第二回こども病院移転計画調査委員会ツイート #f_kodomo

第二回こども病院移転計画調査委員会ツイート
0
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
桑山雅行 @kuwayamamasayuk

あー,そっちにあったのか。今日のところしか見てなくて,なんでないんだろうと一生懸命探してしまいました。 RT @f_kodomo: 検証・検討報告書は、第1回調査委員会の資料にあります。http://bit.ly/i0wiD4 #f_kodomo

2011-02-20 16:08:46
なりまっちょ(成松秋穂) @narimacho

第2回調査委員会。第1回に比べて市民の関心は低かったよう。傍聴者は85人。でも盛り上がりはありましたね。いろんな意味で。私個人としては、何か府に落ちた気がします #f_kodomo

2011-02-20 17:36:49
なりまっちょ(成松秋穂) @narimacho

この調査委は、子ども病院の問題だけを解決するものでなく、徹底的に情報公開して議論して、市政全体への信頼を取り戻すためのもの。 職員の袋叩き、公開処刑、まるで国政の事業仕分けのよう(しかも傍聴席から野次と拍手の追い討ち)、職員は嫌がりますよね 。(続) #f_kodomo

2011-02-20 17:37:19
なりまっちょ(成松秋穂) @narimacho

(続)市長は本気なんだ。仮に市職員1万人を敵に回しても、市民の支持は集まります。 でも本当に、今後が大変ですよね。ただでさえ若干36歳で、というのに。 彼のいう"チャレンジ"が成功したら、本当に何か変わるのかな。期待していいのかな。 珍しく肯定的な意見でしょ #f_kodomo

2011-02-20 17:37:52
なりまっちょ(成松秋穂) @narimacho

というのもね、やっぱり3時間ぶっ通しは疲れたのです。野次の飛び交う傍聴席で。この感覚は実際にいないと分からないですよ。 どうして野次や拍手を止めさせないのかな。傍聴者に起立・発言を許して議論を中断させるのは、市民参加とは別問題だと思うのだけど。 #f_kodomo

2011-02-20 17:38:19
なりまっちょ(成松秋穂) @narimacho

というわけで、また"今後に期待"ですね。市民ではないけど。残り3回、傍聴できないというのは残念。 あとは、今日のことを各社がどのように報じるのかが楽しみですね~。 #f_kodomo

2011-02-20 17:38:59
ninbenkinben @ninbenkinben

こども病院8)私は福重病院長の手術室の構想の話を聞いて、涙が出るほど嬉しかった。この感覚は私だけのものでしょうか。私の共感者になり得る、まだ何も語らない、これから産まれ、手術で救われ、生きていく子供達のこともぜひ、皆さんに考えてもらえればと願うのです。(終 #f_kodomo

2011-02-20 18:43:11
ninbenkinben @ninbenkinben

こども病院7)決定プロセスの不透明な部分はしっかり説明するべきです。こども病院がより遠くなる人とより近くなる人、トータルの是非は様々な見方があるでしょう。ただ確かなのは、よりよい環境で手術出来る環境を整えれば、それだけのプラスの効用は確実にあるということです。#f_kodomo

2011-02-20 18:43:26
ninbenkinben @ninbenkinben

こども病院6)自分を救ってくれた建物が姿を消すのは少し寂しいことです。ただ私はもうすぐ30歳。これから産まれる子供達には、私の頃よりも整った環境で手術を受けてほしいと願うし、そんな社会だからこそ私は生きている価値があると思うし、そして福岡を好きでいられるのです。#f_kodomo

2011-02-20 18:43:39
ninbenkinben @ninbenkinben

こども病院5)その後、東京に進学した後、今は海外に住んでいます。そんな折、人工島移転の話を聞き「余った土地の活用を押し付けられたかー」という気持ちと同時に、「でも、これで広く充実したこども病院が出来るんだったら、むしろ素晴らしいじゃないか!」と思えたのです。#f_kodomo

2011-02-20 18:43:51
ninbenkinben @ninbenkinben

こども病院4)検診の回数は次第に減り、私は中学校で野球を始めました。その頃ようやくこの病院の存在に感謝する気持ちも芽生えて来ました。福岡ドームにホークスの応援に行くとき「俺、ここで手術したんだよ!」と友達に自慢もしましたね。#f_kodomo

2011-02-20 18:44:04
ninbenkinben @ninbenkinben

こども病院3)退院後の定期的な検査から、私の記憶は始まります。親は駐車場が少ないといつもぼやいていましたが、私はこの病院の不思議な中庭や建物が嫌いではありませんでした。甘いものに厳しい親が、ここではお菓子を買ってくれたのも一因かもしれませんが。#f_kodomo

2011-02-20 18:44:18
ninbenkinben @ninbenkinben

こども病院2)ただ、こども病院で心臓手術をして、今も元気に生きている元患者の声を少し聞いてもらえますか。私は28年前・こども病院が出来て3年目の冬に先天性の心臓病で産まれ、そしてこども病院での手術で命を救ってもらった元患者です。#f_kodomo

2011-02-20 18:44:33
ninbenkinben @ninbenkinben

こども病院の元患者の意見です 1/8)現在の患者さん"の親御さん"の声は分かります。現在の患者さん・ご家族は、現在のこども病院に通院する手段を確立されていたり、周辺住民の方もいらっしゃるので、建替希望地として現地を希望することが多いのも自然なことだと思います。#f_kodomo

2011-02-20 18:50:43
こども病院移転計画調査委員会事務局 @f_kodomo

本日、委員長の前に設置されたパソコンでは、「#f_kodomo」のつぶやきの最新情報及び履歴が表示され、常に委員長の目に入っておりました。 #f_kodomo

2011-02-20 20:29:40
こども病院移転計画調査委員会事務局 @f_kodomo

ツイッター及び会場アンケート、インターネットアンケート等でいただいたご意見につきましては、調査委員に伝えるとともに、ホームページで公開いたします。 #f_kodomo

2011-02-20 20:31:12
Do @Xeno_do_KH

それすごく大事です! RT @f_kodomo: 本日、委員長の前に設置されたパソコンでは、「#f_kodomo」のつぶやきの最新情報及び履歴が表示され、常に委員長の目に入っておりました。 #f_kodomo

2011-02-20 20:42:45
桑山雅行 @kuwayamamasayuk

Twitterで出された意見と傍聴席から出された意見の扱いって違うのかな? 本日の委員会ではどちらもほぼ無視されていたような気がしますが。 市長のおっしゃるTwitterの活用とは情報発信としてのみの活用なのでしょうか? #f_kodomo

2011-02-20 22:30:37
桑山雅行 @kuwayamamasayuk

ソーシャルメディアって双方向性が大事だと思うので,Twitterを活用と言うならば,情報を広めるツールとしてだけでなく,得られた意見等にも真摯かつスピーディーに答えるのも大事だと思うんですけどね。 あっ,そこは委員さんたちの仕事か! 市長の意志が伝わってない? #f_kodomo

2011-02-20 22:31:37
Yoshizaki.K/美術館の“中の人”だった人 @prishou

委員さんたち、Twitterの意見まで拾う余裕がないというだけでは?中にはTwitterの仕組みをご存知ない方も?“@kuwayamamasayuk: Twitterを活用と言うならば…得られた意見等にも真摯かつスピーディーに答えるのも大事 #f_kodomo

2011-02-20 22:40:05
桑山雅行 @kuwayamamasayuk

@prishou そうなんでしょうねぇ。それにあまりTwitterのこと言ってると,“委員会”という形自体がなりたたなくなっちゃいますもんね・・・。 #f_kodomo

2011-02-20 22:42:23
李 舜臣 @I_sungshing

本日のこども病院移転計画検証委員会をUSTにて拝見しました。市長の公約とはいえ、行政の対応に驚きました。このような委員会が、これだけの公開の中で開かれることを評価します。次は、会場での傍聴をしなければと思います。 #f_kodomo

2011-02-21 00:12:56
李 舜臣 @I_sungshing

twitterを活用した行政の取り組みはある意味画期的であると思います。これはチャレンジ。どのような活用の結果になったとしても私は評価します。もちろん、今後の活用に期待しています。 #f_kodomo

2011-02-21 00:28:45
李 舜臣 @I_sungshing

twitterの特性から言えば、使いこなされていないと思いますが、高い壁のある行政の情報発信に取り入れてもらえたことは嬉しい。USTでの中継をすることだけでも、かなりの反発や不安があったと思います。 #f_kodomo

2011-02-21 00:29:23
李 舜臣 @I_sungshing

しかし不安な点も…。委員会の議論を公開している訳で、傍聴者のマナーの無さに正直腹が立ちました。マナーが無い。これでは委員の皆さんの公正な議論が期待できない。ヤジ、拍手など、単なる自己満足の域から出る行為は慎んで欲しいと思います。 #f_kodomo

2011-02-21 00:35:19
前へ 1 ・・ 8 9 次へ