スマートフォンセキュリティフォーラム参加について

NPO法人日本Androidの会丸山理事長とAndroidセキュリティ部えんどうの「スマートフォンセキュリティフォーラム」参加についてのやりとりをまとめました。
2
ENDO Yasuyuki @eyasuyuki

@maruyama097 スマートフォンセキュリティフォーラムという団体が発足するそうです。 http://bit.ly/hzfk78 参加資格は法人のみとのことですが、NPO法人日本Androidの会として参加できないでしょうか? 社員ではありませんがお手伝いはできます。

2011-01-24 08:00:39
Fujio Maruyama @maruyama097

@eyasuyuki この組織への参加について、会のセキュリティ部の皆さんが、どうお考えなのか、部の中で、すこし議論をしてみてもらえますか? 部長の参加認めてくれないんじゃないかと、ちょっと、心配しています。

2011-01-24 11:17:07
ENDO Yasuyuki @eyasuyuki

@maruyama097 セキュリティ部内でも議論を進めていますが、コミュニティとNPOは別の組織であるという見解だと聞きました。法人格があるのはNPOの方なので、セキュリティ部としては主体になりえないと思っています。

2011-01-24 11:22:15
Fujio Maruyama @maruyama097

@eyasuyuki NPOは、法人格を持っていて、法律で定められた要件を満たさないといけませんので、その限りでは、コミュニティとは別の組織です。ただ、会のNPOとコミュニティは、同じ設立趣意書を共有しています。先日のABCも、NPOに寄せられた協賛金で運営されています。

2011-01-24 13:37:07
Fujio Maruyama @maruyama097

@eyasuyuki その意味では、コミュニティのセキュリティ部が志向する方向をきちんと確認した上で、NPOの動きを決めたいと思っています。僕は、別の感想もあるのですが、こうした取り組みの主体がNPOになるだろうというのは、おっしゃるとおりだと思います。

2011-01-24 13:41:52
ENDO Yasuyuki @eyasuyuki

@maruyama097 了解しました。現在、法人格がなくても参加できる可能性がありそうなので進展を待っています。

2011-01-24 13:44:34
Fujio Maruyama @maruyama097

@eyasuyuki NPOがこの組織に加入する場合には、是非、NPOの社員になってもらうと助かります。

2011-01-24 13:47:46
Fujio Maruyama @maruyama097

@eyasuyuki それはいいですね。僕は、最終的には、情報共有の担い手は、法人格ではなく、個人だと思っています。法人格にしか解放されていないオープンソースは、あり得ないと思っています。オープンでないというのなら、仕方ないのですが。

2011-01-24 13:50:17