例の52連投をまとめた

僕自身が投下した某52連ツイートとそれに関するツイートのサマリ。2010年度の東京理科大理工学部の卒業設計公開審査に参加し、そこで感じたのに、どうしてもその場でうまく整理できなかった、だけど忘れちゃいけない、いくつかの非常に大切なこと。 登場人物は @yoshihirohorii @ryuji_fujimura @sohsai @hajimebs @strito @gelsy @tkchmsysh @mikiko_endo @kadowaki_kozo @kunumoko @hkohno_abbr @s_tomokazu @ken691101 @pomukatsura @yama326 @naohikohino @okadaeizo @okalemon12 @yuk_it @s_to_u @yuki_tsugane @3216t @dandandankun @nichishiki @tatsumatsuda @kato_gon @m_syn @KozukiRyota @take_ushi @kensuke__ @KAwAKun29 @tanakamikan @eiichiichijo あたり。 最後の方の一部に、この52連ツイートと同じ日に投下した別の24連ツイートへのリアクションと思われるツイートが混じっているのですが、やり取りをしている方々自身、そちらの24連ツイートへのリアクションと、こちらの52連ツイートへのリアクションとが、微妙に入り交じっているようなので、そのままこちらにも含めておくことにしました。 続きを読む
32
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
藤代健介 @kensuke__

それは作品自体もリンクしてて建築という言語で建築自体を否定してるんだ。僕か建築をやめるということもある。違う分野に可能性を感じる。そういうスタンスじゃなきゃあんな作品は作れないと思う。ゲームみたいなものだ。

2011-02-27 11:21:43
藤代健介 @kensuke__

いろいろ他にもあるけどそんな感じ。要するに堀井さんのツイートはすごい嬉しい内容でした。まぁ藤村さんの力添えがすごいわけだが。。

2011-02-27 11:24:02
たけうち吉! @take_ushi

@kensuke__ 惜しかったなー!もっと発展した議論になりそうだったのにね!

2011-02-27 11:37:19
ニート @rrrlego

私はレガシーって単語が出た瞬間、「TRON:LEGACY」で頭が一杯になりました。時期が時期でしたし。で、かおりんがどんな顔してるか見ました。

2011-02-27 12:46:07
ニート @rrrlego

【レガシーと遊ぼう】私はレガシーな女です→正常位が好き【圧倒的な誤法】

2011-02-27 12:49:46
ニート @rrrlego

【レガシー】正常位無くなるわけじゃあるまい()()()(基本)【こういうことでしょ】

2011-02-27 12:51:43
ニート @rrrlego

【BL】誤法×誤解【BL】

2011-02-27 12:53:54
藤代健介 @kensuke__

@take_ushi ですねー。堀井さんすごい!

2011-02-27 17:41:38
堀井義博 @yoshihirohorii

返信遅れましたが、昨日の更新でついかさせて頂きました。 RT @hajimebs: @yoshihirohorii 俺の最初の投稿の前後は以下です。 http://bit.ly/dMashV http://bit.ly/dRsQYi http://bit.ly/ifz0vX

2011-02-27 23:29:00
堀井義博 @yoshihirohorii

まさにその通りです。だから余計に不自然で問題があると思います。 RT @m_syn: legacyという言葉に否定性はない。「時代遅れ」と含意するのは指摘されている局所的な用法。RT @yoshihirohorii: 52連投まとめ → http://bit.ly/gBNMPX

2011-02-27 23:32:03
堀井義博 @yoshihirohorii

あまり良いネーミングセンスとは思えないのだが。 RT @tatsumatsuda: 堀井義博さんによる驚異の52連投に敬意。超批判的ツイッター主義と、あえて馬鹿っぽい名前をつけてみる。 RT @yoshihirohorii 01/52 : ツイッター的な時間の流れの感覚の中で…

2011-02-27 23:43:55
堀井義博 @yoshihirohorii

僕もそう思う。でもその指摘は、これまた藤村君がしょっちゅう使うパターンだよね。 RT @strito: 二項対立図式を好む風潮はどちらかを陥れないと気が済まないわけで、生産的じゃない。こう言うと「主張がボヤけている」と言われるが、単純化が解決できる問題はますます減っている。

2011-02-27 23:49:11
堀井義博 @yoshihirohorii

これは失礼。でも、僕の「推測」通りでなくてむしろ良かった。 RT @strito: ところで、東洋大会議後の藤村氏との話では、レガシー云々なんて話題は一秒も出ませんでしたよ!

2011-02-27 23:50:54
堀井義博 @yoshihirohorii

だけど、っていうことは、君もこの言葉を間違ったニュアンスで理解して使っていたということでもあるわけで、やっぱ注意した方がいいのは間違いない。 RT @strito: ところで、東洋大会議後の藤村氏との話では、レガシー云々なんて話題は一秒も出ませんでしたよ!

2011-02-27 23:52:50
石川初 Hajime B. S. Ishikawa @hajimebs

@yoshihirohorii これはしかし、twitterの新しい使い方の試みとしても面白いと思いました。メディアは使いようですね。

2011-02-27 23:54:06
堀井義博 @yoshihirohorii

自演RTの無能な乱発とはレベルが違う、という程度の気持ちはあります。メディアを使いこなしているような気になっているけど、実際にはその奴隷に過ぎませんから。 RT @hajimebs: @yoshihirohorii twitterの新しい使い方の試み。メディアは使いよう。

2011-02-27 23:59:38
石川初 Hajime B. S. Ishikawa @hajimebs

五十嵐さんのあれも相当な数の連投だったと思ったが、いま見直すと31だった。http://twilog.org/taroigarashi/date-100716

2011-02-28 00:06:35
堀井義博 @yoshihirohorii

最初に @sohsai さんの発言 http://bit.ly/dMashV を受けて @hajimebs さんが返した http://bit.ly/dRsQYi ドアについての話で用いた「レガシー」という語は、今回問題にした文脈で、正しく用いられているわけです。

2011-02-28 00:09:23
堀井義博 @yoshihirohorii

もしも今日の「ドア」という名で呼ばれる一群の用途や働きが、何かまったく別の概念を体現する技術や手段で置き換えられる可能性がないとは言えない以上、ドアはまさにこの意味でレガシー・システムでありレガシー・デバイスと呼んで差し支えない。これは言葉の使い方として間違ってない。

2011-02-28 00:12:37
堀井義博 @yoshihirohorii

しかしそこで「人間自体がレガシーだから」などという意味の @strito 君による返し http://p.tl/ugxm から、一気に全力で「間違った使い方」の道へと突入している。完全に独走状態で、この道を一人突っ走っているワケです。

2011-02-28 00:19:26
堀井義博 @yoshihirohorii

@kadowaki_kozo 門脇君のこの指摘もそうで、様々な設備機器や技術が、何か別の手段と置き換えられるという話なら、それらをレガシー・システム/デバイスと呼んでも差し支えないけど、そういうものは古いから無視、みたいな話になると、途端に斜め上方向に飛ぶことになる。

2011-02-28 00:33:42
堀井義博 @yoshihirohorii

そういうことは可能かもしれないけど、それはもはやギロンのためのギロンであって、意味がないですよね。 RT @kadowaki_kozo: @yoshihirohorii 建築のフィジックスの問題を単なるトートロジーに見せかけることも議論という形式の上では可能。

2011-02-28 00:35:16
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ