閣議決定「土人は違法」、しかし鶴保沖縄担当大臣「土人は差別ではない」

74%もの米軍基地を押し付けながら、更に基地を建設しようとする不正義。そして「土人」発言を容認する沖縄担当大臣。
1
わりと干からびている水木ゆう @mizukiyuu11

③ ・「人類館」に対する沖縄知識人の批判と、彼ら同化政策によりそこに台湾人など多民族に対する蔑視があったこと ・沖縄に米軍基地が集中しすぎており何とかしてほしいという沖縄の願い。しかし反対に本土の基地が沖縄に移転してきたこと。

2016-11-09 10:15:29
わりと干からびている水木ゆう @mizukiyuu11

④ ・オスプレイ反対で上京した沖縄の市町村長らが受けた侮辱と日本人の無関心 ・「沖縄文庫」金城さんのコメントと記者のまとめ 高江のベトナム村まで言及しているのがすごいですね。 あと、最後の二行が特に良いので大雑把に翻訳してみます。

2016-11-09 10:19:29
わりと干からびている水木ゆう @mizukiyuu11

⑤ 「安田(浩一)によれば、2013年1月、当時那覇市長であった翁長雄志(現沖縄県知事)が、沖縄の市町村長と議員を率いて銀座の街頭で、オスプレイの沖縄配備に抗議した時、沿道から「売国奴」「中国のスパイ」「それでも日本人か」と罵声を浴びせられた。しかし、彼らがこんなにも(続)

2016-11-09 10:29:31
わりと干からびている水木ゆう @mizukiyuu11

⑥ (続) 侮辱を受けているにも関わらず、銀座を行き交う人々は買い物や談笑や食事を楽しんでいた。(略) 日本社会は常に沖縄のことを視界の外に置いている。(沖縄文庫)金城によれば『人類館は終わっていない。日本人の心の中に存在している』。日本人は依然として沖縄差別に無自覚である

2016-11-09 10:38:17