正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【フィギュアヘッズ】自機EN概論

0
ZUTAブクロ @xernus69

自機ENだと面白いくらい敵さんが追いかけてくれるから僚機のリス時間が味方の近くになるように敵を誘い出すと部隊単位で潰せるから自機EN楽しい。 ENは釣り野伏せ戦法が自分の中で鉄板になってきた。 カルテル装甲特性で地味に硬くしてとにかく味方のとこまで全力疾走。

2016-10-29 22:01:44
ルビコニアン織旗 @fumin__pe

EN運用、細かい所は自機ENブイブイ言わせてる人に任せるとして、自機僚機に関わらず大事な役割だけどENがいることによる戦力の低下は否めないので、チーム内でのENのバランスというものを気にしながら運用しましょうってとこだけは主張しておく。

2016-11-10 03:12:48
ルビコニアン織旗 @fumin__pe

ENで出来ること①:特殊装備にレーダーを積むことで全兵装中唯一広範囲索敵が可能。敵がどこにいるかの情報というのは攻守ともにとても大事で有益な情報となる。鉄壁そうに見えるPTも実は遮蔽に2機しかいないとわかればラッシュかけれたりするかもしれないでしょ?これを目視以外で実現できる。

2016-11-10 03:17:40
ルビコニアン織旗 @fumin__pe

ENが苦手なこと:正面の撃ち合いはとても苦手。装甲が薄いし、レールガンの仕様上、秒間火力は低い。かといって遠距離狙撃ができるかと言われたらそれも適性が低い。

2016-11-10 03:21:10
ルビコニアン織旗 @fumin__pe

故に、最初に言ったチーム内でのバランスを考えることが必要となる。マップによっては複数個のレーダーでやっとカバーできる広さだったりするし、サリオレーダー以外のレーダーは再設置まで索敵ができない時間が発生する。索敵のことを考えれば居てほしい存在ではある。

2016-11-10 03:24:45
ルビコニアン織旗 @fumin__pe

しかしだからと言ってチーム内のEN数が増えると正面からの戦闘が苦手なこともあってすぐに押し負けてしまいかねない。Vレールガン等戦闘向け店売りレールガンは増えたけど、それでもASやSP、SNすら捌けないくらい苦手なので。

2016-11-10 03:28:10
ルビコニアン織旗 @fumin__pe

ENのもう一つの特徴凸については誰かが説明してくれるでしょう。特に自機凸は私の知らない世界だ。

2016-11-10 03:30:05
雨宮 @crawlers1943

自機ENをゲーム初心者は乗るなと言われる理由を説明すると 軽量級の弱点は実弾で、僚機の大半が実弾武器持ち そしてENの主武器レールガンは有効射程が僚機の実弾武器に毛が生えた程度しかない つまり戦闘しようとすると死にやすいって事

2016-11-10 20:00:12
雨宮 @crawlers1943

もちろん僚機には射撃の際に特定の動きなどをすれば一方的に撃って倒すことも出来る どういう条件で撃たれるのか どういう動きをすれば撃たれずに撃てるのか これらを説明するのは非常にめんd・・・難しいので体で覚えて欲しい

2016-11-10 20:03:19
雨宮 @crawlers1943

体で覚えるに当たって、軽量級では練習するには色々と厳しい面があるので 最初はASかSPに乗ってARやBR握りながら僚機の癖を掴んで 一方的に撃てる動き を掴んでからENに乗ってくれ

2016-11-10 20:04:54
雨宮 @crawlers1943

ASに乗ってBR握って練習するとPOレールの練習になるので一番オススメ POレール使いこなして何が欲しいのか考えるとその後のENライフも捗ると思われる チャージ火力ならCA 連射なら竹槍 マイルドな扱いやすさならサリオレール 俺が語れる自機EN論は以上

2016-11-10 20:08:08