Automotive UI 2016 個人ツイートまとめ+α

8th International Conference on Automotive User Interfaces and Interactive Vehicular Applications (AutomotiveUI '16, in-cooperation with ACM SIGCHI) に関する日本語での個人ツイートまとめ+αです.英語ツイートも調べれば出てきますが,こちらは特にまとめていません. Automotive UI 2016 http://www.auto-ui.org/16/ 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ

2日目 (10/25)

Takahiro Miura @hariktriam

Automotive UI 2016の二日目に参加.本日午前中のセッションで,私も発表します. auto-ui.org/16/program/pro… …なお,発表資料が出来たのはちょうど10分前だったりする.

2016-10-25 21:11:29
Takahiro Miura @hariktriam

Green, P.:Introductions and Administrative Matters Auto UI communityは拡大している模様.もともとは50人程度だったのが,現在は200人規模.今年は特に自動運転の研究が多い.

2016-10-25 21:18:05
Takahiro Miura @hariktriam

続)通過率は39/85(45.9%).ただし,これはPapers & Notesを混ぜたもの.WIP & demoは34/46.参加者はUS, ドイツ,オーストリアの他に17カ国.ワークショップを開催したのが国が増えた原因?

2016-10-25 21:19:39
Takahiro Miura @hariktriam

続)アクセプトされるには?22本の採録された論文から.:タイトルをCapitalize(19/22),アブストを150語以下(10/22),参考文献の一貫性(0/22). SAE J2944が公表されたらしい.学会の目的は,技術情報の交換と,人間関係の構築.

2016-10-25 21:22:54
Takahiro Miura @hariktriam

続)特に後者については会話セッションをわざわざ設けているほど.コミュ障にはつらい.「Speed dating」なんて初めて聞いた(名刺交換会みたいなもん).プレゼンの時間厳守に厳しい模様.なお,このPaul Greenという方はこの分野の大御所.まさか緑色のオーバーを着てるとは…

2016-10-25 21:26:06

Keynote

Takahiro Miura @hariktriam

Plenary speaker: Renee Stephens (JD Power). "Consumer insights on driver interfaces -What do they want? What will they use ... or not?-"

2016-10-25 21:27:54
Takahiro Miura @hariktriam

続)Key concepts: 消費者側が技術とのインタラクションという文脈で車内体験を語るようになっている,IVISのように複雑かつ冗長な技術は外部からの技術に置き換わろうとしている,「信頼」が消費者にとっての大きな選択基準になっている.

2016-10-25 21:32:00
Takahiro Miura @hariktriam

続)J.D.Powerとは,マーケットリサーチで世界最大級のコンサル会社.車,エネルギー,トラベル,金融,情報通信,住宅など取扱分野は多岐にわたる.12カ国にブランチがあって,日本にもある. 参考:ja.wikipedia.org/wiki/JD%E3%83%…

2016-10-25 21:35:20
Takahiro Miura @hariktriam

続)消費者が車内体験を語るようになった件:年々問題のある車が減少し,最高・最低の車の品質ギャップは小さくなったが,ここ数年でまた大きくなっている.マルチメディアやナビ機能が,車の複雑さを増したため.現在USでは14.3 milほど車が売れる.NHTSAの標準化に伴い,

2016-10-25 21:40:28
Takahiro Miura @hariktriam

続)各社の(部品などの)連携が伸展.USでの車の売行きはGeneration Yの購買力が上昇しており,Gen Zは微増し始め.ベビーブーマーは減少中. PP100によると韓国の発展が著しい.ACEN(オーディオ,通信,エンタメ,ナビ)の問題報告の比率は全体で高いが韓国製は少ない

2016-10-25 21:46:03
Takahiro Miura @hariktriam

続)衝突防止機能の消費者満足度は最も高い一方で,ナビについては最も低い.安全・支援技術では衝突防止機能が最も,運転支援機能が次に使われる.視認性向上のためにはバックアップカメラ,見えない場所についてのブザー機能が使われる.視認性向上機能が最も使われ,ACENは頻度少なめ.

2016-10-25 21:52:20
Takahiro Miura @hariktriam

続)問題あるIVISが外部技術に置換わってる件: 最も解りにくいのは工場で取り付けられたナビ機能.次に自動駐車システム,車内音声テキスト化,車内音声認識(この前の3年間で最悪だった),元来入っているアプリ.このナビは50%の人がよく使う,73%がタッチ操作,20%が音声コマンド

2016-10-25 21:56:09
Takahiro Miura @hariktriam

続)このアンケートに回答した63%がiPhone,37%がSamsung製のスマホを利用.ナビ操作について,50%以上の人がアドレス入力(番号,通り,city,州の順)を好む.44%が近隣のPOI リストを使い,数%がABCリストを使う.

2016-10-25 21:58:38
Takahiro Miura @hariktriam

続)なぜナビの評判が悪いか.他にもっと良い技術があると32%が回答.とにかくいらないが23%,使えないと思ったが17%.車内ナビより良いと回答されたのはスマホナビ.車内ナビは直感的でないとの意見.アドレスの入力方法が不明とか.音声コマンドはPre-boomerやGen Xで評判悪

2016-10-25 22:02:28
Takahiro Miura @hariktriam

続)DTUs: Difficult to Useという事が消費者満足度に悪影響.ユーザが混乱する原因は関連産業にバリエーションがあるせい.マーケティング名,アイコン,機能名などなど.クルーズコントロール機能については,異様に沢山の名前が付けられている.機能的には簡単なハズだが….

2016-10-25 22:05:19
Takahiro Miura @hariktriam

続)冗長化によって車載技術が脅かされている:技術を使いたがらない39%のオーナーが,車内ではなく外部デバイスを使いたがる.特にナビ.ユーザによる使用技術の乗換も激しい.技術のうち,透明性や安全性を喚起する技術は好まれる傾向.また,未だにボタンやフィジカルなコントロールが好まれる.

2016-10-25 22:10:17
Takahiro Miura @hariktriam

続)タッチスクリーン操作よりも物理ボタン操作の方が良いなど.衝突回避,バックアップカメラ情報を基にした警告,見えない場所のモニタリング,自動駐車機能の順で音声フィードバックが求められる.

2016-10-25 22:12:04
Takahiro Miura @hariktriam

続)自動運転への関心は上昇中.16-21 yrsで67%,22+ yrsで60%がポジティブにとらえている.ただ,手動運転もそれぞれ85%,87%が好まれている.最も恐れられているのは事故のリスク.

2016-10-25 22:14:01
Takahiro Miura @hariktriam

続)ブランドの信頼性について:機能の挙動が一貫しない問題が見えない場所のモニタリングで起こっている.リコール件数もここ数年で上昇.消費者の品質要件も"evolve"している.

2016-10-25 22:17:04
Takahiro Miura @hariktriam

続)このため,信頼性を担保することが重要.小さいことから始めること.最終的には,いつでも故障対応を続けられるようにするなど.

2016-10-25 22:18:38
Takahiro Miura @hariktriam

続)質問:人がインタラクションする必要性が少ない機能ほど満足度が高いが? 回答:ユーザ側から見て機能が単純化されているように感じるため. 質問:豪華なものについては? 回答:体験の満足度向上への効果がありえる.

2016-10-25 22:25:31

Paper sessions

Takahiro Miura @hariktriam

Haeuslschmid, R.ら:First Steps towards a View Management Concept for Large-sized Head-Up Displays w/ Continuous Depth ARによるフロントガラス全面を使った情報投影.

2016-10-25 22:47:52
前へ 1 2 ・・ 6 次へ