
のど痛い人増えてます。 梨があれば、梨の薬膳やってみてください。レンチンバージョンも載ってます。midoriyakuhin.com/index.php?QBlo… 柿があれば焼き柿やってみてください。ヘタのとこ切ってトースターで10分です。 喉には梨の方がよい感じがしますが、柿も是非。 pic.twitter.com/bdzzCxU4OD
2016-10-25 09:51:15


【のどに良い焼き柿】 のどの不調には梨すごい良いけど、梨ちょっともう高ぇ~よ!という人には、柿。 柿のヘタから1cmくらいを切り取って、十字に切れ目を入れて、そのままトースターで10分。200℃のオーブンで30分でもOK。 pic.twitter.com/SL2z8ntIVe
2016-10-13 10:48:56
実際に作ってみた人のツイート
梨の薬膳

ぴっぷさんに教えてもらった梨とはちみつの潤肺薬膳できたどーψ(`∇´)ψ pic.twitter.com/ZjggaHHe1X
2016-10-09 19:12:52


クソムシさんが梨の薬膳デザート作ってくれたよ(灬´ ˘ `灬) ふわしゃくで美味し〜 pic.twitter.com/12pAyz4PTy
2016-10-01 22:41:53

母がまた喉痛くなったらしく梨とはちみつの薬膳デザート作った pic.twitter.com/Ik0tqouYNu
2016-09-26 20:53:33

秋がやってきたからか、疲れからか、また喉やら胸のあたりがちょいと苦しくなってきました。乾燥感もあるので、ミドリ薬品さんが紹介していた薬膳梨デザートを作ってみましたよ。喉の潤う感じはもちろん、体がぽっかぽかに温まりました!よさそう! midoriyakuhin.com/index.php?QBlo… pic.twitter.com/Z2GCnzJHsW
2016-10-10 00:37:43

ミドリ薬局(@PandaKanpo )さんが前に呟いてた梨の薬膳デザート作ってみた。 お手軽レンジ版(おまけにチューブ生姜。生姜あんまし好きじゃない)だったけどうめえ(((((´゚ω゚`))))) 温かい梨ってなんか不思議な感じ pic.twitter.com/7j3IiUqaXg
2016-10-12 21:53:31
焼き柿

漢方のミドリ薬品さん(@PandaKanpo )に教えて頂いた焼き柿を作ってみた。 いつもの柿と違うから脳が処理に時間かけてたけど(笑)、美味しかった(*'д'*)♡ これ冷やして食べても美味しそう。←焼いた意味とは pic.twitter.com/idYEek7es4
2016-10-15 16:56:34


@34neneta_2 北のパンダさんに見てもらいたく、少し盛ってみるw #焼き柿 #薬膳 pic.twitter.com/kzpTCPggpk
2016-10-13 11:33:47

お昼ご飯🍴 家にあるものでテキトーに😜 ミドリ薬品さんで紹介されてた焼き柿作ってみた〜✨ pic.twitter.com/cjpWi78kFo
2016-10-17 13:06:36


ミドリ薬品さん( @PandaKanpo )でツイートされていた焼き柿、柿沢山もらったし、寒いから温かいものを…!で試してみた。 5分過ぎ位で柿のお汁が出てきて、ばっくり割れなかったけど温かくて柔らかくて甘くて美味しいのです。 pic.twitter.com/snr3S3FI0m
2016-10-23 16:51:24
アレンジレシピも

梨の薬膳レシピでコンポートをつくったよ☻ 梨ふたつのうちひとつをすりおろし、残りのひとつは半分を1センチの角切り、半分はイチョウに切って、生姜ひとかけを千切りしたもの、蜂蜜大さじ3、白ワイン大さじ1と一緒にひたすらコトコト煮込んで出来上がり。 pic.twitter.com/rStOp5qRAH
2016-10-04 22:06:00
