早バレって何? 何でいけないの?

早バレって何? どうしていけないことなの?? ジャンプなど有名な雑誌は特に。発売前に勝手にコマの写真などがツイッターに上がっていたりします。 それ、誰かの迷惑になってませんか? 実は犯罪だってしっていましたか?? 続きを読む
78
海きゅうり @seacucumcum

正直に言えばオタク化するまえの私に「早バレ」なんていう概念すらなかった。無邪気に早バレ情報拡散してる人間は沢山いる。だから早バレに文句言うだけじゃなくて、早バレとは何か?なぜいけないのか?避けるにはどうすればいいのか?そういうことを何度でも繰り返し言って言って広めなきゃいけない。

2016-11-27 22:21:40
海きゅうり @seacucumcum

公式による情報解禁前にその情報を勝手に発表してしまうことを俗に「早バレ」と言います。特に雑誌について起きます。「早バレ」は犯罪です。何故なら①雑誌に載っている情報は対価を支払われるべきものであり(我々は雑誌という紙ではなくそこに載っている情報にお金を払っています)、

2016-11-27 22:28:29
海きゅうり @seacucumcum

②公式(作者、編集部など)は情報の解禁日を決めてそこから利益を生み出そうとしているので、その解禁日を無視して情報を垂れ流すことは情報漏洩であり利益(利益があればよりよい作品を作ってもらえます)を損なう行為で、③雑誌には発売日が決められているのでそれ以前の販売や入手はルール違反で、

2016-11-27 22:32:58
海きゅうり @seacucumcum

以上の観点(全て法律・ルールの観点です)からわかる通り「早バレ」は明確に悪い行為なのです。 「早バレ」の情報を見てそれを拡散することも同罪です。同じことをしていますから。 ではどうやって「早バレ」を見分ければいいのか?

2016-11-27 22:35:22
海きゅうり @seacucumcum

鉄則は「信頼できる発信者だけを情報源としそうでないものは徹底的に切り捨てる」ことです。インターネットは玉石混交、情報源は仕分けましょう。 信頼できる情報源とは?何よりも雑誌や作品、作者さんの公式サイトや公式アカウント。そこをチェックしていれば、常に正しい最新の情報が手に入ります。

2016-11-27 22:39:06
海きゅうり @seacucumcum

では、信頼できない情報源とは?最悪なのはいわゆる「まとめサイト」。何も確かめずにネット上の情報だけを拾ってきて垂れ流す粗悪な発信者です。「早バレ」=ルール違反である情報もそうであることを認識せず掲載・拡散する害悪です。「○○速報」「○○まとめ」「○○投稿」等の名前が多いです。

2016-11-27 22:42:37
海きゅうり @seacucumcum

ツイッターのトレンドに上がる情報も、そういった発信者から拡散され大騒ぎになったものが多いです。ツイッターのトレンドも信頼できない情報源です。 「早バレ」をする大元には私は出会ったことがほぼないので分かりません。しかしまとめサイト、トレンド、そしてそこでどういう情報なのかを

2016-11-27 22:45:46
海きゅうり @seacucumcum

確かめもせずに騒ぐ人々、そういったものをシャットアウトすれば違法な情報に出会うことはありませんし、その他の情報についても粗悪なものは流れてこなくなります。正しい情報だけを正しい最新の時点で手に入れられる環境ができあがるのです。

2016-11-27 22:47:27
海きゅうり @seacucumcum

これは個人的な所感ですが、ネットが普及し情報が溢れるこの時代、「速いこと」には大して価値はありません。氾濫する情報の中でそれが「正しい」ものであること、正しい情報を見分けて手に入れられることこそ大切です。「最速」であってもそれが正しく手に入れられたものでなければむしろ有害です。

2016-11-27 22:50:34
海きゅうり @seacucumcum

ルールを破って、個人が勝手に発信する情報の中には誤ったものや、そのことで他の人を迷惑させるものもあります。情報源は選び、どのような情報に出会った時もそれが誰がどういう経緯で入手し発信しているのかをきちんとチェックしましょう。

2016-11-27 22:52:43
三隅 スミス @3_Smith_3

早バレは作品を好きであるが故の行為であっても、その行為は作品を害することになりますからね。早バレが拡散されたことによって本来の解禁日に想定した反応が得られないと、公式は「人気が無い」と判断します

2016-11-27 22:54:46
三隅 スミス @3_Smith_3

たとえば作品のある一部を切り取ったものが転載されて、それに大きな反応があったとしても、公式には届かないんですよね。その反応は本来公式に向けられるべきものだったはず。無断転載にどれだけ反響があったって誰も得しませんよ

2016-11-27 23:00:09

補足。
雑誌の早バレで人を集め、広告収入で利益を得ていた人間が逮捕された例もあります。
早バレ情報を共有することは犯罪の片棒を担ぐことに繋がります。
知らずにうっかり共有してしまった場合も、早急にRTを消すことをお勧めします。

http://www.j-cast.com/2010/06/17069053.html?p=all