-
AyanoT1213
- 256371
- 180
- 1
- 107



花丸ED、神風動画さんも念願叶ってのお仕事でした。刃紋だけでなく地鉄と呼ばれる刀身の細かな文様まで3Dで表現してます。ここまで精緻な日本刀モデルを他に見たことないです。また一連の映像には様々なメッセージが隠れてます…まさに妥協は死! kamikazedouga.co.jp/contents/
2016-10-09 18:49:19
…ED作る時、意識している事は「実際に行ける場所」の要素を組み込むこと。 花丸EDでご興味を持っていただけて、かつ全国各地に足を運んで楽しんでいただけたら嬉しいです。
2016-11-21 16:03:54第五話「【皐月】優しいは、強い」
作詞:ミズノゲンキ
作曲・編曲:稲毛謙介
歌:歌仙兼定(CV:石川界人)
燭台切光忠(CV:佐藤拓也)
鶴丸国永(CV:斉藤壮馬)
三日月宗近(CV:鳥海浩輔)

5話ED、冒頭の刀身に雲が写ってたのと三日月の背景雲だったのは、義輝様の辞世の句の七七が「我が名をあげよ雲の上まで」だからなんかな
2016-10-31 02:25:15
花丸三日月の義輝様要素 ・皐月に顕現+ED冒頭多分雨降ってる→辞世の句の上五「五月雨は」 ・ED冒頭の刀身に映る雲、三日月の背景が雲→辞世の句の七七「我が名を上げよ雲の上まで」 で、どっかで菊が映ってた気がする…義輝様の幼名菊童丸だから入れてきそう
2016-10-31 14:57:59
@tkrb_netabare ED曲、足利義輝さんの畳にありったけの刀ぶっさして取っ替えながら戦った激アツエピソードを彷彿とさせておいて、いきなりパーリィが始まったからたまげたね。
2016-10-31 09:14:12
今回のEDの無数の刀が突き刺さってるのって、足利義輝が畳に日本刀刺しまくって敵を迎え討って討ち死にした逸話からよね
2016-10-31 00:29:34
ED最初の刀いっぱい刺さってるカットは三日月宗近の元主の足利義輝の暗殺時の逸話だよね。床に刺さってた刀を次々と抜いて戦ったっていうやつ。BASARAクラスタなら分かると思うが #touken_hanamaru
2016-10-31 00:39:04
@toukenTL 塚本さんも言ってたけどEDの冒頭、三日月を残して他の刀が花に変わってしまうところ綺麗で切ないね。人型になってからホスト部(仮)の歓迎のパートが入ったりして本丸に来たから君は一人じゃないんやで感あっていいな
2016-10-31 21:28:42