Hudson談話(テスト談話201102_3/3)

0
前へ 1 2 ・・ 21 次へ
wyukawa @wyukawa

フォルダ名に「010.管理資料」みたいなサフィックスをつけるのはソートやキーボードでフォルダ選択しやすいという理由だったと思うが、それとは全然違う話か。

2011-02-21 01:00:43
wyukawa @wyukawa

まあ他人の修正を上書きしちゃいました事件はよく聞くな

2011-02-21 01:03:11
wyukawa @wyukawa

リポジトリにコミットすればいいじゃんという話はあるのだが、そういうことを言う人は最初からそうしてるだろうな。そうしない人にとってはバージョン管理ツールは使いにくいファイルサーバでしかない。あとコミットするほどブラッシュアップできてないメモレベルというのはあるかも。

2011-02-21 01:09:20
wyukawa @wyukawa

何をどこからバージョン管理対象とするかというのは難しいかも。とくにOfficeドキュメント。最初ラフにファイルサーバ上で作っていて、あるときからhgで管理して、形になってきたらSVNにコミットが現実的なのかなと思ったり。SVN前提の場合ですけど。

2011-02-21 01:11:53
techno @techno_sw

Jenkinsのことでもつぶやいておこう。以前からどうにかできないかずっと考えていたやつをひとつ。

2011-02-21 01:42:10
techno @techno_sw

Jenkinsは(少なくとも私の知りうる限り)今のところジョブ間の依存関係を表現(設定)できないように思う。「他のプロジェクトのビルド」で別のプロジェクトをトリガーできるが、これが意味しているのはジョブの「実行順」であって「依存関係」ではない。

2011-02-21 01:42:53
techno @techno_sw

たとえば、ツールをビルドするジョブ T と、そのツールを使ってデータを処理するジョブ D があるとする。ツールのプログラムと、処理されるデータは、それぞれ独立して更新されていくものとする。

2011-02-21 01:43:27
techno @techno_sw

そして、データはそのリビジョン以前のリビジョンのうち最も新しいリビジョンのプログラムをビルドしてできたツールによって処理する必要があるものとする。

2011-02-21 01:43:52
techno @techno_sw

ただし、意味上および効率上の理由により、プログラムが変更された場合はジョブTのみ、データが変更された場合はジョブDのみを実行したい。

2011-02-21 01:44:32
techno @techno_sw

さてここで、プログラム、データの順に非常に近い間隔で変更がコミットされた場合、ジョブTとジョブDがほぼ同時にビルドキューに入ることになるだろう。

2011-02-21 01:45:15
techno @techno_sw

このとき、ジョブDは最新のツールを取得するために、本来ジョブTの完了を待つ必要がある。これが「依存関係」なのであるが、この動作を表現する方法が見つからない。

2011-02-21 01:45:56
techno @techno_sw

ジョブDがジョブTからトリガーされるように設定すればそれらしい挙動をさせることもできるが、それではプログラムのみが更新されたときにもジョブDが無駄に走ってしまう。

2011-02-21 01:46:46
techno @techno_sw

…というわけなんですが(私の直前のツイートをご覧ください)、これを実現する何かいい方法ありませんかね? @Kokawa_Takashi

2011-02-21 01:47:54
ちゅうき @tyuki39

@techno_sw 興味があるのですが、以下の理解で良いですか? T起動中にDが動こうとした場合: -DはTが起動中であることを検知してジョブを保留状態にする。 -Tが終了したとき、Dは動かなければならない。 D起動中にTが動こうとした場合: TはDの処理を強制終了する。

2011-02-21 07:49:15
こくぼ@Leaner Technologies @yusuke_kokubo

Herokuよりも無料で使える範囲が広くて良いかも / ProjectLocker - かおるんダイアリー http://htn.to/s9BJYK

2011-02-21 09:52:38
wyukawa @wyukawa

おー、virtualboxでファイル共有するためには、yumでgccとか入れて、Guest Additionsインストールして、再起動して、共有フォルダ設定して、mountする必要があるのか。

2011-02-21 10:00:00
あきこ@しばらくしばらく趣味のつぶやき多め @akiko_pusu

「1を聞いて10を知る」というのはできないけど、「1を聞いたら10知りたくなる」傾向にある。知らないことばっかりだから、なんだろうけど。もちろん興味は偏ってますが...。

2011-02-21 10:27:41
中村 薫 @kaorun55

[Trac][TracKanon] / [kanon][ネタ][mac]kanonをmacへインストールしようとしてみた2(動 - かたるほどでもない技術系ブログ http://htn.to/yx4AhG

2011-02-21 10:33:49
あきこ@しばらくしばらく趣味のつぶやき多め @akiko_pusu

今日のプロジェクトの定例で、5分だけ時間もらったので、初めてLTっぽくまとめて話してみようと思う。伝えたいことを手短に、効果的に伝える技術を磨かないといけないなあ...。

2011-02-21 13:05:29
Takanori Suzuki @takanory

@akiko_pusu 「大事なことなので2回言いました」を使うといいと思います。

2011-02-21 13:07:13
あきこ@しばらくしばらく趣味のつぶやき多め @akiko_pusu

うひゃ。やってみまーす RT @takanory: @akiko_pusu 「大事なことなので2回言いました」を使うといいと思います。

2011-02-21 13:17:20
たけしけー @takeshik

Git と Mercurial のブランチの概念ってこんなに違うのか

2011-02-21 13:33:03
前へ 1 2 ・・ 21 次へ