留学生が井尻寮にやってくる

英語しか喋られない留学生の受け入れについて@寮生大会
0
ヒゲjr @higejr

あれ?おれ今日は寮生大会ですのつぶやきしてない?

2011-02-25 00:01:00
ヒゲjr @higejr

今日の寮生大会の話だけど、賛成に挙手した奴の半分くらいはリスクとかコストとか考えてないだろあれ。チューターや寮務いるからって当事者意識持ってないだろ。国際交流だとか宛のない外国人助けたって美談に酔ってるだけだろ

2011-02-25 00:07:40
ヒゲjr @higejr

おれだって考えなしに保守派とかネガティブ人間やってるわけじゃねえよまじで・・・

2011-02-25 00:08:12
ヒゲjr @higejr

言ってることが道徳的にも論理的にも正しいとして、その意見は地に足ついてなくないか

2011-02-25 00:09:50
ヒゲjr @higejr

@mrkm_esn 日本語できん留学生を、とりあえず在寮生のチューターが面倒見るから一人受け入れるって話。前の寮生大会で日本語できん留学生の受け入れ否決したのによ

2011-02-25 00:12:36
岩谷成晃(なっち) @nariakiiwatani

@higejr @mrkm_esn 当事者意識なんて寮どころか日本全体で欠落してる

2011-02-25 00:14:54
MRKM esn @mrkm_esn

@higejr こっちにいて思うけどやっぱ共通言語ないと大変だぜ、日本語でも英語でもいいけど。

2011-02-25 00:15:53
MRKM esn @mrkm_esn

@nariakiiwatani @higejr イマジネーションが足りないんスよねー。自分ももっと精進せねばです。

2011-02-25 00:17:23
ヒゲjr @higejr

@mrkm_esn だろうよ。あとこれはおれの個人的見解だけど、日本にいると恥ずかしくて英語でコミュニケーションできない人って存在するとおもうんだ

2011-02-25 00:27:04
Keisuke Katsuki @kskktk

@higejr だったらそれ公約にして寮長選挙に立候補すればいいと思う。

2011-02-25 00:14:21
Keisuke Katsuki @kskktk

ただまぁあれだよね。国際交流会館を出た後に住む場所が無くなりそうで、マジで困ってた留学生を何人か見てて、相談乗ったりしてたから気持ちはわからんでもないなー。

2011-02-25 00:17:22
ヒゲjr @higejr

@kskktk どれを公約に?って返そうと思ったけど、おれですら当事者じゃないっていう君なりのたしなめだと思って受け入れる

2011-02-25 00:18:05
Keisuke Katsuki @kskktk

@higejr いや単純に「留学生受け入れます!」ってことを主張してる寮生がだよ。僕はキミの意見に賛成しているよ。

2011-02-25 00:20:27
ヒゲjr @higejr

@kskktk おれ困った留学生の知り合いおらんから言えること兼冷たいことわかって言う事だけど、同情は個人レベルで行うべきなんだ・・・

2011-02-25 00:24:29
ヒゲjr @higejr

@kskktk あとその公約でリアルに寮長当選しかねんでこわい

2011-02-25 00:25:02
Keisuke Katsuki @kskktk

@higejr もし当選するならばそれはそれで方針なんだからいいんじゃない?と思う僕には当事者意識がないのでしょうか・・・

2011-02-25 00:26:02
けすうゆたしまや @dyusuke

@higejr おそらく留学生の扱いをどうするみたいな話しだと把握。今の扱いはどうなったかわからんけど、一時期留学生を寮に入れた前例は確かにあったな。いいこと、悪いとこ含めて、その時の経験は残ってないし、生きてないんだろうな。

2011-02-25 00:23:45
ヒゲjr @higejr

@dyusuke いやあ今度は日本語出来ない寮生受け入れなんですよ・・・

2011-02-25 00:34:59
yunoka @yunoca

@kskktk @higejr あれ?前から留学生おらんやった?

2011-02-25 00:25:37
Keisuke Katsuki @kskktk

@yunoca いや前からいるんですけど、「日本語が堪能であること」という条件がおかしくないか?ってことなんだと思います。

2011-02-25 00:26:57
ヒゲjr @higejr

@yunoca 今いる連中は日本語できます。これ大事です

2011-02-25 00:27:49
Hiko @Hikologue

@higejr 「同情は個人レベルで行うべきことなんだ」には賛成。総意としてまとめ上げたなら、もちろんOKだけど。どういう話なのか分かんないので詳しくは口を挟めないのだけどね。

2011-02-25 00:27:53
yunoka @yunoca

@kskktk あれ、日常会話が出来るとかじゃなかったっけ?お世辞にも堪能ではなかった気がする。意思疎通出来てりゃ問題ないと思ってた。

2011-02-25 00:29:12
Keisuke Katsuki @kskktk

@yunoca そのレベルが「堪能」ですよ、確か。

2011-02-25 00:30:02