情報リテラシー論2インターネットの歴史と概論:長岡造形大学2016

情報リテラシー論2インターネットの歴史と概論:長岡造形大学2016 詳しくはコチラ⇒ http://yokotashurin.com/etc/history2016.html
0
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ
おず🍤 @1017991

「合格」とか投稿しちゃうと合格取り消されるんじゃないかと思って入学式終えるまでしなかった 未だにサークル仲間とごく一部としか繋がってません #情報リテラシー論

2016-10-04 16:08:15
変態クソパブラー @Pride0507

偽装「今年からNID」生(実際は上級生)がわんさか新一年を釣ってたよな #情報リテラシー論

2016-10-04 16:08:23
mge @WgGzth

ネットでうるさい人ほどリアルで喋らなかった四月 #情報リテラシー論

2016-10-04 16:08:31
Aoi @yan_rukky_aoi

高校もTwitterでつながって入学前にLINEグループできてた #情報リテラシー論

2016-10-04 16:08:35
2016年情報リテラシー論 @jyouhourite

#情報リテラシー論 そういえば、この前突然 造形大入学希望の子からフォローされかけた 受験前は情報ほしいもんね、

2016-10-04 16:08:36
爆睡芸人おもち @zaqpen2

クソみたいなメモ書きノートでも点数くれるかな・・・ #情報リテラシー論

2016-10-04 16:09:20
ちっひー @Caurantifolia

#情報リテラシー論 スマホもネットも全て技術、「道具」で、それに善悪も何も無い。ネットから繋がって人と会ってなにか被害を受けたとしても、道具は悪くないよ、と

2016-10-04 16:10:00
爆睡芸人おもち @zaqpen2

入学式前に学生証もらうまで合格通知が詐欺ではないかと本気で疑っててなかなかTwitterにそういうことを書けなかったポンコツはこちらになります #情報リテラシー論

2016-10-04 16:10:30
石膏ダイバー @kenthitius

便利になって時間短縮。素晴らしいけど、そうしてできた時間が自由に使える訳じゃない。 #情報リテラシー論

2016-10-04 16:10:42
ちっひー @Caurantifolia

#情報リテラシー論 第2回「インターネットの歴史」ありがとうございました!

2016-10-04 16:11:35
ゆきこ @takayukikko

#情報リテラシー論 そのうち名刺交換自体が無くなってその場で情報送信とかになりそう

2016-10-04 16:11:45
神頼ユカ @SasamiEmily

#情報リテラシー論 台湾の学生さんと交流会でtwitter教えてって言ったらほとんどの人が『アマリシテナイ』って言ってた…。

2016-10-04 16:18:36
ミホ @riterasi_23

今日のメモ。 2枚目はみほりえの合作 #情報リテラシー論 pic.twitter.com/jqISsTUyM3

2016-10-04 16:21:25
拡大
拡大
しゃしゃ @ssgc3310

SNSから築く関係は友情においても恋愛においても、相手が信頼できる人間だと確信するには直接会うことしか方法が無い。そのリスクは高いが、ネットが普及した今の時代これから主流になる形かもしれない。勿論、過信するのは自己責任が問われる。 #情報リテラシー論

2016-10-04 16:22:36
りま @rimjkt04

情報リテラシー論勢がうるさいので次情報リテラシー論のタグつけた人殺します #情報リテラシー論 pic.twitter.com/LLrdtZ3yrx

2016-10-04 16:30:02
拡大
@sooonoooooo478

#情報リテラシー論 今日の授業は楽しかった Did You Know?

2016-10-04 21:45:11
前へ 1 ・・ 12 13 15 次へ