正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2016/10/15 #真田丸 特別トーク『戦国武将の男気と色気~光秀と秀次~』in國學院大學渋谷キャンパス

『國學院大學では、院友(卒業生)の皆様を対象とした「ホームカミングデー」を毎年開催しています。今年度の特別トークは「戦国武将の男気と色気~光秀と秀次~」。 NHK大河ドラマ「真田丸」で秀次役を好演した俳優の新納慎也さんがゲスト出演します。大河ファンの方は必見です。』 (國學院大學HPより http://www.kokugakuin.ac.jp/event/hcd2016.html) トークイベントに行かれた方々のツイートをまとめました。なにか問題がありましたら製作者(@fomcny000)までどうぞ。 (2016/10/29更新)
9
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
いちじ @ichiji_fuwafuwa

というか「SNSで明智M秀と呼ばれていた、ガラシャ自害シーンでさすがM秀の娘と言われていた」ネタが出るとは思いませんでした(笑)

2016-10-15 14:49:26
Lilie @lilie_krstf

はぁー…数年ぶりのナマ新納さん、前見たときは舞台だからこんな距離感じゃなかったし(通路脇云々以前に、大学の教室の教壇だから、大教室とはいってもタカが知れてる)、これはすっごい良いイベントでした!新納さん面白かったけど、TPOわきまえて毒舌とかではなかったし。

2016-10-15 14:55:43
心があったかいさくら @G_LOVERS_sakura

国学院の講演めちゃめちゃたのしかったww

2016-10-15 14:57:16
@flhachi09

心暖まるお話ばかりで途中泣くかと思ったけど滅茶苦茶笑った すっっっごい笑った

2016-10-15 14:57:45
Lilie @lilie_krstf

あ、毒吐きニイロさん大好きですけどね、年配の國學院OBの多い客層をちゃんと踏まえた上での楽しいトークでした。矢部先生も面白い方だったし、なんといっても岩下さんがムチャクチャ面白くて新納さんも爆笑してました。たまにツッコミ入れたりもして。

2016-10-15 14:58:41
🦒🍅薙🍅🦒 @nagi_0228

新納さんかっこよかった.....岩下先生すき......

2016-10-15 15:03:46
Lilie @lilie_krstf

まず最初に國學院の学長と院友会(OB会)会長の話があり、それから矢部先生のミニ講義15分ほど→岩下さん登場→新納さん登場。客席には矢部先生のゼミの学生が何人か来ていて、新納さん彼らに壇上から「先生の話、ちゃんと聞きなさいよっ!」と喝を入れるw 最初の先生の講義に感銘を受けての話。

2016-10-15 15:11:48
Lilie @lilie_krstf

新納さんは矢部先生の著書『関白秀次の切腹』を手に登壇。近江八幡での法要の日に先生から貰ったサイン入りの本。同じ本を三谷さんからも貰っていて2冊あるらしい。「税込1080円」とやたら連呼して宣伝w 矢部先生「安いんですよね〜(苦笑)」

2016-10-15 15:15:27
Lilie @lilie_krstf

秀次を演じることになって本をいろいろ読んで、秀次のことが大好きになってしまった、好きで好きでたまらない、これはもう愛だと。そして皆さんにも秀次を好きになってもらいたいと思って演じていた、と新納さん。

2016-10-15 15:20:30
@flhachi09

めっちゃ書いたんだけどきちんとした文章にできるか??? pic.twitter.com/7sLgKwAwz7

2016-10-15 15:22:05
拡大
@flhachi09

秀次さまが能を秀吉に見せた時、喜んでもらえると思ったら怒鳴られた場面。『秀吉の病気(痴ほう症?)が進んでいたのでは、そういう風にみんな見ていた』って新納さんがおっしゃってて、病気がなければ秀次さまを誉めて誉めてハッピーエンドかもしれなかったのかと思うと… #真田丸

2016-10-15 15:27:04
いちじ @ichiji_fuwafuwa

戦国武将の男気と色気〜光秀と秀次〜 矢部健太郎先生のミニ講義(約15分)→新納慎也さんと岩下尚史先生が登場してトークという流れ。 新納慎也さんの秀次公愛と岩下先生の爆笑撮影秘話など始終和気藹々としたイベントでした。

2016-10-15 15:28:23
Lilie @lilie_krstf

1番気に入ってる場面は源次郎の官位のことを秀吉に進言するところ。他のトークショーでも言ってたみたいですが、前日朝8時から始まった撮影(スタジオ入りは6時)→翌朝5時に撮った場面でものすごく印象に残っている。 #新納慎也 #國學院大學ホームカミングデー

2016-10-15 15:30:21
Lilie @lilie_krstf

あそこで秀吉が怒鳴ったのは、秀吉の病気(認知症?)が進みつつあった…という解釈で現場ではやっていたそうな。

2016-10-15 15:31:52
いちじ @ichiji_fuwafuwa

まずはじめのミニ講義 矢部健太郎先生(カープファン歴40年クライマックスシリーズが始まって気が気じゃないとのこと)が明智光秀と豊臣秀次の3つの共通点について解説 ①政権の中枢にいた ②文化人(光秀は文化儀礼に通じていて秀次は芸能に造詣が深い) ③謎に包まれた最後

2016-10-15 15:34:07
Lilie @lilie_krstf

「戦国武将の男気と色気」というテーマに因み、男気というのは自分を曲げないで貫くみたいな部分があるけど秀次はどうだったと思います?と聞かれた新納さん、司会者の前振りが長かったせいもあってか「え?あ、すみません、もう1回お願いします」と聞き直し会場が笑いに包まれる場面も。

2016-10-15 15:34:35
@flhachi09

岩下さんがめっっっっちゃおもしろくて、実は大河の話は(三谷さんと事務所が同じだから?)3年前くらいにきていたそう。その時は「へー」くらいだったけど本決まりして戦国時代だと聞いて「戦国時代なら淀君じゃない!?そうでしょ?お市の方は図々しいと思って」とか言うから爆笑だよね #真田丸

2016-10-15 15:35:28
Lilie @lilie_krstf

聞き直した挙句の新納さんの答えは、秀次は世が世なら良いお殿様でいられた人であろうに、戦国の世で自分を変えられなかった人だと思う、とのことでした。

2016-10-15 15:36:10
いちじ @ichiji_fuwafuwa

謎に包まれた最後というのは本能寺の変での裏切り者イメージや切腹した殺生関白という面が注目されていて、本来の人物像がかえりみられたのは最近ということ。

2016-10-15 15:36:39
いちじ @ichiji_fuwafuwa

ミニ講義の後はひたすらトーク! 新納さんが秀次公を演じるに当たっての思い入れや撮影秘話、なぜあんなに岩下先生が演じる光秀公があんなに濃いキャラになってしまったのか(演出さんの指示とのことです)が聞けて良かったです。

2016-10-15 15:41:19
@flhachi09

かつらが自分専用でなく端役武士がつけるかつらを用意されてご機嫌斜めだったが、撮影に入ると草刈さん、堺さん、内野さんは茶色などの着物で『私はこれ(スクリーンに映った烏帽子を被った綺麗な着物をきた光秀)だったからご機嫌になっちゃったわよ!』だそうです #真田丸

2016-10-15 15:44:12
@flhachi09

『役者さんならどんな役でも端役でも嬉しだろうけど、私は呼ばれたから!呼ばれたのに、この扱い!って。本職は物書きよ?だから文句言っちゃうんだけどね』とおっしゃってました

2016-10-15 15:44:44
いちじ @ichiji_fuwafuwa

特に新納さんが秀次公を本当に好きということ。そして豊臣秀次がどういう人物なのか調べて演技された結果があの真田丸の秀次というのが伝わってきて貴重ないいお話聞かせていただきましたわ…。

2016-10-15 15:46:13
Lilie @lilie_krstf

近江八幡の法要には新納さん、矢部先生、司会者(國學院OBのNHKアナウンサー)が参加。戦国時代に拓かれた町には珍しく碁盤の目状で平和な商人の町という印象だった。新納は地元の人に歓待され「ありがとう、ありがとう」と拝まれペタペタ触られたりしたらしいw

2016-10-15 15:48:39
前へ 1 2 ・・ 7 次へ