社会的投資について考えよう ~ AcumenとARUNの事例から ~ #socialinvest

2011/2/25(金)に東京ミッドタウン・デザインハブ行われた "Acumen Fund 東京セミナー"のまとめです。 主催 : アキュメン・ファンド日本チャプター http://www.acumenfund.org/jp/ 共催 : ARUN,LLC. http://www.arunllc.com/ 協力 : 日本産業デザイン振興会 http://www.designhub.jp/
0
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

事業を始めたのは4人のインド人社会起業家。どなたにも救急車サービスの悪さに関する経験があったそうです #sodialinvest

2011-02-25 20:12:34
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

最初に彼らがやったのは、対応時間の長さを短縮すること!日本や、アメリカ、イギリス並みにすること #sodialinvest

2011-02-25 20:13:29
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

そして、救急車の中に、きちんと機材をそろえ、隊員の救急処置のスキルも上げること #socialinvest

2011-02-25 20:14:25
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

インドの救急車呼びだしにかかる料金は、状況によって違うのだそう #socialinvest

2011-02-25 20:14:54
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

緊急事故の搬送はタダ、公立病院、市立病院など、搬送先の種類によって値段は変わるそうです #socialinvest

2011-02-25 20:15:37
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

しかも、もともとインドには救急車を呼ぶための共通の番号がなかったそうなのですが、この事業により「この番号にかければ」という認識が広まったそう #socialinvest

2011-02-25 20:16:46
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

この事業、DIAL1298はムンバイでテロがあった時にも活躍したそうです #socialinvest

2011-02-25 20:17:34
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

個人だけでなく、地方政府の要請も受けながらサービスの提供エリアを広げています #socialinvest

2011-02-25 20:19:10
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

今から会場ではグループワークのセッション、会場からの質問を集めます。#socialinvest

2011-02-25 20:20:38
Tomo @mr3tiago

#socialinvest グループ内での疑問共有。アキュメンと政府と以外からも投資、コンサルテーションが入っているか?? 救急車を運転、医療器具を使う人は資格などはいらないのか?? 官民連携、ファイナンス面では何か特有の問題はあるのか?? (ハッシュタグ機能するかな??)

2011-02-25 20:32:19
Chikako Fujita @chikaf

アキュメン以外からも投資入っていますよ、ってロブから回答あったかな? アキュメンの役割は他の投資家を呼び込むことでもあると思う RT @mr3tiago: #socialinvest グループ内での疑問共有。アキュメンと政府と以外からも投資、コンサルテーションが入っているか??

2011-02-25 21:49:08
下田 理 @nativewaits

時間とれませんでしたが共有します RT @chikaf: アキュメン以外からも投資入っていますよ、ってロブから回答あったかな? アキュメンの役割は他の投資家を呼び込むことでもあると思う RT @mr3tiago: #socialinvest アキュメン以外からも投資が入っているか

2011-02-26 00:35:45
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

みなさん、眉間にしわを寄せて議論中・・・#socialinvest

2011-02-25 20:23:49
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

ちなみにDIAL1298事業の売り上げは本業の救急車事業で$30,296 (2006-7)から$166,819 (2007-8)という伸び! #socialinvest

2011-02-25 20:29:23
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

悩みとしては、「低コスト」を売りにするとブランド性が低下し、ブランドを追及すると、BOPマーケットにアプローチできない、というところらしいです #socialinvest

2011-02-25 20:30:42
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

グループワークはいったん終了。津崎さんとロブのパネルディスカッションに入ります #socialinvest

2011-02-25 20:31:11
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

津崎さんから:まずはアキュメンファンドのご紹介、どうやって始まったのか教えてもらえますか? #socialinvest

2011-02-25 20:32:11
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

ロブ:2001に立ちあがったアキュメンは「ギャップ」の解消を目指しています。 #socialinvest

2011-02-25 20:32:51
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

ギャップとは、有望なビジネスアイデアは資金を得やすい、良い社会的アイデアは社会的な支持を得やすい。しかし良い社会的アイデアは資金を得にくい、という現実があります。なぜなら期待リターン値の低さ #socialinvest

2011-02-25 20:34:00
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

ロブはBOPビジネスに関わって長いそう。以前はworld resources institute というところでインターンをしていたそうです #socialinvest

2011-02-25 20:34:53
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

3年前、BOPビジネスについての論文を執筆している時、アキュメンに出会い、転職を決めたそうです #socialinvest

2011-02-25 20:35:32
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

津崎さんからの質問:アキュメンが投資をしたいと思う案件はどうやって発掘するんでしょう?ARUNだとネットワーキングからの発掘が中心ですが… #socialinvest

2011-02-25 20:36:08
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

ポテンシャルの高い人と出会っても、その人のビジネスアイデアが良いとは限らない…実際の投資に至るまでは難しいですが… #socialinvest

2011-02-25 20:36:57
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

ロブ:まず、アフリカ、パキスタン、インドにあるアキュメンのオフィスで地元の企業化、事業を実際にたくさん見ます #socialinvest

2011-02-25 20:37:47