トンネルズ&トロールズ完全版ルール語り その6

トンネルズ&トロールズ完全版を購入したら、あまりにも超絶進化していて、その感動を素直に書き起こしてみたらこんなになった。7版は持ってないため、変更点について語るときは、特に明記していない限り、5版からの変更となります。 第6回は戦闘後編でバーサーク戦闘とダメージ分配について。 第1回(紹介編)     http://togetter.com/li/1043150 続きを読む
8
かあかばあど@(C102夏コミ(8/12)東W25b)「GTR」 @kakhabad

ところで、バーサークのサンプル戦闘は「二刀流でバーサークする時は、それぞれの武器ごとにではなく、まとめて振ってからゾロ目を数える」「戦士は使用する白兵戦武器すべてにボーナスを得るってあるけど、二刀流はどうするの?」といった問題への回答になるのでありがたい。#tntjp

2016-10-27 22:59:26
かあかばあど@(C102夏コミ(8/12)東W25b)「GTR」 @kakhabad

T&Tの戦闘ルールは基本部分がシンプルなのに、細かい部分で判断に迷う箇所が多いんで、ページ数的な都合があったにせよ、その辺を網羅したサンプル戦闘はやっぱり欲しいんですよね。特にダメージの分配の箇所。#tntjp

2016-10-27 23:04:04
かあかばあど@(C102夏コミ(8/12)東W25b)「GTR」 @kakhabad

そして、戦闘における最後の重要ポイントがダメージの分配だ。ルールブックでは勝った側が分配&訳注で均等に分配してかまわないとなっている。具体的にいうとP88の戦闘ルールに勝者がダメージを分配しろとあるが、ここには均等に分配しろとは書いてない。#tntjp

2016-10-27 23:07:14
かあかばあど@(C102夏コミ(8/12)東W25b)「GTR」 @kakhabad

均等ではなく勝者が好きなように分配するなら、相手のもっとも脆いキャラや、最も戦闘力の高いキャラを集中攻撃することが可能になり、ダメージを与えたい相手を選べる魔法や飛び道具の強みが薄れてしまう。だからこその訳注なんだろうが、実は自分はこの記述に疑問がある。#tntjp

2016-10-27 23:11:39
かあかばあど@(C102夏コミ(8/12)東W25b)「GTR」 @kakhabad

本当はこれ、7版時代の負けた側が自分たちのダメージを好きなように分配する形式が正しいんじゃないか? その根拠はP52の摩耗ルールで「プレイヤーは余分に5点のダメージを引き受けるか、その一部を他プレイヤーに任せるか選択に迫られることになるでしょう」とある。#tntjp

2016-10-27 23:14:00
かあかばあど@(C102夏コミ(8/12)東W25b)「GTR」 @kakhabad

さらにP75には「かつての版では、純粋に均等割りしていました。しかしいまではいろいろな要素を考慮して、別の分け方をします」とある。これらの記述(特に摩耗の記述)から推察するに、やっぱコレ、均等割りではなく7版の負けた側が配分する形式っぽいんだよなぁ。#tntjp

2016-10-27 23:16:53
かあかばあど@(C102夏コミ(8/12)東W25b)「GTR」 @kakhabad

というかコレ、何もかもP75の「別の分け方をします」の続きに「詳しくは後ほど説明します」ってあるのに詳しく説明してないのが悪いんだって。何度も言っているようにサンプル戦闘(多対多シチュエーション)を掲載すれば問題なかったんじゃねーか!#tntjp

2016-10-27 23:19:09
かあかばあど@(C102夏コミ(8/12)東W25b)「GTR」 @kakhabad

とりあえず、身内で遊ぶ時は7版準拠でダメージ分配は処理している。このルールを使うと、誰にダメージを集中させるのかが選べる魔法攻撃と飛び道具の価値がさらに高くなる。エルフやフェアリーが死ににくい。戦士が仲間を守るタンクとして活躍できるというメリットがある。#tntjp

2016-10-27 23:21:22
かあかばあど@(C102夏コミ(8/12)東W25b)「GTR」 @kakhabad

デメリットはいちいち誰がダメージ受けるのか決めないとなので時間がかかる。逆に均等割りは処理が単純で分かりやすいが、エルフやフェアリーが死にやすい。弱い仲間が真っ先に倒れても戦士だけはピンピンしているという状況が起こりやすい。#tntjp

2016-10-27 23:23:34
かあかばあど@(C102夏コミ(8/12)東W25b)「GTR」 @kakhabad

まぁシチュエーション的に考えて、弱い仲間から倒れて頑丈なのが最後まで残るというは普通にある話なんだが、それじゃあゲーム的に余り面白くないんじゃねぇのって、個人的には思うわけなんですな。#tntjp

2016-10-27 23:26:40
かあかばあど@(C102夏コミ(8/12)東W25b)「GTR」 @kakhabad

他のゲームなら硬い戦士が最後まで粘って逆転というのもあるが、T&Tではそんな状況になったら逆転の目もほぼなく、そのままジリープアー死だ(悪意ダメージのおかげで全く起きないわけでもなくなったが)。#tntjp

2016-10-27 23:28:41
かあかばあど@(C102夏コミ(8/12)東W25b)「GTR」 @kakhabad

キャラクターの位置関係を抽象化した乱戦ルールだからこそ、戦士が仲間を守るように立ち回るってのもできていておかしくない訳なんだし。いちいち仲間を守るように戦いますと宣言しなくても、自動的にそのような役割で動けるという意味でも7版準拠のが好きだ。#tntjp

2016-10-27 23:29:55
かあかばあど@(C102夏コミ(8/12)東W25b)「GTR」 @kakhabad

とか言ってはみたものの、5版では均等割りでも問題なくゲームができていたし、ロール&ロールのリプレイなんかでも均等割りでやっていたので、このハウスルールを使うかは完全に趣味の領域ですがね。ただゲームバランスに重大な影響を及ぼすので、導入にはちゃんと合意をとるべきだろう。#tntjp

2016-10-27 23:33:08
かあかばあど@(C102夏コミ(8/12)東W25b)「GTR」 @kakhabad

ふう……やっと戦闘まで終わった……次回は魔法関連と冒険点をやってブック1は終わり。書き溜めがそれほどできてないので、つぎは土曜日になるかも。#tntjp

2016-10-27 23:35:33