松戸駐屯地(64)創立記念祭

平成28年11月26日、松戸駐屯地64周年創立記念祭 入場無料(事前申請不要) 持ち物検査なし 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
陸自調査団 @gunsou_bouei64

陸上自衛隊 松戸駐屯地 創立64周年記念行事 補給・対空戦闘訓練展示② 補給拠点確保のため、敵が潜んでいないか警戒しながら進みます。 水源の湖周辺には、武装した敵が隠れ、射撃してきました。 pic.twitter.com/WXvjJyFD5Q

2016-11-27 14:51:56
拡大
拡大
拡大
拡大
陸自調査団 @gunsou_bouei64

陸上自衛隊 松戸駐屯地 創立64周年記念行事 補給・対空戦闘訓練展示③ 小銃小隊は射撃音を聞いて、一斉に伏せて戦闘体勢をとります。 89式5.56mm小銃で反撃! 援護の元、回り込み前進した隊員達が、敵を撃退しました。 直ちに、補給車両へ戻り、状況確認します。 pic.twitter.com/w92r14K6bG

2016-11-27 14:56:38
拡大
拡大
拡大
拡大
陸自調査団 @gunsou_bouei64

陸上自衛隊 松戸駐屯地 創立64周年記念行事 補給・対空戦闘訓練展示④ 水タンク車も攻撃を受けていて、車両を確認すると、エンジンがやられて自走不能と判断しました。 回収のため、重レッカを要請。 搭載クレーンと接続して、修理可能な整備場まで運んでいきました。 pic.twitter.com/29xO6bPXj8

2016-11-27 15:07:06
拡大
拡大
拡大
陸自調査団 @gunsou_bouei64

陸上自衛隊 松戸駐屯地 創立64周年記念行事 補給・対空戦闘訓練展示⑤ タンク車での水輸送が困難なため、水源地から飲み水を確保します。 浄水セット逆浸透2型 が進入。 海水もろ過可能な最新需品装備です。 ポンプなどを降ろして装置と接続。 水タンクとも繋げて、給水準備完了! pic.twitter.com/nQBM7D5F1L

2016-11-27 15:17:52
拡大
拡大
拡大
拡大
陸自調査団 @gunsou_bouei64

陸上自衛隊 松戸駐屯地 創立64周年記念行事 補給・対空戦闘訓練展示⑥ 浄水セットの給水拠点へ、3t半牽引の1t水タンクが進入。 水タンク上部から給水ホースで、飲料水を補給します。 隣接エリアには、給油拠点も設営。 燃料ドラム缶を、3t半に積み込みます。 燃料タンク車も待機。 pic.twitter.com/cx1CQbhIYC

2016-11-27 15:23:54
拡大
拡大
拡大
拡大
陸自調査団 @gunsou_bouei64

陸上自衛隊 松戸駐屯地 創立64周年記念行事 補給・対空戦闘訓練展示⑥ 兵站となる補給ポイントは、敵も最初に叩きたい。 対空警戒のため、03式中距離地対空誘導弾とレーダー装置が射撃準備開始。 遠方の航空機を、03中SAMが撃破。 近距離の敵は、護衛の重機関銃で撃退。 状況終わり pic.twitter.com/v5h6FL3ZCA

2016-11-27 15:30:12
拡大
拡大
拡大
拡大
陸自調査団 @gunsou_bouei64

陸上自衛隊 松戸駐屯地 創立64周年記念行事 03式中距離地対空誘導弾システム ・誘導弾発射装置 ・射撃用レーダー装置 ・射撃用レーダー装置信号処理兼電源車 ・幹線無線伝送装置 あと、運搬装填装置と射撃統制装置があれば、システムが揃うかな。 pic.twitter.com/9qHmwuDLYp

2016-11-27 17:27:52
拡大
拡大
拡大
拡大
用宗左近将監輝正 @MochimuneSakon

昨日の松戸駐屯地創立記念行事の会食。FEG課程の学生(隊員)さんの作ったローストビーフ、から揚げ、煮込みが美味かった。さすがは需品学校。毎年楽しみなのです。コースターがパッチになっているので良いお土産です。楊枝入れも隊員さん手作りの迷彩服。 pic.twitter.com/BuSE17KRUT

2016-11-27 18:30:19
拡大
拡大
拡大
拡大

マク(*´﹃`*)゙ヌス @oa26dl1NAcptdAF

ドア開けたまま走るのね ( NBC偵察車 81-9515 ) pic.twitter.com/BJrLRK78JM

2016-11-29 15:57:51
拡大
拡大
拡大
拡大
マク(*´﹃`*)゙ヌス @oa26dl1NAcptdAF

①ドアの厚みが分かる ②ぬかるみ具合 ③あぁそこ捲るの! ④捲って無い pic.twitter.com/M0w5jzObEB

2016-11-29 16:29:39
拡大
拡大
拡大
拡大
マク(*´﹃`*)゙ヌス @oa26dl1NAcptdAF

浄水セット 逆浸透型 3トン半(80-4318) ①②③④ウインチ周辺 ウインチの為に出っ張ってるバンパーの取り付け方を中心に pic.twitter.com/tPDUElIU2Z

2016-11-29 21:27:20
拡大
拡大
拡大
拡大
マク(*´﹃`*)゙ヌス @oa26dl1NAcptdAF

需要があるか分からないけど 【03中SAM発射機】 ①前前軸のステアリングロッド(右) ②動力を前後に分配する装置(右下) 【03中SAM電源車】 ③前前軸のステアリングロッド(左) ④動力を前後に分配する装置(右) pic.twitter.com/RARKQppQRB

2016-11-30 11:32:19
拡大
拡大
拡大
拡大
マク(*´﹃`*)゙ヌス @oa26dl1NAcptdAF

03中SAMのリアアウトリガー ②真横 pic.twitter.com/HxmnN1un1g

2016-11-30 15:25:27
拡大
拡大
拡大
拡大
マク(*´﹃`*)゙ヌス @oa26dl1NAcptdAF

03中SAM発射機の分かりにくい所 ①グリルの奥 ②天井 ③エアクリーナー(円柱状のが見える) ④バンパーの裏 pic.twitter.com/NWtwssodse

2016-11-30 23:27:48
拡大
拡大
拡大
拡大
マク(*´﹃`*)゙ヌス @oa26dl1NAcptdAF

①03中SAM電源車のエンジン側フレームとボディ側フレームとの隙間からプロペラシャフト等は確認できず(右) ② ③④03中SAM発射機の隙間からエンジン内を見てみた、トランスミッションのあるはずの位置に別の機械…油圧ポンプ? pic.twitter.com/Tn8yOvsTi4

2016-12-01 01:13:46
拡大
拡大
拡大
拡大
マク(*´﹃`*)゙ヌス @oa26dl1NAcptdAF

じゅっ重装輪回収車?!?!?!?と思って撮ったら違ったや〜つ 3トン半との比較に使えそうな画像、屋根の高さがチョット低く、フロントウィンドウの高さがある pic.twitter.com/NoZQOXcWnG

2016-12-02 15:07:10
拡大
マク(*´﹃`*)゙ヌス @oa26dl1NAcptdAF

03中SAM発射機の別の隙間 ①グリルを下から ②ヘッドライト下の穴の中が③ ④キャブとエンジンカウルとの間、リアウィンドウはしっかり作らねば。 pic.twitter.com/d80odTnNRU

2016-12-02 17:41:06
拡大
拡大
拡大
拡大
マク(*´﹃`*)゙ヌス @oa26dl1NAcptdAF

真正面(図面) twitter.com/kleinenf/statu… ①予行練習後、退避中 ②うろうろ(どっちから行こう) ③ぐわん(こっちだ!) ④先端部、真横 なんかサイみたいで好きなんだよね pic.twitter.com/OL7Nn2oOuj

2016-12-03 00:38:19
ふるーす @kleinenf

モデラーに届け(アナログ・デジタルは問わない) pic.twitter.com/2Db3tifgTu

2016-06-27 18:33:44
拡大
拡大
拡大
拡大
マク(*´﹃`*)゙ヌス @oa26dl1NAcptdAF

この画像でわかるじゃん twitter.com/K_taka1995/sta… 後ろには繋がってない ①コレでも分かる( goo.gl/images/HsE23M ) ②③④油圧ポンプにしては小さ過ぎる気もする気もするし… pic.twitter.com/B8VwfBZKc2

2016-12-03 12:18:23
瀕死のライオン @K_taka1995

今日の高速にて。 後ろからの姿で何かわからず、隣りから見た感じは重装輪回収車っぽい。 でもアウトリガーとか無いし、荷台見りゃ回収車でないのはわかるけど…… 派生型?と思いながら面を見ると73式トラックぽいし。 なんじゃこりゃ。 pic.twitter.com/sZ7rjYsaBJ

2016-07-05 18:25:01
拡大
拡大
拡大
拡大
マク(*´﹃`*)゙ヌス @oa26dl1NAcptdAF

【03中SAM射撃統制電源車】駆動部 もっとちゃんと撮っとけばあああぁぁぁ pic.twitter.com/PYzaXkYPpC

2016-12-03 19:07:40
拡大
拡大
拡大
拡大
マク(*´﹃`*)゙ヌス @oa26dl1NAcptdAF

【03中SAM電源車】コードを巻き巻き pic.twitter.com/SNtMFEwnga

2016-12-03 19:15:42
拡大
拡大
拡大
拡大
マク(*´﹃`*)゙ヌス @oa26dl1NAcptdAF

【03中SAM電源車】 ①アース杭②コード ③④発電機停止作業(?) pic.twitter.com/HsPxouOWC3

2016-12-03 19:21:05
拡大
拡大
拡大
拡大
マク(*´﹃`*)゙ヌス @oa26dl1NAcptdAF

【03中SAM電源車】 ①防振ゴム ②後ろからローアングルで ③ホイールベース内に取り付けられなかったエアタンク、スタビライザーはほぼ水平 ④杭とか色々(本来はここにエアタンク) pic.twitter.com/Yq2ZfnfkRw

2016-12-03 19:36:03
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 次へ