細かい事に突っ込むと、調理的に串に刺して焼いた焼き鳥を串から外しても、フライパンで焼いた鳥と同じ味にはならねーよw

まとめ題名に反応するなよ!
14
たかぴっぴ @silver1031

色んな考え方があると思うけど、「1本1本串に刺してるから」ってのは自己満足であって、誰のために焼き鳥というものを提供してるのかというとやはり疑問に思うなぁ。誰が食べるの?って話。別に客が絶対的な存在ってわけじゃなくね。

2016-11-28 19:12:16
たかぴっぴ @silver1031

わいは何度も言ってるけど、料理人をしてた頃は、「お客さんのために料理を作ってる」んだから、そのお客さんが自分が美味しい、楽しいと思える食べ方をしてくれりゃそれでいいよって思ってたからなぁ。

2016-11-28 19:13:58
たかぴっぴ @silver1031

ただ、串から外して食べるのをやめて欲しければ工夫の余地はあると思うよ。つーか、今の焼き鳥って昔と違って単価を上げるために1串のサイズが大きいよね。だから小さいサイズにしてシェア出来ないようにすればいい。ただ、その分注文数は増えるだろうから厨房をどう回すか戦略を考えなきゃならんが。

2016-11-28 19:17:15
たかぴっぴ @silver1031

裏事情的に、1串辺りのボリュームをアップして単価を上げる事によって人件費を下げて利益率をよくするという戦略が透けて見えますからなぁ。まぁもう一度焼き鳥屋も色々戦略を練り直す時代なんじゃないかなとは思う。

2016-11-28 19:20:25
たかぴっぴ @silver1031

あと、細かい事に突っ込むと、調理的に串に刺して焼いた焼き鳥を串から外しても、フライパンで焼いた鳥と同じ味にはならねーよw

2016-11-28 19:21:45
たかぴっぴ @silver1031

例えば、焼き鳥というのをもうちょい創作な部分を強くして、コース料理に取り入れ、フリー客よりも創作串コース料理をメインに予約客の比率を上げるとかすれば、客単価も上がるし1人が1本食べれる小サイズで作っても手間はそんなにかからない。だって来店客数がわかってるんだから。

2016-11-28 19:40:17
たかぴっぴ @silver1031

その辺りを戦略的にちゃんと考えて、お客さんが串から外さずに食べれる小サイズの創作串料理を出してるのが不惑忍者パイセンに連れてってもらった三ノ宮の「ちなり」です。美味しいので行ってみましょう。元料理人の僕からしてもお勧めです(ここで唐突にアピール)

2016-11-28 19:42:30