AppStore機能改善要望までのまとめ
-
fm_tonakai
- 3789
- 0
- 3
- 20

App Storeのレビューの仕組みは、レビュー1件ずつに開発者からのコメントをつけれるようにするだけでかなり変わると思うな。そうさせて欲しい。ユーザがアプリの内容を気に入らなかった場合はしょうがないけど、誤解や勘違いも往々にしてあるから。
2011-01-24 23:09:57
賛同します! RT @typhonics App Storeのレビューの仕組みは、レビュー1件ずつに開発者からのコメントをつけれるようにするだけでかなり変わると思うな。そうさせて欲しい。ユーザがアプリの内容を気に入らなかった場合はしょうがないけど、誤解や勘違いも往々にしてあるから
2011-01-24 23:14:28
App Storeでアプリにつくレビューの数は、僕たちのアプリではほとんどがDL数の0.1%以下。残り99.9%の人たちの意見を拾える仕組みが欲しい。ポジティブなものネガティブなもの、どちらにおいても、0.1%以下の意見が全体の意見に見える仕組みはつらい。
2011-01-24 23:15:51
@shachi それあります!!ぜひ書いてほしいですよね。あと、「結構満足してるけどレビューはかかない」って人が大多数だと思うんです。その逆もしかりですが、今のレビューの仕組みはちょっとアンフェアですよね。特に、特定のユーザの方々に向けたアプリだと余計に辛いです(泣)。
2011-01-24 23:20:07
@satohi555 ありがとうございます!!しょうがなく、開発者として説明のレビューを書いたりしてますが、あまり望ましい形ではないな〜と感じながらやってます。
2011-01-24 23:21:38
@typhonics だよねー。多分こういうことを考えてるdevは結構多いと思うので意見まとめて英文で本社に投げるのが一番かなぁ?と
2011-01-24 23:23:02
@shachi 僕もそれを考えていました。同じ想いのdevは相当多いと思います。連名でiTunes Connectの問い合わせ経由で上げたりするのが良いのでしょうか。まずは自分だけでもやってみようかなと思ってます。
2011-01-24 23:25:12
@typhonics 諦めずにUSへ直接要望あげてみましょうか。悩みは世界中同じでしょうから。少なからず同様の要望はあるでしょうし。
2011-01-24 23:38:07
@satohi555 そうしましょう!同様の要望を持っている方が他にいるか探してみます!ちょっとでも人数をまとめて出した方が効果があるかもしれません。
2011-01-24 23:41:47
@junpeiwada 誤解や勘違いの情報もレビューには多いので、それが正しい情報のようにDL検討ユーザに見えるのがホント辛くて、なんとか改善してもらえるような要望を出したいと思ってます。フォローアップの仕組みが本当に必要だなって感じてます。
2011-01-24 23:43:55
ありがとうございます。いい方法を考えてみます。 “@tktds33: 賛同します!実現すれば利用者すべてに有益だと思います。 RT @satohi555 @typhonics 初台の人は嫌がるかもしれませんが、仕方ないですものね。@tktds33さんどう思う?”
2011-01-24 23:57:55
iOS Devな方:AppStoreのユーザーさんのコメントに開発者側のコメントをつけたいと思われる方いらっしゃいますか?もし、多くの方がそう思われるならまとめて要望を上げるのも良いことなのかと考えました。@typhonics さんのアイデアですがご意見うかがいたく。
2011-01-25 00:01:00
@satohi555 ありがとうございます!僕も最悪ウチだけでも出そうと思ってます。意見を集められる方法が他にないか考えてみます!
2011-01-25 00:04:47
@tktds33 @satohi555 そうですね、両方からお願いするのが良さそうですね。日本はiTunesKKさんにもお願いした方が良さそうですね。
2011-01-25 00:15:05
@hiro029 そうですね!ただ、ユーザがアプリをダウンロードする場所そのものの改善も必要だと感じています。両方やりたいです。
2011-01-25 00:24:50
@satohi555 こちら側で改善できること、するべきことがたくさんあるということは重々承知なんですが、そうじゃない次元のモノが複数あるんですよね。
2011-01-25 00:28:44
@typhonics よく分かります。操作などが分かりにくいのは我々の反省すべき点だとは思いますが、あともう少し根気よく触ってくれればということがありますよね。昔のMac OSみたいにバルーンヘルプとか出るといいんですけど。あ、実装できるかな?
2011-01-25 00:35:45