社会的投資について考えよう ~ AcumenとARUNの事例から ~ #socialinvest

2011/2/25(金)に東京ミッドタウン・デザインハブ行われた "Acumen Fund 東京セミナー"のまとめです。 主催 : アキュメン・ファンド日本チャプター http://www.acumenfund.org/jp/ 共催 : ARUN,LLC. http://www.arunllc.com/ 協力 : 日本産業デザイン振興会 http://www.designhub.jp/
0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

そのためにも、現地に拠点オフィスを持つことは非常に重要。NYからリモートで仕事はできません #socialinvest

2011-02-25 20:38:10
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

津崎さんからの質問:ファンドは資金を投資するだけではサステイナブルに事業を経営していくための支援としては不十分では?資金以外の支援はあるの? #socialinvest

2011-02-25 20:39:16
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

ロブ:1298の場合は、経営者とともに経営を支援する人材を送っています。アキュメンは「ハンズオン」をポリシーにしています #socialinvest

2011-02-25 20:40:12
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

また、マーケティングサイドでも支援をしていて、貧困層に浸透するような広告戦略も一緒に考えています  #socialinvest

2011-02-25 20:40:41
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

また、採用や、メディア戦略、インド政府との協業についても支援しています。 #socialinvest

2011-02-25 20:41:18
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

特にインドでのビジネスはわいろが付き物。できるだけそれを排除しながら政府と協業できるよう支援しています #socialinvest

2011-02-25 20:41:44
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

では会場からの質問を:救急車両内で働くお医者さん(救命士)はどうやって見つけるの?そのほかのスタッフは? #socialinvest

2011-02-25 20:42:39
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

ロブ:採用とトレーニングですね。コスト的に安いと言える若手のドクターを採用し、トレーニングしています。シニアなドクターはトレーニングの担い手として配置しています #socialinvest

2011-02-25 20:43:44
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

また、政府との協業の中で、いい人材のを探すことも行っています #socialinvest

2011-02-25 20:44:14
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

ARUNの場合は、将来性を大事にし、短期的に大きく黒字とならなくてもリスクと思って支援はしますが #socialinvest

2011-02-25 20:45:41
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

ロブ:一つは本業の救急車事業、2つ目は政府との業務請負、3つ目は企業のスポンサーシップです #socialinvest

2011-02-25 20:46:22
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

最初の二つは救急車事業そのものに関わりますが、3つ目は救急車両を使った宣伝です。写真を見て頂くと分かりますね #socialinvest

2011-02-25 20:47:04
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

現在は車両数が増えたことにより、リスポンドできるリクエストの数も増え、収入も確実なものになってきています #socialinvest

2011-02-25 20:48:14
Tomo @mr3tiago

収入は持続可能か?? 搬送料、政府契約、救急車のスポンサーシップがメインの収入源。(三つ目のが面白い!! 日本の救急車に広告はつかないだろうな)ユニット(救急車ごと)レベルでのファイナンス管理。#socialinvest デューデリについての質問、(はちょっと追えなかった)

2011-02-25 20:51:45
上田敬 @uedatakashi

日本でもやりたいですね。RT @acumenfundjp: 最初の二つは救急車事業そのものに関わりますが、3つ目は救急車両を使った宣伝です。写真を見て頂くと分かりますね #socialinvest

2011-02-25 20:55:55
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

質問:投資をしようという判断に至るまではどのくらいの期間がかかりますか?ARUNだと3-6カ月ですね。その間には企業家との密なコミュニケーションが必須です #socialinvest

2011-02-25 20:49:19
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

ロブ:アキュメンの場合だと最短の例は3カ月、長いと1年半かかることもあります。デューディリジェンスが始まった時から数えてですが #socialinvest

2011-02-25 20:50:06
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

平均は6-8カ月ですが、短縮しようと努力しています。その間に事業資金が枯渇してしまうと困りますからね #socialinvest

2011-02-25 20:50:36
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

では会場から直接ご質問を受けましょう! #socialinvest

2011-02-25 20:50:52
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

質問:1298のゴールは?事業性・収益の追求?それとも公共サービスとしての性質?これは矛盾しているようにも思えますが #socialinvest

2011-02-25 20:52:13
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

ロブ:1298のミッションはインドの人たちがすべて救急車にアクセスできること、です #socialinvest

2011-02-25 20:52:44
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

なので、ビジネスとして&または政府を通じてすべてのインド人にアクセスを与えることです。 #socialinvest

2011-02-25 20:53:29
Chikako Fujita @chikaf

これに関してどんな意見がでたのかもっと聞きたいです。中にいると矛盾を感じなくなっているもので。RT @acumenfundjp: 質問:1298のゴールは?事業性・収益の追求?それとも公共サービスとしての性質?これは矛盾しているようにも思えますが #socialinvest

2011-02-25 22:03:32
Tokyo+Acumen @TokyoAcumen

質問:では1298は将来もずっとこの事業をやり続けるのか、今後インド政府に事業を引き継いでいくんでしょうか? #socialinvest

2011-02-25 20:54:02
前へ 1 ・・ 3 4 次へ