く、全体として大変素晴らしい仕上がりの屈指の作品と思います。

2016-10-05 22:24:40
Kei Tachibana @Rikka1535135

回廊の一部の建物が宝物館として聖フォアの人像形聖遺物箱が一番奥に展示されています。金細工に水晶やエメラルド、ルビーなどの宝石が施された杯や十字架など、この地が11世紀くらいから巡礼地として人々が押し寄せ、豊かになっていったんでしょう pic.twitter.com/hvSt2k0bGj

2016-10-05 22:27:54
拡大
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ 第4曲(ソプラノ、アルトの二重唱)は、後にオルガン曲(BWV.647 シュープラー・コラール第3)に編曲されたもので、思わず耳が吸い寄せられます。 二種の演奏は、高水準かつ好対照の素晴らしさ、とりわけリヒターの敬虔な演奏には、なんども胸がいっぱいになりました。

2016-10-05 22:29:57
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ バッハのカンタータ 第93番「ただ愛する神の力に委ねる者は」BWV.93 K.リヒターの演奏 youtube.com/watch?v=wBWGIL… クイケンのものは細切れなのでヘレヴェッヘのものを youtube.com/watch?v=F187dQ…

2016-10-05 22:35:15
拡大
拡大
リンク YouTube BCA104 BWV93 Cantata for 5th Sunday after Trinity Philippe Herreweghe 1991 BCA104 BWV93 Cantata for 5th Sunday after Trinity 00:00 1 Chor Wer nur den lieben Gott lesst walten 06:02 2 Recitativo(B,C) Was helfen uns die schweren Sorge...
リンク YouTube BCA104 BWV93 Cantata for 5th Sunday after Trinity Karl Richter 1974-75 BCA104 BWV93 Cantata for 5th Sunday after Trinity 00:00 1 Choral Wer nur den lieben Gott lesst walten 07:47 2 Choral & Recitativo(B) Was helfen uns die schwe...
辻康介 @TsujiKoske

ネーモー・コンチェルタート:「ネオ・ラジカル古楽歌謡」、オリジナル曲に潜む「古楽」、さらにオルティス、フォンターナ、カベソンの名曲をチェンバロとサックスでやります!今の東京ならではの「古楽」をお見逃し無く! #関東古楽演奏会1610 bit.ly/161009shuntaro3

2016-10-05 22:45:57
Hyoro@ウィーン @hyoroWien

ウィーンの教会の鐘シリーズ第二弾。シュテファン大聖堂の鐘の音を動画でどうぞ。カーン、カラーンって感じで、アウグスティーナ教会のゴーンとは全然違うね。風が強くて雑音多いけど、これがウィーンの除夜の鐘プンメルンの響き。 pic.twitter.com/aRiBlEe8VJ

2016-10-05 22:52:02
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

ヘンデルのメサイヤは面白いよね。聞くところによれば、合唱のどのパートも歌ってて楽しいらしい。本当に飽きない曲です。また、礒山雅先生の切り口でやってほしいです #古楽の楽しみ pic.twitter.com/LsuDczgsoF

2016-10-05 22:52:41
拡大
Taro Takeuchi /竹内太郎 @guitarouk

週末のコンサートに向けてリュート選び:コース数、弦長、使用弦、フレット(ダブルかシングルか)など少しづつ異なる。 pic.twitter.com/h1Q4e0kwmS

2016-10-05 22:53:08
拡大
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:ネウマとはアクセントを表すギリシャ語υενμαを由来とし、固有文等に付す身振り等の記号を指す。その発展形たる「四角符」を以てネウマと表現するのは強ち誤りとはし得ないが、一方で記譜に供する四線譜は飽くまで四線譜であり、ネウマ譜とは峻別すべきである(´・д・`) #古楽の楽しみ

2016-10-05 22:55:03
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

わー!きょうもすてきな放送ききのがした(>_<) #古楽の楽しみ twitter.com/emanatio999/st…

2016-10-05 22:57:23
時の坩堝 @emanatio999

「裏古楽の楽しみ -2016年10月05日- カール・フィリップ・エマヌエル・バッハの鍵盤作品 -【再放送】」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1033281

2016-10-05 22:51:05
前へ 1 ・・ 13 14 次へ