正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

新装版クローバーの国のアリス(個人的な感想まとめ)

遅くなりましたが、新装版クローバーの国のアリスの感想です。
0
おやすみなさい @oyasumionemuri

よし、量多いから途中までしか上げられないかもしれないけど、新装版クローバーの国のアリスの感想呟くぞ! 今回は前回よりも色々掴めてきた?から、普通に不満点も呟くので注意(ただし、キャラdisなどはないです)。めんどくさい人はミュートだ! pic.twitter.com/ptFlEqSf7p

2016-11-11 12:53:51
拡大
おやすみなさい @oyasumionemuri

総プレイ時間は確か103~105時間くらい。今回になって選択肢スキップの使い方(今更!)を覚えたので時間は大分削れたと思う。ただし、かなり寄り道したからスマートにプレイしてれば100時間以内に全攻略終わると思いますヨ

2016-11-11 12:55:21
おやすみなさい @oyasumionemuri

まず、ざっくりした印象?を……。新装版ハートよりもスチルは気に入ったのが多かった気がする。単純に作画の乱れが少ないような。あと塗りも新装版クローバーのが丁寧な気がする。画質はなんとも言いがたい……!

2016-11-11 12:57:54
おやすみなさい @oyasumionemuri

BGMは新装版ハートよりも新装版クローバーのが好きです。ドアの森やクジラのシーンとかで流れる寂しい感じのBGMがなんとも迷子感あっていい……。サントラ買おうかな……

2016-11-11 12:59:05
おやすみなさい @oyasumionemuri

OP、EDは当初は新装版クローバーのがいいかなと思ったけど、スルメ的な美味しさがあって新装版ハートのが今は好きです。ただEDの凍った指切りは前作EDのReminiscencesに負けないくらい名曲だと思う。

2016-11-11 13:01:01
おやすみなさい @oyasumionemuri

各キャラ感想行くかー。前回はハートの城組からだったから、今回は帽子屋さんとこからで……。めっちゃ長くなるから掻い摘んでいく

2016-11-11 13:03:29
おやすみなさい @oyasumionemuri

【ブラッド①】今回も終盤に攻略(帽子屋ファミリーの中では一番最後に攻略)。今回も一応シリーズの看板?キャラなだけはあるなぁと。あとなんかCERO的にはハートより下がってるのに今回のが卑猥度が上だった気がする。卑猥というより色気ムンムンだったというか……

2016-11-11 13:05:12
おやすみなさい @oyasumionemuri

【ブラッド②】相変わらずアリスに対しては余裕がなくて面白い人。そして、にんじん料理に対しても余裕がない(この時の焦りまくりの小西さんの演技最高(笑))

2016-11-11 13:07:04
おやすみなさい @oyasumionemuri

【ブラッド③】前作のソファー押し倒し多発事件(言い方!)よりも今回のが色々と場面転換に動きがあってよかったなーと。付き合いが長くなると逆に手を出しにくくなるらしいのが、なんとも憎めない……(笑) アリスが怪我して焦りまくり、敵に対して怒りまくりとか王道ながらも何だか新鮮でよかった

2016-11-11 13:09:03
おやすみなさい @oyasumionemuri

【ブラッド④】そして、ED前の与太話が今回も(笑) 前作のハートの滞在ENDとダイヤ以降の軸システム絡みの話で面白かったです。ワンパ(笑)

2016-11-11 13:10:27
おやすみなさい @oyasumionemuri

【ブラッド⑤】友情イベントは圧倒的にVISTORかな。スチルの美しさもそうだし、アリスとのやり取りが面白かったので。

2016-11-11 13:11:31
おやすみなさい @oyasumionemuri

【エリオット①】2番目に攻略したキャラクター(帽子屋ファミリーの中では一番最初)。今回、前作で結構気に入っていたユリウスとゴーランドがどちらも省かれ、癒し枠壊滅状態だったのでエリオットにはほんとに救われた……。可愛い、大好きありがとう……

2016-11-11 13:13:26
おやすみなさい @oyasumionemuri

【エリオット②】実は白状してしまうと、新装版ハートの時からエリオットはトップ3に入るくらい好きだったけど、ハートの時の滞在ルートのシナリオ(非滞在ルートは普通に好き)がやや物足りなく感じたので(何度もいうがエリオットはほんとに大好き)、今回はどうなるかな……と思っていたのだった

2016-11-11 13:15:07
おやすみなさい @oyasumionemuri

【エリオット③】私としてはクローバーのエリオットルートのが好きだなぁと。仲のいい友人→色々あって恋人に、という超大まかな流れは同じなんだけど、友人関係が確立した状態からスタートしてるのもあってか、この変化が前作よりもすんなりと受け入れられた

2016-11-11 13:16:52
おやすみなさい @oyasumionemuri

【エリオット④】周りから指摘されてから意識するようになってしまって……ていうのが、何ともアリスとエリオットらしいというかなんというか。とにかく好きだ(語彙力皆無)

2016-11-11 13:18:03
おやすみなさい @oyasumionemuri

【エリオット⑤】過程として2人が勘違いや言葉足らずからすれ違う話なので、お互いの短所みたいなのも垣間見れたりするけどそこがまたいいと思う……。ていうか、このエリオットほんとに憎めないんだよ……。アリスじゃないけど、憎めない……可愛い……(語彙力死滅)

2016-11-11 13:19:43
おやすみなさい @oyasumionemuri

【エリオット⑥】今回はマフィア成分強めらしいけど、そこもよかったかもしれない。ただの可愛いウサギではないのもエリオットの魅力だと思うし。アリスに思わず凄んでしまうエリオットとか怖いけど、それもまた彼だなと思えるのがよかった

2016-11-11 13:21:15
おやすみなさい @oyasumionemuri

【エリオット⑦】アナザーのマフィアENDは私は肯定派。余所者としてのアリスが好きだと不満かもしれないけど、ダイヤ以降示唆されてる彼女の住人化とクローバーでこの世界に馴染みたいと悩む気持ちを考えれば全然あり。あとこのENDのBGMがめちゃくちゃかっこよくて震えた……

2016-11-11 13:22:50
おやすみなさい @oyasumionemuri

【エリオット⑧】友情イベントは彼もVISTOR派ですね。エリオットのちょっとした昔話がきける。エリオットの中ではかなりしっとりした話な感じで新鮮。ていうか、こんなこと言われたらにんじん料理食べるなとか言えない……。好きだけ食べて……

2016-11-11 13:24:32
おやすみなさい @oyasumionemuri

【エリオット⑨】トータルとして彼のシナリオはクローバーでかなり満足しました。本当にありがとう。あと藤丸さんの絵柄の変化のせいか、クローバーのエリオットはハリウッド系イケメンというか、ハンサムな印象……。プレイ中に「エリオットってイケメンだわ……」とか思った。あくまで個人の感想だが

2016-11-11 13:26:32
おやすみなさい @oyasumionemuri

【エリオット⑩】詳しいのはそのうちアリスシリーズの藤丸さん漫画の感想と一緒に呟くつもりだけど、新装版クローバーの公式ビジュアルファンブックのエリオットのイラスト2枚がドストライクでした。可愛いしハンサム……

2016-11-11 13:27:44
おやすみなさい @oyasumionemuri

なんかエリオットだけで前回比よりもめちゃくちゃ呟いてるんだけど大丈夫か!?

2016-11-11 13:28:21
おやすみなさい @oyasumionemuri

【ディー&ダム①】彼らもクローバーの方がシナリオ楽しめたなーと。前回はとにかく性癖的にあまりロックオンしたことがないショタ! 常時3P!に加えて、ぶっ飛びまくりの性格についてくのに終始こちらがアワアワしてしまった感じなので

2016-11-11 13:33:08
おやすみなさい @oyasumionemuri

【ディー&ダム②】アリスに意識してほしい! 僕らを見て!っていう2人の必死な感じがハートよりも入り込みやすかったのも大きいのかな(前作踏まえての友人からスタートってメリット大きいな)。あと大人姿わりと好みでちょっと焦った……ボソッ(ちょろい)

2016-11-11 13:35:28
おやすみなさい @oyasumionemuri

【ディー&ダム③】双子はエンディング三種類(大人と子供とデッド)あるけど、どれもありだなと思いました。特に今回のデッドエンドは、ハートのビバルディDEAD ENDみたいに、彼らなりの愛のあるDEADなんで

2016-11-11 13:37:16
1 ・・ 4 次へ