裏古楽の楽しみ -2016年10月25日 - バッハのカンタータ -

8
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

…ちなみに、この「食欲=音楽」の路線は過去にも遥かナナメ上をゆく達人がたくさんいらっしゃって、さいきんでは橘ララらさんが「ぴあクラシック」のレビューで書いてたコレには勝てないって思った。「チェンバロの弦、何に見える?」の話w #古楽の楽しみ pic.twitter.com/gCT9drK86k

2016-10-25 21:47:43
拡大
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ バッハのカンタータ鑑賞、第96番「主キリスト、神の独り子」BWV.96 初演-1724/10/8 ライプツィヒ 試聴は、K.リヒター盤およびN.アーノンクール盤 三位一体節後第18主日用、第2年巻コラール・カンタータの一つ、全6曲。 pic.twitter.com/c09oyx9FZN

2016-10-25 21:53:30
拡大
拡大
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ エリーザベト・クロイツィガー作(1524年)の同名コラールに基づくカンタータで、コラール引用は第1、6曲。 リコーダーとフルートの活躍が目立ち、BWV.103とこの曲の二曲だけに使われるフラウト・ピッコロ(ソプラニーノ・リコーダー)の特徴的な響きの内に、

2016-10-25 21:55:04
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ アルトに置かれた定旋律が耳に残る冒頭合唱、第3曲テノール・アリアのフルートの技巧的な伴奏、まさによろめき歩くさまを髣髴させる第5曲バス・アリアが特に印象的です。

2016-10-25 21:56:22
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ リヒター盤では名手ペーター・ルーカス・グラーフがフルートを受け持ち、実に見事な演奏ですが、CDの記載に反し冒頭曲にリコーダーは使われていないようです。

2016-10-25 21:57:02
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ バッハのカンタータ、第96番「主キリスト、神の独り子」BWV.96 N.アーノンクールによる演奏。 youtube.com/watch?v=Oaywps…

2016-10-25 21:58:55
拡大
M.Endo @endodyssey

@yumikobox 今からついぷらにアップしますので、是非古楽情報へお願いいたします! #古楽イベント1701

2016-10-25 22:02:27
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ バッハのカンタータ鑑賞、第97番「わがすべての行いで」BWV.97 初演-1734/(7/25 ?) ライプツィヒ 試聴は、J.E.ガーディナー盤 演奏用途は不明で、三位一体節後第5主日用あるいは結婚式用との推測もあるコラール・カンタータ、全9曲。 pic.twitter.com/oCubzNzpsX

2016-10-25 22:02:44
拡大
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ パウル・フレミング作(1642年)の同名コラール全9節をそのまま歌詞として用いています。97番をその内の一曲とするバッハのこのような全詩節カンタータは、後期を中心に10曲を数えます。 内容は、いかなる時も神に依り頼むべし、という普遍的な信仰心を説くもの。

2016-10-25 22:03:33
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ 全体的に地味な印象を与えますが、後期ならではの円熟した筆致の作品で、第2曲のバス・アリアなど特にその感を強くします。第4曲テノール・アリアの非常に技巧的なオブリガート・ヴァイオリンも歌唱ともども印象的です。

2016-10-25 22:04:11
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ バッハのカンタータ、第97番「わがすべての行いで」BWV.97 T.コープマンによる演奏。 youtube.com/watch?v=Qog4b2…

2016-10-25 22:05:35
拡大
リンク YouTube J. S. Bach: In allen meinen Taten (BWV 97) (Koopman) Cantata for an unspecified occasion 1734 (possibly a wedding or the Fifth Sunday after Trinity) Amsterdam Baroque Orchestra & Choir Ton Koopman Sandrine Piau...
𓅸 Ayako REDON 𓅸 @5210ahseyA

世界のどこでも受講可能な通信講座【中期・後期アルス・ノヴァ】、シュプティリオールからイタリア・トレチェント記譜法まで10か月間で学ぶ内容、第2回配信は11月1日です。今ならまだ間に合う♪ぜひ今月中の受講開始を! dlmarket.jp/products/detai… #古楽の楽しみ

2016-10-25 22:14:09
リンク DLmarket 定期配信講座【中世音楽読解基礎】中期・後期アルス・ノヴァ(2016年度版) ✧˖°中世音楽に興味を持ったはいいけれど、レッスンが見つからない?✧˖° ★★中世音楽センター主催の通信講座が始まりました★★ 中世音楽の理解を深めたり、実際の演奏をするには、当時の音楽がどう書かれていたか理解するのが一番!今まで知らなかった理論や写本の見方を知ったり、記譜法を自由自在に操れるようになれば、中世音楽はもっともっと自由に楽しくなります。 ただ、新しい音楽言語の習得には継続が大切。 現在、春や夏の休暇期間に東京を中心に講座を開催している中世音楽センターですが、全10回の定期配信講座をはじめまし
Toku_temp @toku_temp

アナログラジオのポツポツとかザーッという雑音懐かしい。昨日の古楽の楽しみの録音聴いてるとこ。二度寝対策として、ラジオレコーダー先日手に入れた。後半の記憶ないけど調和の霊感の11番本当にカッコ良いな。この曲で、寝るなんてよっぽど疲れてたんだな・・。

2016-10-25 22:37:44
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

そうそう 料理用語と音楽用語、フランス語やイタリア語はたぶん一緒に勉強すると見えてくることいろいろあると思いますよん。前置詞の使い方とか(conとeとaの違い方とかね)たぶん、バレエなど舞踏用語もそうなんじゃないかなあ…とも想像。 #古楽の楽しみ twitter.com/t_shirasawa/st…

2016-10-25 22:45:52
白沢達生@となりにある古楽✍️4/4宮廷音楽ライヴ配信有り〼 @t_shirasawa

承前)…漁ってたら、さっそくいくつかでてきた 邦題とかでいくと、まあこんな感じのが個人的に好きというか、単なるくいしんぼうなんですけどね。ふふふ🍴 古楽の曲の名前も、なんだか料理名風だし。「ブランル、シャンパーニュ風」とか「ポーランドの香りを添えて」とか… #古楽の楽しみ pic.twitter.com/EN9nc7YSaq

2016-10-25 21:43:05
M.Endo @endodyssey

#古楽イベント1701 twitter.com/onshokukiko/st…

2016-10-25 22:53:21
音食紀行 @onshokukiko

【音食紀行】本当は美味しい英国伝統料理~パーセルの音楽を添えて~【昼公演(マチネ)】 twipla.jp/events/226970

2016-10-25 22:32:43
鈴木 優人 Masato Suzuki @eugenesuzuki

ちなみに明日の #古楽の楽しみ 6:00am〜は #チェンバロ の水曜日です!ドロドロ #半音階 特集ですよ~♪

2016-10-25 22:53:37
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:ネウマとはアクセントを表すギリシャ語υενμαを由来とし、固有文等に付す身振り等の記号を指す。その発展形たる「四角符」を以てネウマと表現するのは強ち誤りとはし得ないが、一方で記譜に供する四線譜は飽くまで四線譜であり、ネウマ譜とは峻別すべきである(´・д・`) #古楽の楽しみ

2016-10-25 22:55:04
arches @officearches

この本の最初の発案者はヴァイオリンのルーシー・ファンダールさんだったそうです。ビルスマは語る「バッハ・古楽・チェロ」youtube.com/watch?v=BIIRMT…

2016-10-25 23:07:29
拡大
Taro Takeuchi /竹内太郎 @guitarouk

知り合いのイギリス人楽器コレクター。彼は60年間も古楽器を蒐集していて、ブリュッヘンやガルピンともオリジナル楽器を取引したコアな蒐集家。 彼曰く「迷ったら買っちゃいな。払った銭のことなんてすぐに忘れる、でも手元に素晴らしい楽器は残る」 至言だと思う。

2016-10-25 23:10:39
Taro Takeuchi /竹内太郎 @guitarouk

楽器コレクターなんかから楽器を入手しようとする場合、なるべく値切らない方が良い。値切ってその時は少々安く手に入ったとしても、また別の貴重な楽器が売りに出る際にオファーがこなくなったりして、結局は損。

2016-10-25 23:29:33
𓆸ぶにすけ @bunisuke

先週の #古楽の楽しみ のフェデリコ・デルラニェーゼ の電子楽器って何なんだろう・・・

2016-10-25 23:48:06
有里香@ユリカミュージックスクール代表 @yurikaviolin

ドイツ古楽三大オケ:ベルリン古楽アカデミー、フライブルグバロックオーケストラ、コンチェルトケルン  をいうそうです。昨日フライブルグ聴いたので、全部聴いたことに。いやあ、どれも優劣つけがたい。素晴らしかった。

2016-10-25 23:59:31
前へ 1 ・・ 17 18 次へ