第18回 図書館総合展「公共図書館と市民的価値の創造」

録画・録画・撮影禁止で辛い。 メモからの再構成。実況ではないです。 敬称落ちや内容の抜けは許して。 伝統芸を生暖かく見守る企画だと思って見るほうが、心の平静が保てます。
3
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 16高橋氏の報告 図書館の利用の仕方が多様化している。 利用者のニーズに寄り添う得ているかが重要。海老名では館内で絵を画くひともいる。」 %写真okなのか?% 湯浅「海老名多賀城で本を中心とする以外の利用についても話をいただいた つづいいて佐藤さん」

2016-11-12 12:07:21
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 17佐藤氏の報告 佐藤「ただいま紹介いただきました、佐藤と申します。視線追尾装置を使った研究しています。ブラウジング時にひとがどのように書架をみているのか。『ブラウジングの効用として、想わぬ発見つまり、目的外資料が見に止まる』 学者先生はそういうが、

2016-11-12 12:11:54
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 18佐藤氏の報告 セレンディビティ=偶然の産物であるはず。 何らかの請求記号により排架されるのが原則の書架で予期せぬ発見は本来あるべきではない。%排架は%目当ての本を効率的に、想わぬ発見を起こさない為の棚。 %主客問題をぼやかす%電子書籍や検索性の向上で目当ての

2016-11-12 12:12:22
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 19佐藤氏の報告 本だけを読むことが増えた。だからこそ書架の機能を見直しが必要ではないか。想わぬ発見をわざと起こす。表紙の色や受け入れ順等…で並べる 本棚は見ることを前提に作ってきたので、ゴールドラインがあるのではないか?ということで、視線追尾実験を海老名で実施

2016-11-12 12:14:03
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 20佐藤氏の報告 特徴的な配架/ライフスタイル分類/デザイン性の強い書架/ここで利用者はどう過ごすか>本当に探しにくいのか?

2016-11-12 12:14:54
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 21佐藤氏の報告 9月末に入り口で説明。10分間で読みたい本をさがすミッション。 11人に実施、女性5男性6。20代から60代。 検索機を使うもよし、ぶらぶら探すもよし。途中で諦めるもよし、但しスタバでコーヒー飲むのはNG。%装備や度数加工済の視線追尾の写真%

2016-11-12 12:29:07
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 22佐藤氏の報告 検索気の左上に焦点があるが、1万フレームの解析は途中。視線以外では検索機の6人のうち目当てを探した人は1名。検索機でも迷う。市民でも図書館学者(図書館情報科目の講師)でも迷う ブラウジングのみの5名は大きな不満はなし>きれい たのしそう。

2016-11-12 12:31:10
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 23佐藤氏の報告 %海老名は%探さなければ良いよ図書館。 NDC準拠だとどうなるか。端末がOPACだとどうなるか、数多く様々な館でテストを実施したい。 また、音楽や匂いや気分にどう影響するか、最終的には脳波計をつけないと無理かもしれないがそれらも実施したい。

2016-11-12 12:37:26
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 24湯浅氏のブリッジ->雪崩式ディスカッション 湯浅「本日は公共の方も多くいらっしゃいますので、ぜひ我が図書館でといういう人はあとで声かえお願いします。御3方には予定通りの進行ありがとうございます。それでは、まず実験に場所を提供して高橋さん、どう思われますか?」

2016-11-12 12:42:43
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 24湯浅氏のブリッジ->雪崩式ディスカッション 湯浅「本日は公共の方も多くいらっしゃいますので、ぜひ我が図書館でといういう人はあとで声かえお願いします。御3方には予定通りの進行ありがとうございます。それでは、まず実験に場所を提供して高橋さん、どう思われますか?」

2016-11-12 12:42:43
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

休憩とごはんの後、外出します。夕方にはディスカッションの部分を放流の予定。

2016-11-12 12:53:07
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 25D 高橋「無目的ななか、発見を生じたことは成功。検索性には改善の余地あり。海老名が多層階で全体の概要を理解しにくい。新しいところで多層階だと比較対照によいかもしれない」 湯浅「池袋のリブロ今泉棚の独自の棚。人文系の隣に科学系。書店ならではの配架。

2016-11-12 20:46:19
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 26D 領域の異なる本を並べるという書架の可能性は広瀬さんいかが?」 広瀬 「NDCを使った図書館でも瀬戸内もみわ広場、塩尻えんぱーく、武蔵野プレイスと番号通りではない館が増えている。館を作る側も意図がある。図書館は思考を導くのでIFLAでも慎重 %メモ落ち%」

2016-11-12 20:47:37
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 27D 湯浅「NDCを使いながらも007のとなりに547がある館がある。書店の客層別の分類のようなもなのかでしょうか、海老名での実験についてブラウジングのみの5名についてもう少し詳しく 佐藤さん」

2016-11-12 20:47:58
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 28D 佐藤「いくつかの段階がある5名のなかにもぶらぶら度合いが違う。ほんとうに目的の無い人もいれば、漠然とした目的を持っている人もいる。視点をかえた配架法からラディカルな棚づくりも考えてはいる。コペンハーゲンの図書館では外カバーをかける本もある」

2016-11-12 20:48:14
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 29D 湯浅 「さきほど広瀬さんから武蔵野プレイスとありましたが会場に武蔵野のかたいますか?」(湯浅走る)「せっかく武蔵野の話題がでたので広瀬さん、配架にかかわらず質問お願いします」 広瀬「かかわらず?」

2016-11-12 20:48:25
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 30D 主事 ヤマモト「地下はNDC パソコンは別置記号 生活系には10パターンの別置記号を導入し下桁%NDCの4桁目以降%はNDCを用いています」 広瀬「今度香港から20人単位でいきます。海外発信についてどう想っているか?広報の仕方について」

2016-11-12 20:48:39
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 31D ヤマモト「%年間来館者が170万人を超え視察も受入とキャパシティ超えている旨%このようなイベントにも客としてはいけるが、発信するには人的資源足りない」

2016-11-12 20:48:52
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 32D 佐藤「デルフト工科大学の図書館は殆どが端末利用。見た目のためにpowerpoin高橋 2000の本がある」 湯浅「どこかで聞いた話ですね」 佐藤「天井までの書架に本がある環境で勉強する気になるそうです」

2016-11-12 20:49:11
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 32D %PCから画像を漁り% 湯浅「立命館大学の平井嘉一郎記念図書館は本来閉架にあったものを見せるつくり。人一人分はいれる足場があり、彼の執筆にあたり何を読んだのかがわかる。%早口でメモ落ち(こればっかで泣ける)%」

2016-11-12 20:49:28
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 33D 広瀬「先日%多摩川?%いきましてレファカウンターにネイチャーが創刊号からならび知的好奇心を喚起する作りとなっていました」

2016-11-12 20:49:46
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 34D 湯浅「スチームに話題を移します。海老名のスタッフのキンジャルさんによるキッズライブラリでの2016年の6月11・12日にキッズイングリッシュと写真持ち寄りでフォトフレーム作成のイベント。ほかにキッズバリスタなどイベントを行った。とありますが高橋さん」

2016-11-12 20:50:02
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 35D D高橋「スキーム%スチームのとまつがえる%、はピンと来ないがこれからはプログラミングと英語教育大事。英語のほうがやりやすそう。子どもの貧困対策として、家計の厳しい家庭であっても教育の平等は大切。地域の人と協力し無料の英語教室を実施した」

2016-11-12 20:50:13
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 36D 湯浅「%図書館の関りとして%1多文化共生。ブラジルの方の多いところもある 2地域の逐次刊行物の保存と情報発信 3地域の雇用と3つのフェイズがあると思う。そのへんのとろころ佐藤さんいかがですか?」 佐藤「え、僕にふるの」

2016-11-12 20:50:24
だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

#公設ツタヤ問題 37D 高橋「キンジャルさんが一緒に働いていることで職員の意識が変わった。障害者が2人」 湯浅「それはどんな障害をお持ちの方ですか」 高橋「それは個人を特定するので答えられません。一緒に働くうえでこうした方が便利だよねと特別に利用者を考えるでもなく

2016-11-12 20:50:36