本案件まとめ

旅行のキャンセルに対し、キャンセル代を払うと告げたところ17000円を請求され、一度了承。しかし、バス会社へと確認を取るとキャンセル代は一切かかっていないことが判明。詐欺とみなし支払いを拒否すると難癖をつけ17,200円の支払いを主張をコロコロ変えて請求してくる鳩氏とのまとめ
0
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
翔兎 @oneman_live_now

@sinkors13686663 17000円という額は、微々たるものではありますが、だからといって正当性のかけらもないあくどい詐欺に屈することはできません。私が今何度も同じことを繰り返し、返事をしていることは厚意でしかないこともご理解ください。

2016-10-10 09:45:43
翔兎 @oneman_live_now

@sinkors13686663 二転三転する会話にほとほと呆れながらも付き合い、誠意をもって何度も一貫した説明を繰り返してきましたが、これ以上同じことを繰り替えすのも馬鹿らしいので、これ以上の説明は控えます。なぜなら、こちらの主張は一貫しており根拠も一通りそろっているからです。

2016-10-10 09:48:10
翔兎 @oneman_live_now

@sinkors13686663 以上の理由から、本日脅迫されている入金は正当な理由が全く見受けられないため、入金できません。悪しからず。バスキャンセル費用をお支払いしたいという良心を詐欺で踏みにじられ、挙句名誉棄損・慰謝料などという都合のいい金を迫られ、本当に悲しく思います。

2016-10-10 09:50:51
@sinkors13686663

@oneman_live_now おはようございます。錯誤についてあれから調べさせて頂きましたが、「普通の人ならその状況下錯誤に陥ることがないのに、著しく不注意であったために錯誤に陥った事を錯誤と指す。通常の過失(は注意や見落とし、確認不足)であれば、錯誤無効の主張が可能である→

2016-10-10 10:01:14
@sinkors13686663

@oneman_live_now 尚、表意者に重過失があることの立証責任は相手方にある」に有る、と有りました。この場合の相手方とは此方の事ですよね?貴方はあの場での確認を怠り、素直に代金の支払いに応じました。期日も土曜日だと仰いました。この文から見ても、貴方が→

2016-10-10 10:03:05
@sinkors13686663

@oneman_live_now 単に注意・確認不足だったに過ぎず、精神錯誤であったとは考えられません。本件は「関係裂傷の際に起きたバスキャンセルの支払い」ですが、再三申し上げますが貴方がそれを納得せず、まだご自分が言った事を反故し履行しない為、示談金や慰謝料として請求を変えて→

2016-10-10 10:06:30
@sinkors13686663

@oneman_live_now いるまでのお話です。そちらこそ反論しづらくなったらこちらを煽るような言葉や短文で焚き付け、困ったら周囲にいちいちこちらのツイート を許可無く拡散し物事を自分でもお考えにならない時点で、此方も酷く被害を受けています。→

2016-10-10 10:09:09
@sinkors13686663

@oneman_live_now 貴方以外のなりきりの方からも多数意見を頂戴しましたし、本件も食い違いが大きいのだろうとの言葉も頂戴しました。また、勉強料と言う言葉こそ検索でお調べになられたら如何ですか?ご自身がなさった事へ、端的に申しますとご自身がなさった事を反故したい時に→

2016-10-10 10:11:03
@sinkors13686663

@oneman_live_now 払う手切れ金のようなものです。当初は肉体関係など一言も仰って居なかったと仰いますが、そちらが「錯誤錯誤」と頑なに主張される以上、こちらとしては話す内容を変えざるを得ません。そちらこそ、ご自身に身に覚えがあるからお話に応じられたんですよね。→

2016-10-10 10:13:44
@sinkors13686663

@oneman_live_now 此方こそ、貴方の矢継ぎ早な質問と一週間以上続いた罵詈雑言に肉体的精神的に疲れております。実際受診も致しました。脅迫と仰いますが、申し上げます通り示談であり慰謝料請求です。貴方が勘違いで飲んだ条件が既に示談として成立する言葉となっております。→

2016-10-10 10:18:20
@sinkors13686663

@oneman_live_now 此方こそ、良心を持ち貴方を信じ五ヶ月付き合って参りました。しかしその全てが嘘をつかれ騙すものであり、此方も大変踏みにじられました。誠意が無いのはどちらか、自分勝手な貴方は私の方だと主張し続けるでしょうが、五ヶ月と言う膨大な月日が掛かっている事を→

2016-10-10 10:21:58
@sinkors13686663

@oneman_live_now ご理解下さい。五ヶ月と言う期間に間違いはございませんよね。その間此方貴方と違い見せ続けた誠意への裏切りについての金額請求だとしても妥当だと感じます。挙げ句一つ覚えのお言葉で逃げに転じる姿に未だ呆れを感じます。→

2016-10-10 10:24:39
@sinkors13686663

@oneman_live_now 都合の良い言葉で金銭の支払いを逃げていらっしゃるのは貴方です。「錯誤」、便利な言葉ですね。以上の理由から、本日正午までに17200円、確かに支払って頂きます。本件を含め、五ヶ月間へ及ぶ期間への誠意を見せて頂きたいです。

2016-10-10 10:28:04

(なお、別に二つ目のアカウントブロックはしていません。相手の勘違いだと思います)

36 @33_66_33

@oneman_live_now また逃げるんですか?お返事もいただけないままにブロックされましたが人道的に如何なんでしょうか。正午まであと1時間しかありませんよ。 支払って頂きます。17200円。早急に対応していただけますか。 0件のリツイート 0 いいね

2016-10-10 11:09:04
36 @33_66_33

@oneman_live_now 理由は先ほど申し上げた通りです。貴方が仰っていることは錯誤にはあたりません。ただのご自身の勘違いが招いたことです。人に散々調べろと大口を叩いておきながら、自分に不利なことが判明すればブロックなさるんですか?

2016-10-10 11:15:32
翔兎 @oneman_live_now

なんで「勘違いで取りなされた示談は成立しない」って法律ひとつだけがどうしても理解できないんだろう

2016-10-10 11:17:30
36 @33_66_33

@oneman_live_now 錯誤には当たらないと申し上げましたよね。ご自身が確認を怠り、納得した金額を支払われないのはどういう了見でしょうか、ご説明願えますか。

2016-10-10 11:17:39
36 @33_66_33

@oneman_live_now いい加減納得して、示談・慰謝料・勉強代として17200円払って頂けますか。それだけのことを貴方はしてきましたよね。

2016-10-10 11:19:20
翔兎 @oneman_live_now

錯誤による無効  示談の前提となっている事実について、それを判断させる要素を誤って認識してしまっている場合(理解不十分や勘違いなど)は、錯誤により無効となります。

2016-10-10 11:21:07
36 @33_66_33

@oneman_live_now このまま無視なさっても結果は同じですよ。貴方の支払の期日が伸びるだけです。早く17200円払って下さい。 そもそも貴方が言い出したことですし、「金さえ払えば納得するのか」と仰ったのも貴方です。その通りです、17200円支払って頂ければ構いません。

2016-10-10 11:21:44
36 @33_66_33

@oneman_live_now そこまで錯誤を盾にして仰るなら、慰謝料・勉強代としてでも結構です。どうせ端から示談する気がそちらに見受けられませんから。ただし人として誠意を見せる事は可能ですよね?誠意さえありませんか?あったらそもそもブロックしていませんよね→

2016-10-10 11:29:27
36 @33_66_33

@oneman_live_now あと30分しかありませんがどうなさるおつもりですか? 17200円のお支払いはまだでしょうか。 前回のアカウントもお話し合いの為ブロックしないでくださいと申しましたのに無断ブロックされましたよね。誠意はどこですか?→

2016-10-10 11:31:30
36 @33_66_33

@oneman_live_now 17200円、支払って頂きます。 端的に申し上げて、17200円さえ支払って頂ければそれで結構です。 手切れ金として納得致しますし、貴方が仰る「粘着」も致しません(こちらとしては話の途中で貴方が一方的にブロックなさるだけなのですが)

2016-10-10 11:33:43
36 @33_66_33

@oneman_live_now 早くして頂けませんか。もう正午まで30分を切りましたが。 さっさと支払って頂ければ解決するお話です。ご自身が撒いた種なのはご承知ですよね。詐欺でも恐喝でもありません。本日正午までに17200円の支払いを要求します。

2016-10-10 11:36:25
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ