これからの竹富島

リーゾトができる竹富島に関するつぶやき
0
たけとみ @tktaketomi

竹富島の竹富公民館に対して竹富島憲章を生かす会から訴訟を起こされた裁判、竹富島憲章を生かす会が訴えを取り下げて終了しました。東京竹富郷友会に公民館より正式報告があり、HPに詳細が載ってます。http://tk.taketomi.org/notice

2011-02-18 21:06:46
たけとみ @tktaketomi

@skier1960 竹富島憲章を生かす会が起こした裁判終結の詳細を、東京竹富郷友会HPに載せました。事業の成功は、良好な島との関係を築き、島の明るい未来の為の重要なキーと私も思います。よろしくお願いします。http://tk.taketomi.org/notice

2011-02-18 21:27:47
馬占山(Ma Zhanshan) @MaZhanshan

RT @tktaketomi: 竹富島にできる星野リゾートの件はいろいろな意見があります。ただ、確かなことは、対立ではなく、対話を持って進めなけらばならないということです。リゾートによって、昔ながらの竹富島の良さがなくならないように、そして確かにあるリゾートのマイナスイメージを補ってさらに素敵な島になるように。

2011-02-22 13:25:30
いちご大好き @15DISUkI

竹富島の白い砂浜。ずっとあのままであってほしい。そしてあの素朴な風情も。島が潤うことは賛成だけども。 RT @MaZhanshan: RT @tktaketomi: 竹富島にできる星野リゾートの件はいろいろな意見があります。ただ、確かなことは、対立ではなく・・

2011-02-22 13:27:57
馬占山(Ma Zhanshan) @MaZhanshan

★のリゾート,瀬戸内海にも来そうで怖いでがんす。 RT @75souko: 竹富島の白い砂浜。ずっとあのままであってほしい。そしてあの素朴な風情も。島が潤うことは賛成だけども。 RT @MaZhanshan: RT @tktaketomi: 星野リゾートの件はいろいろな意見が

2011-02-22 13:40:25
たけとみ @tktaketomi

@75souko @MaZhanshan 島が潤うとかの問題ではなく、根本的に竹富島に大型リゾートはないほうがいいというのが、本音です。ただし、あの土地の問題の根っこは30年以上前になり、外資(特に中国資本)の開発だけは、避けたかったという現実もあります。

2011-02-23 01:32:49
たけとみ @tktaketomi

@75souko @MaZhanshan 対話のできない相手があの土地を所有した場合、すでに開発許可の下りている段階では手の打ちようがありません。幸い星野さんは根気よく対話の場を持ってくれました。これから、積み重ねてお互い築いていく課題は多いですが、よき竹富をできるだけ失わず、

2011-02-23 01:37:23
たけとみ @tktaketomi

@75souko @MaZhanshan  先祖から受け継いだ伝統、文化、町並み風情が、できるだけ生きた状態での10年後を迎えられるための島民の選択だとお考えください。 島が潤うこと本当に意味を、現実問題と30年の苦悩とこれからの将来を本当に真剣に島民は考えました。

2011-02-23 01:52:04
たけとみ @tktaketomi

@75souko @MaZhanshan このように、関心をもって意見くださる方々のお気持ちが本当にありがたく、受け止めてます。これからが本当に重要ですので、対話をみまもり、よき竹富でありつづけるよう、ご関心くださいませ。感謝です。

2011-02-23 01:54:52
いちご大好き @15DISUkI

去年の冬、那覇から日帰りで行き、きれいな海に癒やされ、話をした島の青年はわたしから元気をもらったと言っていた。忘れられない島です。 RT @tktaketomi: @75souko @MaZhanshan このように、関心をもって意見くださる方々のお気持ちが本当にありがたく・・

2011-02-23 02:46:29
いちご大好き @15DISUkI

あの素朴な町並みを島民が残そうとするなら、外部の者が損なってはいけないと思う。 RT @tktaketomi: @75souko @MaZhanshan  先祖から受け継いだ伝統、文化、町並み風情が、できるだけ生きた状態での10年後を迎えられるための島民の選択だと・・

2011-02-23 02:49:17
いちご大好き @15DISUkI

わたしもあのままの竹富島でよいと思ってます。しかしそれはいち観光客としての意見なので、無責任な部分もあります。 RT @tktaketomi: @75souko @MaZhanshan 島が潤うとかの問題ではなく、根本的に竹富島に大型リゾートはないほうがいいというのが、本音です。

2011-02-23 02:52:23
たけとみ @tktaketomi

@75souko @MaZhanshan 忘れなれない島とは有り難い言葉です。そうあり続けるために、町並み、風情、伝統守らねばなりませんね。ただ、農作業の時代ではなく、島民は観光に従事しているものがほとんどです。年間40万人もの観光客は本当にうれしい限りですが。

2011-02-23 02:56:04
たけとみ @tktaketomi

@75souko @MaZhanshan 昔と違い、経済的格差も生まれています。島で生まれ育った島民が景観を壊すような建物を建て、観光業で利益を得るようなケースも出てまいりました。農業と、芸能と文化の島に資本の論理が登場し、これからを真剣に考えていく時が来ていると考えています。

2011-02-23 03:01:19
たけとみ @tktaketomi

@75souko @MaZhanshan 島民の3分の1は島外から竹富をすきなり移り住んでくれた方々です。竹富島は「うつぐみ」という「公」の精神の言葉があります。私は、島のことを思うすべての方々がうつぐみの心をもって対話を続けることがこれからもっとも大切だと思います。

2011-02-23 03:08:26
いちご大好き @15DISUkI

写真の好きな知り合いは毎年行っていて、何泊かすると言ってました。夕方から夜もまたよいのでしょうね。 RT @tktaketomi: @75souko @MaZhanshan 島民の3分の1は島外から竹富をすきなり移り住んでくれた方々です。竹富島は「うつぐみ」という「公」の・・

2011-02-23 03:10:25
いちご大好き @15DISUkI

経済格差もあるんですね。観光牛車やレストランをやってる方たちは恵まれてるんでしょうか?「よいよ~い」という民謡を思いだしました。 RT @tktaketomi: @75souko @MaZhanshan 昔と違い、経済的格差も生まれています。島で生まれ育った島民が景観を・・

2011-02-23 03:14:03
いちご大好き @15DISUkI

「ゆいゆ~い」だったかな? RT @75souko: 経済格差もあるんですね。観光牛車やレストランをやってる方たちは恵まれてるんでしょうか?「よいよ~い」という民謡を思いだしました。 RT @tktaketomi: @75souko @MaZhanshan 昔と違い経済的格差・・

2011-02-23 03:16:18
たけとみ @tktaketomi

@75souko @MaZhanshan 私は、竹富の魅力はあの時間が止まったような赤瓦の町並みと美しい自然、そして、生活に密着した芸能、文化、そして、たくさんの元気なおじい、おばぁ、島民すべてがセットだと考えます。

2011-02-23 03:24:49
たけとみ @tktaketomi

@75souko @MaZhanshan あの町並みの保存はただではできません。伝統的景観保存指定の建物は確かに補助も多く出ますが、年々の修繕は自腹です。あの美しい赤瓦は漆喰の全面補修を2~3年に一回やらねば、雨漏りで大変です。その費用は約80~100万。

2011-02-23 03:29:22
たけとみ @tktaketomi

@75souko @MaZhanshan 観光業も何もしてい家は、年寄りだけの年金ぐらいの家はその出費は大変です。台風が来て壊れても自腹です。簡単に補修では済まないのが町並み保存です。その不自由に耐えながら、美しい竹富島を守る努力をする多くの島民がって、観光が成り立ちます。

2011-02-23 03:34:30
たけとみ @tktaketomi

@75souko @MaZhanshan 竹富島の観光業で島外の人ばかりを中心に雇用するところもあります。それは、島で生まれ育った経営者です。私知り合いは竹富に帰っても、半年間仕事がありませんでした。「うつぐみの心」がうすれていくのは悲しいことです。

2011-02-23 03:46:04
ノムアルプス(オモト岳男) @DOA49

八重山を訪れた際には必ず竹富島に立ち寄ります。夕方、道を掃いている島の人々を見て、通過して癒されるだけの旅人として頭がさがりました。島での大規模開発ですが、真水のない島だと聞いています。汚水なども気になります。島のエ.. http://togetter.com/li/104455

2011-02-28 23:34:24
たけとみ @tktaketomi

@DOA49 汚水の問題は現時点で結構深刻だと考えます。生活排水が海を汚す大きな要因になっています。エビの養殖が指摘されることもありましたが、かつて島に若い人が本当にすくなったとき種子取祭の裏方をエビ養殖で働く社員総出で何年も支えてきたことがあります。

2011-03-01 02:20:15
たけとみ @tktaketomi

@DOA49 島の産業、雇用の創出は竹富島の祭事行事の保存維持に大きく関係します。その一方、昔ながらの町並み、自然の保護も重要です。大型リゾートの水、排水処理、ゴミ処理の問題は、現在の生活排水、ゴミ処理の問題も一緒に考えていく、いい機会だと私は思います。

2011-03-01 02:24:31