【シンギュラリティ】人間の脳の演算プロトコルさえ解明すれば、宇宙船地球号「ヘイブン」が完成し人類は優勝できる

昨今話題に上がることが多くなってきたシンギュラリティですが、僕にはどうしても分からないことがありました。0と1の演算でどうやって人間の脳をシミュレートできるのかと。しかし違ったのです。化学的、電気的な環境を解明しそれを自由気ままに再現できるようにすればいいのですね。一種の義体化、全身サイボーグなのですよ人工知能の未来とは。生体化学と電子化学の融合に期待です。希望ですよこれは!
28
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

がーん、俺氏、ここまでイマジネーションできるのに、底辺で時給で働いてるんだけど! 助けてかずー氏さん! まあそんなわけで、たったひとつの技術革新、それこそシンギュラリティがあれば、人類の未来はこれだけバラ色になるんだから、今のこのすべての世界は礎として必ず役に立つときがきますよ。

2016-10-08 03:48:21
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

ここはディストピアSF作家の僕の出番ですね。ポエムで締めましょう。我々人類がこれほどまでに哀しい涙を流しながら悠久の旅路を続けてきたのは、まさに神の意志をこの世界に現わすためだったのです。我々は未来を想像し、創造することができます。革新的な未来を確信的にすることができるんですよ!

2016-10-08 03:49:55

局部銀河団とそれより外との移動のお話

犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

@Yu_Yamaguchi_ この動画面白いのでおすすめです。こうした分野も研究が進んでるんですね。ひと昔前はこんな概念は存在しなかったはずですが。天の川銀河およびアンドロメダ銀河の近傍宇宙から外側には永遠に到達できないそうですよ。 youtube.com/watch?v=ZL4yYH…

2016-05-17 03:19:36
拡大
Yu Yamaguchi@新シリーズ3巻10/18発売 @Yu_Yamaguchi_

@inbosk 空間の中の物体は光速を超えられませんが、空間同士の相対速度が光速を超えるのはよくある話です。膨張する宇宙の中にも光速より速く遠ざかる部分はあり、そこは我々が超光速を手に入れるまで未知であり続けるでしょう。その未知の領域からどんな発見が得られるのか楽しみですね。

2016-05-18 03:46:56
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

@Yu_Yamaguchi_ そうですね。我々の到達できる宇宙が全宇宙のほんのわずか、天の川銀河とアンドロメダ銀河だけというのは寂し過ぎますからね。先日のオリオンズアームというSFの世界観で描かれていたような数多の超越的テクノロジーを駆使すればいつかは可能になって欲しいものです。

2016-05-18 16:38:59
Yu Yamaguchi@新シリーズ3巻10/18発売 @Yu_Yamaguchi_

@inbosk 正確にはthe Local Group(局部銀河団)、ということですけれどね。光速を超えられないという前提においても、物理の本質的な理解が進んでいない状況であの動画のように結論を出すのは早計です。

2016-05-21 13:34:31
Yu Yamaguchi@新シリーズ3巻10/18発売 @Yu_Yamaguchi_

@inbosk ハッブル定数が精密に決まってきたのは最近ですが、それ以前から宇宙が膨張していることは知られていたため、「光速を超えられない」という条件を課せば別の銀河団に行くのは困難であるかもしれないことはよく分かっていました。ただ多くの宇宙SFは超光速を前提にしているので。

2016-05-18 02:21:11

専門家の皆さんにまとめを回覧しました

犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

.@Yu_Yamaguchi_ せっかくの面白いお話なので、シンギュラリティの話題を少しでも幅広く世間に普及させるために、簡単にですがまとめさせていただきました。技術の進歩が、我々の世界に希望をもたらしてくれることを願ってます。:) twitter.com/inbosk/status/…

2016-10-08 04:10:55
Yu Yamaguchi@新シリーズ3巻10/18発売 @Yu_Yamaguchi_

@inbosk ありがとうございます。技術の進歩は常に今の問題を解決していきますね。それ自体が新しい問題を作り出すかもしれませんが、それでも希望を信じていきたいものです。

2016-10-08 15:20:57
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

.@ochyai @kazoo04 @Yu_Yamaguchi_ シンギュラリティの専門家の皆さんへ。先ほどの「人間の皮膚から脳を作り出す研究」について、お話が盛り上がって面白かったので、普及のためにまとめさせていただきました!:) twitter.com/inbosk/status/…

2016-10-08 04:13:15

関連する技術的なドキュメント。どれもおすすめです

シンギュラリティ
https://ja.wikipedia.org/wiki/技術的特異点

トランスヒューマニズム(強化人間)
https://ja.wikipedia.org/wiki/トランスヒューマニズム

オリオンズアーム
https://ja.wikipedia.org/wiki/Orion's_Arm

太陽系の公転軌道が、良くわかる映像!
https://goo.gl/59r1Yd

ご登場いただいた皆さんのご紹介と告知

ツイッタラーシンギュラリティ同好会の皆さんのご紹介です。
それは僕があったらいいなと思ってる団体のことですけど。

Kazuya Gokita @kazoo04

コンピューターで「脳」がつくれるか gihyo.jp/book/2016/978-… 今の人工知能ってどういう仕組みなのか? Deep Learning って何がすごいのか? 今のAIとSF映画に出てくるようなAIは何が違うのか?人間のようなAIを作るには?などを扱った本です。

2016-09-27 13:53:37
Kazuya Gokita @kazoo04

みんなかずー氏本って言うし、いつか新しい本書いたときも「かずー氏本」って言われるだろうから「新しいiPad」みたいな感じでどれがどれなのかわからなくなる可能性が高い

2016-10-05 16:38:37
ArcCosine💉💉💉💉💉 @ArcCosine

ここ10年のかずー氏本の中でも最高の出来

2016-10-05 19:37:47
らるしす @ralu_6755

なにかと話題になってるかずー氏の「コンピューターで『脳』がつくれるか」を読み終わりました 専門知識0のチンパンジーでも理解出来るほどやさしく面白くて引き込まれる本だった pic.twitter.com/7Yos51bOhy

2016-10-02 22:16:13
拡大
落合陽一 Yoichi OCHIAI @ochyai

落合陽一初の単著,魔法の世紀,好評発売中です! ぜひ!! amazon.co.jp/dp/4905325056

2016-02-21 12:11:32
魔法の世紀Bot @enchantmentbot

Gizmodoの落合陽一インタビューです.本著を読み解くヒントが満載です! 「Fairy Lights in Femtoseconds」落合陽一さんインタビュー:「アートはもうテクノロジーでしかなくなる」gizmodo.jp/2015/08/fairy_…

2016-10-07 04:19:49
Digital Nature Group @labDNG

デジタルネイチャーグループの研究について落合陽一がGizmodoの取材を受けました. gizmodo.jp/2016/03/post_6…

2016-10-07 17:02:54
栗生ゑゐこ(イラストレーター)📖『きみはいつも想定外 』発売中 @quriwoo

落合陽一さんって筋金入りの研究者なんだなー。むやみにストイックなわけでもなく現実的。昼定食食べて眠くなって後悔、は分かるわぁ…。/研究者にとっての食とは? news.mynavi.jp/kikaku/2016/07…

2016-10-07 09:32:02
Yu Yamaguchi@新シリーズ3巻10/18発売 @Yu_Yamaguchi_

【自動post】山口優著「ディヴァイン・コンクェスト ―小惑星帯のヒロイン―」発売中です。amzn.to/1vqToL4

2016-10-08 02:44:44