銀装騎攻オーディアン感想

オーディアン全24話の視聴感想を予定しています。3年くらい前に6話ほどまでは過去に見ていました。
2
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 11 次へ
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

第16話……優への香織の愛憎を始めとする、リメイクを巡っての大人達の思惑の過去が明かされる。ちなみに二人の父・正樹を演じられたのはまさかの神谷明さん。この頃では珍しくフォッカーを彷彿させる知的な二枚目声だった #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/LaORfo2tpV

2017-01-06 19:43:50
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんでもって7歳の頃の香織がやはり可愛い。いや本当なんであんなキツいメガネ女になってしまったのだろうか…… #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/3VuPMVjuvx

2017-01-06 19:44:59
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

まぁ、それはともかくリメイク技術とは欠損した人体の部分を優れた物へ代替えして再生させようといった計画であり、正樹が研究していたその技術は最初、香織の視力を取り戻すための研究だったように見えるが…… #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/eM3k4IOL8h

2017-01-06 19:46:31
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

一応その後、頭脳を買われて正樹の元に売られた麗子が、リメイクの実験成功後の円満な哉生親子に嫉妬しており、香織に対して辛く当たる描写があるのだが……本人が悔やんでいるとはいえまだ負の過去としては可愛い方か #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/tDymUVeFIF

2017-01-06 19:47:53
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

それより……そのリメイク技術を巡って色々と大人達の思惑が黒い。その技術を欲した藍原総司令が彼を買収しようとするが、その際に藍原総司令と手を組んでいたのが正樹の学友で助手を務めていた頃の真田副指令…… #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/yffidI7BU3

2017-01-06 19:49:19
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

この裏切りが本人にばれてしまうのだが、正樹が不問にした事で真田のプライドは傷つけられて彼を憎悪していた事になる。余談ながら真田の中の人は堀内賢雄さんであり、グラヴィオンでヒューギ役を演じている他 #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/qn3rvOsOPe

2017-01-06 19:50:44
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そのヒューギがサンドマンを憎悪している所では、真田が正樹へ憎悪している所と似ている悪役かもしれない。ただ明らかに自業自得な真田より、ヒューギの場合サンドマンの妻になった妹ルフィーラが彼の実験失敗の犠牲になって死んだことで憎んでいる点で、まだやむを得ないか… #銀装騎攻オーディアン

2017-01-06 19:52:57
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そしてヒューギとサンドマンのような義兄弟の関係は真田と正樹の場合は見られないのだが、その点はウォルフの父でもあるリカルドと正樹の関係でみられる。 #銀装騎攻オーディアン

2017-01-06 19:54:16
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

どうやらリカルドの弟子だった正樹はそのリメイク技術を、リカルドの亡き妻ヒルダを再生させる為に使おうとしているのだ。ちなみにヒルダの中の人は桑島さんだが、これもまた偶然にもグラヴィオンのルフィーラ役と同じだ #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/411b9X1nhq

2017-01-06 19:55:06
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ただ、ルフィーラがヒューギがサンドマンに任せたといった円満な関係だったのに対して、ヒルダの場合、正樹はリカルドの妻に一目ぼれしており、自分の新たな妻として彼女を迎えたい!といった…… #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/PhkTwJuua6

2017-01-06 19:56:27
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

正直父親としてだめじゃねぇか!と突っ込みを入れざるを得ない所だ。グラヴィオンの場合この過去の因縁について、サンドマンを過去の過ちを償う為の戦士として現在活躍している事と、ヒューギもやむを得ない事情があったようにある程度大人たちを擁護している感じだが #銀装騎攻オーディアン

2017-01-06 19:57:37
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

オーディアンの場合大人達が揃ってダメな面子だったりする。それはともかくリメイク実験の目的を知ってしまった香織は自分の母が生前大事にしていた本を捨ててしまう。この辺り彼女にとって父が浮気したとみて嫌悪したのも #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/ExvG8Yi3Ev

2017-01-06 19:59:10
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

分からなくはない事情だろう。そして研究に没頭していく正樹は最終的にリカルドら黒き凶獣の野望を阻止するために、ヒルダとの間に産んだリメイクの優とネルを香織と麗子に託す。ネルは黒き凶獣に狙われる宿命だと #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/wk2tvkv3jt

2017-01-06 20:01:26
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

この辺りで言及されている。ただリメイクであるヒルダとのバーチャル世界上での行為を重ねた負荷で正樹は脳髄を破壊されて死亡してしまい…… #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/g15DidIrdT

2017-01-06 20:03:12
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

父の死は、ヒルダという知らない女との間に優を産んでしまった事が原因なんだとの事で香織は優を憎むようになり、そこから第9話で優がみた幻影とリンクする。優は父から託された守るべき存在ながら父を殺した遠因だったのだ #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/KM4BZcwvu7

2017-01-06 20:04:31
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんな因縁が明かされて優が慟哭する所まで……この辺りで優のドラマとしてひと段落つきそうだが、中途半端なリメイクの葛藤を持つネルのドラマはこの後にやってくるのだろうか。一応ドラマとしてはまだ見る所はありなんとか頑張ってほしいのだが #銀装騎攻オーディアン

2017-01-06 20:06:01
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

続いてオーディアンについて書く事にする。第17~20話までだが何というか優とウォルフの訣別から話が進んでいないというか、ネルの神々と関係しているような背景や、新たなライバルっぽい男オロが出てくるし、 #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/AsZzVYIg93

2017-01-10 11:48:03
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ナンナがウォルフに引き込まれているようなといった感じで……正直残り4話で終わるのかとの不安は大分ある。あとこの頃になると現場が苦しくなってきたのか回想での尺稼ぎが大分増えている(汗) #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/N5p86x3I7V

2017-01-10 11:49:04
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

第17話……いざ現れたオーディアンなのだが本編では思っていたより活躍していないような(汗)今回、香織の真意を理解してくれないとの事で麗子の手でオーディアンはパーツをバラバラにされて動きを止められてしまう…… #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/ZWdgIh4BAx

2017-01-10 11:50:37
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんでネルとウォルフの視点で今回の話は進む。ネルの方は第3、4、9話の総集編っぽい話で彼女が人間らしい生き方を考える様子が描かれているが……優にこのような落書きをするのも人間らしさの表れだろうか……? #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/jLervrgg5L

2017-01-10 11:52:30
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんでもってウォルフの視点からはナンナへの淡い想いが表面化していく葛藤が出てくる。この辺りリカルドからリメイクとしてお前がそんな事を考えている余裕がないと諭されるのだが、 #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/xHMF3VycZz

2017-01-10 11:53:27
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

この後の第18話で第14話に通じる独白でウォルフは優が本来人に依存しなければ生きていけない弱い存在と否定して、欺瞞で強がっている彼が何故人を引き付けるのかと嫉妬しているような節がみられる訳で、 #銀装騎攻オーディアン

2017-01-10 11:55:25
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ウォルフにとって優が友人としての想いがある一方で、羨望のようなものが浮かび上がってきている。ふと香織と麗子や正樹と真田などの関係をみると親しい関係のはずが羨望が浮かび上がり関係がこじれていくといったテーマがオーディアンでは多いような気がしなくもない #銀装騎攻オーディアン

2017-01-10 11:56:52
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

第17話……大体10年くらい前だと思うがこの頃の香織さんはまだ美人だ……しかしおそらくパイロットスーツの一環だと思うが、スーツのデザインがほぼバニガって感じなのは流石にちとマニアックすぎるような気が #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/iTq0wvGU3R

2017-01-10 12:00:35
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんでもってネルがこの頃になればオーディアンと優を護衛するヒロインといった立ち位置なのだが、真田らと戦う彼女の前にミル(黒髪ロング)とジル(オレンジショート)の二人の姉が出てくる。 #銀装騎攻オーディアン pic.twitter.com/hUX2Ekemw7

2017-01-10 12:03:58
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 11 次へ