昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

個人的模型制作参考のまとめ2

前のが編集重く新たに編集知にくくなったんでまとめ2を新たに作りました~ 個人的模型制作参考のまとめ。 http://togetter.com/li/608621
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 22 次へ
学屋/Re.GEK @gakuyasan

ちょびちょびとスジボリ追加。 スラスターは薄くして中にコトブキヤのパーツを入れた #酒餅11PM pic.twitter.com/Lkbl55yJW8

2021-08-21 21:31:11
拡大
学屋/Re.GEK @gakuyasan

ヨレヨレだけどここ彫るのクソムズイんだけど pic.twitter.com/JYJv51MJzv

2021-08-21 12:50:29
拡大
拡大
fortuna @foruthona

サザビー❗改修終わり❗ 茶色い部分はオキサイドレッドのサフです🎨 pic.twitter.com/H9AZEDBJBu

2021-08-20 16:17:48
拡大
かずを🦷模型サークルOZ(仮) @kazuo316ti

エルガイムMk-2完成しました! レアさん(@niconicorea)が 取りまとめてるお題。 富野監督作品を集めてるとの事で 情報公開をお待ちください。 (他の写真はブログをみて頂けると幸いです remembrance2014.blog.fc2.compic.twitter.com/ZY0SlE5zdh

2021-08-17 22:25:43
拡大
拡大
拡大
拡大
Odds/Souvenir @Own_PropertyEKE

SD ガンダムMk-IIIを作る⑮ フルアーマー化計画④ AGE2の羽やパワーダーの円筒パーツとか流用してバックパックの増加パーツ作成と胸部増加装甲をいじってた。 接続はビームキャノン基部にKPS製3mm穴作成&バインダーのパーツ外して使ってないBJ穴を利用する事にした。 #ガンプラ改造 pic.twitter.com/QiLSDNSXDp

2021-08-15 15:16:38
拡大
拡大
拡大
ス ギ @ms_gpo

基本頭はキットのままが好きなんです😁 #元キットと比べてみましょう pic.twitter.com/3aLkuWgdUT

2021-08-09 19:38:43
拡大
拡大
拡大
拡大
komakaisan/STRANGE STEEL's @komakaisan

①完全見立てシリーズ No.11「リューパラディン・ロードゼファー」風 何度も改修してようやく今に至ります。リューの独特なバランスはホントに難しいですが、唯一無二のデザインラインは今も魅力的ですね #30MM pic.twitter.com/tvIMXvzpww

2021-08-09 14:57:04
拡大
Odds/Souvenir @Own_PropertyEKE

SD ガンダムMk-IIIを作る⑭ フルアーマー化計画③ この肩キャノンの迷走っぷりを見れば分かると思うが、バランス決まらな過ぎて心折れかけてた。その結果ダブルバレットのキャノン使わなくなった… ようやくしっくりきたので久々に進捗報告できた😄 次はバックパック弄るかな #俺SD作ってるぜ pic.twitter.com/20fQOgwUnh

2021-08-08 17:07:50
拡大
拡大
拡大
HAL @6s3a2b2a55

ロボット物しかやったことない人、世界が広がるから並べてみて! #AFV買ったことない人にAFV欲しくなるような写真 ガンプラはスケール的にほぼ応用きかないけどね😅 pic.twitter.com/rbKX3kig5s

2021-08-07 13:33:59
拡大
拡大
拡大
拡大
NAOKI@ストラトハウンド予約受付中! @n_a_o_k_i_

発売中のモデルグラフィックス9月号作例にも使用させていただきました!特にMk-2の本体グレーなど微妙な中間色は重宝しました。そして自分好みに調色するにせよ「正解」の色がしっかり出来上がっているのはとてもありがたいこと!! #ガイアノーツ #エルガイム twitter.com/gaianotes/stat… pic.twitter.com/PBbpASxZsW

2021-07-31 16:25:44
【花粉に負けずに塗装時は換気を】ガイアノーツ @gaianotes

エルガイムカラー大好評発売中です!特設サイトもオープン!マークⅡの本体でエルガイムカラー以外で使用する色も紹介しています。ぜひ参考にしてください。 #エルガイム gaianotes.com/products/lgaim…

2021-07-31 16:08:18
拡大
拡大
拡大
Odds/Souvenir @Own_PropertyEKE

#今月完成しなかったプラモ晒そうぜ 本来ならもう完成の頃合だったが、FA化改造を決定し完成がさらに遠のく事になったSDガンダムMk-Ⅲ。パチ組み途中で止まってるガンダムMk-Ⅴ。 とりあえず肩キャノンにプラ板仮貼りしてバランスを探っているが…難しい。どのバランスが最良か全然掴めん!先は長い pic.twitter.com/IEa6JpNXig

2021-07-31 14:54:45
拡大
拡大
まこ太 @noir43434545

カイゼルグリッドナイトのゴルドバーンの顔ズレの原因は塗膜剥がれ防止で穴が若干広いのが原因なので0.2ミリの透明プラ板を正面右側に接着すればズレがある程度修正出来ます。 透明プラ板だから、さほど気にならないし(笑) 接着はタミヤのエポキシ接着剤がオススメ。白色しないから。 #SSSS_DYNAZENON pic.twitter.com/s0pYXBb7TP

2021-07-31 11:58:00
拡大
拡大
拡大
拡大
96jima @ffee_96

デカいので段階的に作って行きます。 この作り方、徐々に出来上がっていく感じが良いっすねぇ(*^ω^*) pic.twitter.com/3yzqICZ0u0

2021-07-28 02:36:04
拡大
拡大
拡大
96jima @ffee_96

ナイチンゲールのテトロンシールは、余白が少ないってのと、なんか普段より気持ち薄い気がするので、クリア重ねてヤスってつや消しすれば、大分段差は分からなくなりました。 その分労力は水転写の4倍くらいかかるけど・・・ pic.twitter.com/skY7SshOnX

2021-07-28 01:11:08
拡大
拡大
96jima @ffee_96

ここまでやればシールでも大丈夫やろ pic.twitter.com/y39IGd0jcD

2021-07-27 22:14:13
拡大
Odds/Souvenir @Own_PropertyEKE

SD ガンダムMk-IIIを作る⑬ フルアーマー化計画② 肩アーマーの接続弄ってた。ダブルバレットの肩をMk-Ⅲの余剰肩接続パーツに可動するように取り付け。 肩キャノン全くFAMk-Ⅲに似てないのでここからどうにかしてそれっぽくする! #ガンプラ改造 pic.twitter.com/JBXPV8EiR8

2021-07-27 16:38:23
拡大
拡大
96jima @ffee_96

ナイチンゲールはじめました。 とりあえず、めんどうな合わせ目がある頭部から先にやっつけました。 pic.twitter.com/qymAGW8zaP

2021-07-26 21:48:19
拡大
拡大
Odds/Souvenir @Own_PropertyEKE

SD ガンダムMk-IIIを作る⑫ フルアーマー化計画① 胸部の増加装甲のベースを作った。胸部のコクピットブロック?辺りを2.5mm接続にして脱着化、装甲の接続部分を作った。 装甲は首から下が一杯余ってるSDCSゼータの胸部から、ダクトはビギナギナⅡの余剰パーツ。 #ガンプラ改造 pic.twitter.com/Ef4AD2x2PH

2021-07-24 14:32:30
拡大
拡大
96jima @ffee_96

転倒が怖いキットは、台座に取り付けて飾りたいってことで、最近は100均トレイにアクションベースのアームを取り付けてるんですが、シンプルな台座欲しい人はおすすめですよ😋 pic.twitter.com/brmnJQSnVH

2021-07-23 12:48:07
拡大
96jima @ffee_96

指の傷も大分良くなったんで、トリケロス改もパパっと作りました! これにテスタメントガンダム ノワールD 完成😋 pic.twitter.com/g3fSv3FGtH

2021-07-22 02:51:30
拡大
拡大
拡大
NAOKI@ストラトハウンド予約受付中! @n_a_o_k_i_

親指を削り出して磨いて完成。 角指も基本は同じです。 拳の新造ってハードル高そうですがいくつか作ってみればコツが掴めるはずです。今は便利なアフターパーツが発売されてますが、好みの形状やバランスがない場合もあるので出来て損はないと思います。 昔の模型誌は拳の形状で個性出てましたしね! pic.twitter.com/3YFyotj6v4

2021-07-22 00:36:53
拡大
拡大
拡大
拡大
NAOKI@ストラトハウンド予約受付中! @n_a_o_k_i_

次に親指を製作していきます。こちらも4指ブロック同様ざっくりポリパテを盛っていきます。重なる4指部分に少しメンタムを塗っておくと親指の削り出し時に一緒に持っていかれにくくなります。 pic.twitter.com/YE9uWlfXbv

2021-07-22 00:25:39
拡大
NAOKI@ストラトハウンド予約受付中! @n_a_o_k_i_

4指部分ブロックの形状を出していきます。いきなり丸指を作ろうとせずに角形状で全体のアウトラインを出していくのがポイント。その後ブロックを縦に4等分してそれぞれの指の形状を出したら、エッジを落として丸指にしていきます。 pic.twitter.com/NmGR4UpU0w

2021-07-22 00:22:21
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 22 次へ