欅坂の黒服っぽい?衣装をめぐるツイート個人選集

めったに起きない炎上なので、記念にまとめました。まとめているツイートは、主に10月中はだいたいの空気感を記録するべく日付指定で「欅坂」「ナチス」「ハーケンクロイツ」「鉤十字」「黒服」「親衛隊」あたりをてきとうに組み合わせて検索したときに目についたものを、それ以降は検索もしつつ、TLもしくはリストで見かけて記憶に残っていたものやRTしたものを中心に選定。まとめ主のツイートを含まないのもアンフェアなので、何を考えてるかわかりそうなツイートを主に入れてます。
6
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
oomisuzi🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @oomisuzi

ナチスが好き勝手出てくる漫画と言えばヒラコーがどうこう言い出すオタク多いけど、彼の作中のナチスは基本的に絶対悪としてブチのめされたり滅んだりしてかなりマトモな扱いであって、もっとナチュラルかつソフトに親ナチやってるオタカルやサブカルたくさんあるしそっちのが数万倍ヤバイと思う

2016-10-31 10:50:24
Simon Wiesenthal Center @simonwiesenthal

#SWC Urges Producer and Sony Music to Apologize over the use of Nazi-themed Costumes by Japanese Girls Group,... fb.me/GbYXr3Rg

2016-11-01 04:52:46
べるしぃ @berg_23

ここ日本だし、かわいければいいよ。それよりこれっぽい服着てガチなSS(親衛隊)感出してくる強いヲタクいないのかな? 「欅坂46」の衣装、ナチ軍服に酷似と批判 英紙報道 sankei.com/world/news/161… @Sankei_newsから

2016-11-01 09:12:14
№37304 @No37304

アイドル衣装「ナチスに酷似」 ネット批判、英紙も報道:朝日新聞デジタル asahi.com/sp/articles/AS… まだ続いてんのこれ

2016-11-01 10:45:32
mipoko @mipoko611

少女漫画も含めナチス風の「かっこいい」軍服表現は70年代からあった。でも、マンガアニメやオタクカルチャーの地位が上がって世界が認めるほどになったからこそ、サブカルだからオタクだからと大目に見てもらえた時代は終わったんだよ。 bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20161…

2016-11-01 10:46:41
mipoko @mipoko611

アラフォー以上ぐらいの人はみんな知ってるやん。日本のオタクカルチャーにずっとあるドイツ好きは。エロイカとか銀英とか。あれは現代ドイツじゃなく「ルードヴィヒ」から大戦期ぐらいまでのドイツだ。でも、作者も読者も暗黙の了解で「ナチス賛美」にならない一線を知ってた。今はその一線がない。 twitter.com/mipoko611/stat…

2016-11-01 10:53:57
№37304 @No37304

「ナチが日本で言うとこの新選組ぐらいのポジションになること」を悲願としてるので、世界に存在するナチっぽいものの総量は増えてほしいんですよね正直言うと

2016-11-01 11:04:38
BuzzFeed Japan News @BFJNews

「ナチスによる虐殺の被害者にとって多大なる苦痛だ」 ナチス風衣装にユダヤ人権団体が嫌悪感  秋元康氏とソニーミュージックに謝罪求める #欅坂46 buzzfeed.com/eimiyamamitsu/… pic.twitter.com/quGskqaFFi

2016-11-01 13:54:55
拡大
どうも ついった @domotwitta

欅坂46の衣装の件でYMOの散開ツアーの衣装が話題になってるようだが、YMOのあれはYMOのファンの熱狂とナチを支持した大衆の熱狂との類似性を皮肉ったもので ツアー映像を使って作られた映画「PROPAGANDA」の最後でそのカリスマ化した虚像を燃やして終わるみたいな文脈だった。

2016-11-01 13:58:19
どうも ついった @domotwitta

当時高校生で現場にいたし「PROPAGANDA」も観たけど、「YMOかっこいい」で済まされないなにかっていうか、美しさや格好良さに心酔することが目を眩まして何処かへ連れて行かれることによって、大衆側とカリスマ化された側の双方にもたらされる痛みを見据えていたいなと思った。

2016-11-01 14:02:22
どうも ついった @domotwitta

まだ今のように人権に対して敏感でない時代だし、ネットであっという間に外国に伝わるようなこともない時代の、国内での閉じた表現だったからできた表現だったのかもしれないとも思う。だけどそもそも欅坂のとはコンセプトが違うっていうかそんな軽々しい姿勢で扱ってはいなかったよ。

2016-11-01 14:05:07
どうも ついった @domotwitta

当時YMOが置かれてた状況とか、なんか苦しそうっていうのは感じてたし、俺らファンが彼らに心酔してその熱狂に巻き込まれることで彼らが受けた傷のこととか いろいろ考えた。「PROPAGANDA」が公開されて、他に確か写真集が出て、そのタイトルは「SEALED」だった。

2016-11-01 14:08:01
どうも ついった @domotwitta

その意味を思うとな… ナチのアレとアーティストにファンが熱狂するのって地続きなところあるよ。それに気づかせてくれたのが、俺にとってはYMOの散開ツアーの演出だった。

2016-11-01 14:09:25
辻田 真佐憲 @reichsneet

このご時世に不用意だなあ……という感想。関係者にネオナチシンパがいたとかならまた話は別ですが。 /アイドル衣装「ナチスに酷似」 ネット批判、英紙も報道:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASJB0…

2016-11-01 14:27:59
東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber @Ayukawa_Reiji

みんな大好きサイモンヴィーゼンタールセンター(好きとは言っていない)

2016-11-01 15:01:21
異邦人 @Beriozka1917

真っ黒な外套と鷲の徽章がついた制帽の組み合わせを見れば、ハーケンクロイツがついていようがいまいがナチスを連想するでしょう。イェルサレム・ポストなんて「ライヒスアドラー(国家鷲章)」を名指しで取り上げてたし。

2016-11-01 15:07:47
№37304 @No37304

サイモンヴィーゼンタールセンター、実際のところ今は反ユダヤ主義的、もしくはナチっぽい意匠使った場合に現れて意見言うたりロビー活動したりする団体ぐらいになってるので、もっとイメージ通りナチの残党とドンパチを繰り広げるべき

2016-11-01 15:08:41
Минеми @mineyama

これはプロレスだと「モサド出身のイスラエルからの刺客」とかが来日してアングルを組むんですけど、やはりここは48グループにイスラエルのアイドルグループが挑戦にやってくるという展開はどうか

2016-11-01 15:18:58
総統 @soutou_d

「ナチス風衣装」がどの程度ナチス風か、ひとつ見てやろうじゃないかと調べてみたが、まあ、帽子がそんな感じであろうか。服は全然違う。せいぜい0.2ナチスぐらいではないだろうか。

2016-11-01 16:28:34
mipoko @mipoko611

追記。この「一線」ってある種の後ろめたさだったように思う。かっこいいビジュアルと思っても無邪気に使っちゃダメ、あえて利用するには理由がないとあかん、みたいな。だからこの要素を与えられるのは悪役とか影のある役が多かったと思う。必要性をひねり出したと言えばそれまでだけど。

2016-11-01 16:28:41
弱化人間(弱者男性) @gigigirarara

YHVH48(イスラエルのアイドルグループ)

2016-11-01 16:35:55
ボッシュートP @WINTERgneral

ナチスのコスプレなら腋下に血液型の入れ墨をいれたらいいんじゃないか 普通にはバレないし、ナチス力を高められるぞ(棒読み)

2016-11-01 17:20:14
天野譲二🇵🇸 🐗🇺🇦 『幻の未発売ゲームを追え!』発売中 @TOKYOMEGAFORCE

『エロイカ』の少佐がナチスと揶揄され「俺の父親は国防軍だ! 国防軍は国を守ったんだ!」と激怒するのはともかく、「ネオナチはドイツの恥」と徹底していた。作者は『イブの息子たち』でヒットラーを登場させプロパガンダ政治家をカリカチュアしていたけれど、それを機に『イブ』を終了させた。 twitter.com/mipoko611/stat…

2016-11-01 18:40:34
マツダのオート三輪 @BigMuski

プラモ屋だったか出版社だったか 「未だにドイツ国防軍/武装親衛隊の商品が売れるのは日本だけだよ」 と言われたらしい。

2016-11-01 19:02:35
Shoko Egawa @amneris84

自分がプロデュースを手がけるアイドルたちに、ナチスの親衛隊(SS)まがいの服を着せて、海外のメディアでも報じられて問題視され、それでも事態を放置してユダヤ人団体から抗議まで受ける状況に至った秋元康氏が、2020年東京オリンピック・パラリンピック組織委員会理事とは……

2016-11-01 19:14:45
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ