吉村大阪市長、地下鉄の敬老パスの自己負担金廃止を検討

敬老パスのありかたは、橋下前市長の時代から、デマ三昧で維新の選挙アジに使われつづけてきました。 また朝令暮改ですが、党妄信でこれについていくだけの維新信者のみなさんってなんなんでしょうね…
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ジュン @k1225jp

吉村は300億とか言ってたけどどっちやねん。 そもそもシステムの変更でそんなにかかるもんじゃ無い。それに300億なら都構想での移行費用は640億円で済まないぞ。 twitter.com/MaYu_Na/status…

2015-11-10 22:57:50
大阪政治ナイト @osakapolitics

吉村さんは200億円とやってますね。 けど何度も私書いてるけど、これ単に敬老パスがPiTaPaであり、カード自体に金額を持たない後払いのポストペイ型なんで、カード自体に金額情報を持つプリペイド型に全刷新したら、という試算で大嘘すよ twitter.com/k1225jp/status…

2015-11-11 10:59:22
MATSUOKA, Yoshiyuki @j_pinehill

利用時にチャージするプリペイド方式か、与信審査を要するポストペイかで利用者の範囲が狭まります。年金生活者はおそらく与信審査で撥ねられるのかな?RT @asahi_hb: 市側の敬老パス見直し案は、利用上限2万円で利用者が運賃の半額を自己負担するなど3案。

2012-05-11 16:26:49
大阪政治ナイト @osakapolitics

@t7_oay デマです、議事録見れば試算に疑問呈されてます。 カードに金額情報持たせるなら=後払いで本部に利用情報のポストペイ型のPiTaPaを全改修するならという数字で、超過利用者に警告書を決済後の次月に送るでもいいわけで、ありえない詭弁です。デマに騙されちゃダメ。

2015-11-19 22:25:00
大阪政治ナイト @osakapolitics

@t7_oay 要するにポストペイ型→プリペイド型にスルっとKansai自体のカードシステムを全部とっかえるなら?という話。 ちなみにプリペイド型のICOCAの乗り入れもできるので、ICOCAベースで新敬老パスというのも可能性がある。200億円なんてデマ。こんなんばっかすよ維新

2015-11-19 22:26:55
大阪政治ナイト @osakapolitics

200億円の否定はまだやんないのか。言質取られないようにまだしてるのか? あれの肝は敬老パスがPiTaPa=スルっKansaiの仕組みで作られており、後払いのポストペイ型で、カード自体に金額情報を持つ仕組みでないということ。本部サーバには利用実績はあるということ。

2015-11-03 16:55:36
大阪政治ナイト @osakapolitics

@osakapolitics 200億うんぬんは、ポストペイ型やめて、カード自体に金銭情報を持つプリペイド型に全システム刷新という話でしかない。 単に決済時に利用額分かるのだから、通知したらいいだけのはなし。デマもいいとこですよ。

2015-11-03 16:57:03
大阪を前へ!大阪都構想11.1 @MoveOnOsaka1122

【マンガで解説!敬老パス問題】「敬老パスの無料化」に惑わされるな!無料化するだけで230億円もの税金が必要で、また無料乗車代が税金で支払われ、住民サービスが低下するだけです! #11月22日は大阪W選挙 pic.twitter.com/VMjaagbZRe

2015-11-21 13:50:37
拡大
+α(plus alpha) @ha810ssk

@MoveOnOsaka1122 @oneosaka 230億円なんて、維新のデマですよ。 柳本あきらさんはそんなこと言っていません。 むしろ4年前のダブル選挙で敬老パス(無料)を維持すると言っていたのは橋下徹です。 pic.twitter.com/o305PMXmhH

2015-11-21 14:07:10
拡大
わら=らっくん @wararakkun

4年前の大阪市長選で無料だった敬老パスについて「制度を維持し、私鉄などでも使えるようにします」とした維新が豹変し、年3千円と乗車ごと50円負担を導入。最初から適切な負担は必要だと説いていた柳本さんは3千円には賛成したが50円には導入時から反対。選挙目当ての卑劣な政治家は維新。

2015-11-21 18:27:04
大阪政治ナイト @osakapolitics

@ayap5 @nemurikappa 敬老パスは、橋下さんは維持する&私鉄へも広げてと言ってましたね。東京まで行きたくないですか?とか言ってませんでした? 不正利用対策にIC化というのは自民がずっと言ってきてました kinoshita-yoshinobu.com/pages/journal/…

2016-09-06 09:07:56
大阪政治ナイト @osakapolitics

@ayap5 @nemurikappa 敬老パスのこのへんのIC化議論リードしてきたのが柳本なので、W選挙でなんかタダで配りたがってるとか事実でないネガキャンにさらされてたのは不憫ですな。 維新の定額+都度負担上限無しに対し、定額負担+上限額というのを提案してたのに。

2016-09-06 09:10:46
スペクタクルぷりん☆誤字誤字 @ayap5

@nemurikappa W選挙の時のチラシと公報がこれですよ 『敬老パスの維持拡大(私鉄にも)』 pic.twitter.com/TS8JLRjqbg

2016-09-05 18:23:24
拡大
拡大
大阪政治ナイト @osakapolitics

【拡散希望】 システム変更などに200億円?に見る嘘~敬老パス~@柳本顕Blog blog.livedoor.jp/yanagimotoakir… 柳本施策へのデマでのバッシングを相手陣営は繰り返しています。後払い方式のPiTaPaの敬老パス制度での上限に改札機改修なんて要りません #大阪W選挙

2015-11-21 07:04:57
おっさん @hMcYDDedJvxksMV

@yanagimotoakira 橋下さんの十八番嘘を柳本さんが明確に答えてくれています敬老パスについて。 pic.twitter.com/iYzELX68ha

2015-11-21 14:35:22
拡大
大阪政治ナイト @osakapolitics

敬老パスで上限付けるには改修200億かかる!と吉村がデマ連呼してるが、議事録読めばウソ丸出しですから。そんな制度改修しないと柳本は断言。議会でも数字に疑問呈されてる数値です。 議事録読めば分かるが、カードに金額情報入れ容量が無く入れるよう全改修するなら。意味分かる? #大阪W選挙

2015-11-20 08:23:52
大阪政治ナイト @osakapolitics

@osakapolitics これはカード自体に料金情報持たず本部サーバに持つ後払い制のポストペイ型のPiTaPaを、プリペイド型に全改修するならって意味。単に決済後次月に超過者に警告書でいいわけで、全くあり得ない数字。#大阪W選挙

2015-11-20 08:25:32
大阪政治ナイト @osakapolitics

@osakapolitics また、プリペイド型であるICOCAでの乗り入れもできるから、ICOCAベースで新敬老パスシステム構築案もあるかもしれない。 議事録でも使用実績が株式会社スルッとKansaiにあるとあるので、単にそれに従って超過者対策すればいいだけ #大阪W選挙

2015-11-20 08:27:04
Topaz @topa_z1127

柳本あきらさんのブログです↓ システム変更などに200億円?に見る嘘~敬老パス~ : 大阪市会議員(自民党)活動外伝 blog.livedoor.jp/yanagimotoakir…

2015-11-21 14:41:15
玄海鷹 @delfinodelmario

大激戦の大阪ダブル選/敬老パス ごまかしだらけ「大阪維新」ビラ jcp.or.jp/akahata/aik15/… 柳本候補は「乗り控えの傾向が生じ、結果として、地域経済の活性化にマイナスの影響がある」と訴え、乗車ごとの50円負担の廃止を訴えています。

2015-11-21 13:12:32
+α(plus alpha) @ha810ssk

@t_ishin @hiroyoshimura また、敬老パス50円廃止について、柳本あきらさんを批判しているが、橋下は4年前に敬老パスを維持するとウソをついて当選した前科があるのに。 30億円の財源は、福祉予算を削らなくても可能 pic.twitter.com/xFfpBr7lE3

2015-11-13 14:47:54
拡大
+α(plus alpha) @ha810ssk

柳本あきら(@yanagimotoakira )さんは、敬老パスの1回あたり50円をなくし、健康老人を促進ます。また、補てん財源の確保、他の老人福祉、子育ても市予算全体から捻出可能です youtube.com/watch?v=NerSmh… pic.twitter.com/bpGYoKDMKC

2015-11-13 16:12:19
拡大
拡大
+α(plus alpha) @ha810ssk

敬老パスの1回あたり50円撤廃! 大阪市長には、柳本あきらさん(@yanagimotoakira)をお願いいたします。 フォロワー募集中です。皆様の投票用紙に「柳本あきら」をお願いいたします。 #大阪市長選挙 #大阪ダブル選挙 pic.twitter.com/hCfIwEPggJ

2015-11-20 17:08:45
拡大
+α(plus alpha) @ha810ssk

橋下市長が「共産党も賛同している敬老パスの再無料化にも230億円かかるが書いてない」とほざいているが、お維は何でも削ることができても、頭を使うことができない。上限設定のために仕組みにシステム費用が200億円もかかるはずがないやろ! pic.twitter.com/w8kmWIJT84

2015-11-10 20:51:19
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ