人間座第62回公演「幽霊はここにいる」関連ツイートまとめ

2016.12.15-18
0
新原伶 @lei4248

人間座、明日誰か一緒に行きませんかね。

2016-12-17 19:56:19
よしおか @chi_drama

人間座「幽霊はここにいる」観劇。学生さんが無理に背伸びした演技をせずに済む(役にあった役者さんがいる)ことの良さ、それを引き出す戯曲と演出。 幽霊なんて最初からいなかった…?

2016-12-17 19:03:03
なべた @nabetakoji

人間座様の公演はいいです。じっちゃん、ばっちゃんたちと一緒に芝居が観れる。客席の雰囲気がいい。あと人間座を使用する学生劇団の制作の方も受付・場内整理されてて。そういうところも好きです。

2016-12-17 18:32:01
おにぎり大好き!おむすび坊や🍙🍙 @ymt8510

幽霊はここにいるとてもいいのでみなさん見に行ってください

2016-12-17 18:29:51
ヨソゴト @robap09p09

人間座を観てきた。うーむ、やっぱり、役者さんが、上手い。特に後半は岡本さんの演出と役者さんの力が噛み合って舞台がパワーを発してたと思う。逆に前半は観てる側が展開を追うので一杯になってしまったかなあ。普段観てる芝居よりお客の年齢層が高かったけど、皆さん元気で驚いた。

2016-12-17 18:24:36
じゅんのすけ @kansaidayo_n

卒論あるけど、話は別だから人間座へいく。。。

2016-12-17 18:17:42
bow@音声劇団 五里夢中 @onnseisann

人間座「幽霊はここにいる」今から観劇。 舞台がかっこいい。

2016-12-17 18:11:20
颯丸 : fu-na @kaze921

『幽霊はここにいる』in人間座! 楽しみ(*´ω`*) pic.twitter.com/2qiDIoalqU

2016-12-17 18:06:11
拡大
GenG3 @BukoG3

ノスタルジックな感傷に浸りながら京都左京区の静かな街並みを歩いて辿り着きました 人間座! 刀剣あるっぽいぞ!(≧∀≦)

2016-12-17 18:00:39
にさわまほ @mahoroba_mm

人間座、明日当日券は出るのだろうか、、

2016-12-17 17:16:48
GenG3 @BukoG3

ダメ元で京都人間座に向かって見る

2016-12-17 16:46:04
飯坂美鶴妃 @mizuki_iizaka

そのCTTの会場である人間座スタジオでいま公演中の人間座『幽霊はここにいる』を昨日見てきました。いろんな年齢の俳優さんがいて、全員がステージに揃ったとき、とてもわくわくしました。日曜日のお昼までらしいです。

2016-12-17 14:25:32
ゆざわさな @amr37s1

人間座では七海ちゃんが、生駒ではあゆこ先生が、ロームでは石田さんが本番。4つに分身できたら全部観れたのになぁ、残念💦 行けないけど、みんなにパワー送るね!びびびー!!👽✨

2016-12-17 14:01:31
@ne3_1980

今週も公演多数 西一風、追手門、はちの巣座、狸寝入、シアターOM、ROB CARLTON、空組、Q、万絵巻、EDGE、N-Trance、デュ社、May、ルーシープロ、ハッピーナッツ、ケッペキ、人間座、ソラシード、猟奇的ピンク、うてな、覇王樹座、まわりみち(初日順) 等々、観たい!

2016-12-17 10:45:22
中村彩乃 @clabchopper

昨日人間座の「幽霊はここにいる」の前説してたとき、「本日はご来店いただ」「店!?」と偶々隣にいた岡本さんにすごい速さでツッコまれた私は、なんだか客席に若い方があまりいなくてあ~観に行って欲しいな~と思いました。

2016-12-17 09:05:46
t.s. @tokumin1111

森脇「幽霊はここにいる」 あざといが映えるよなー

2016-12-17 00:45:24
じょーいちろー @tenpesut2

@0kamochi ふぉろばありがとうございます。 幽霊はここにいる。すごく面白かったです。

2016-12-16 23:31:15
ナカハラ @red_sound30

卒団して5日目。人間座公演「幽霊はここにいる」を観に行った。あの脚本本当に50年前のものなのかというほど今でも十分理解できるしおもしろいし。岡本さんはすごい。森脇はイケメン。木下さんのファイティングポーズ笑いました。perfumeは最高。

2016-12-16 23:28:06
桜塩 @Lithium0122

ごく個人的な感想として、特に中盤(画面文字stop~)から終盤に向けての流れが好きだったな……半年とちょっと前以上から公演を楽しみにしてた身として行けて良かったなァ。

2016-12-16 23:10:35
桜塩 @Lithium0122

娘・箱山との会話シーンと後半の幽霊歌唱めっちゃ好きだったな…(ポソッ

2016-12-16 22:48:09
大豆田静 @48Q1_

人間座「幽霊はここにいる」役者に流れる時間と安部公房の58年前に書かれた戯曲。この2つの時間を前に演出の岡本君は自身のポップな文脈に、新たに空間と光を加え、会話と物語に向き合う事で戯曲を形式だけの遊戯に陥れることなく、知性と考察を持った1つの公演に仕上げていましたよ。ドープ!

2016-12-16 22:32:11
フジサワタカアキ @Takaki_Fujisawa

人間座さんの『幽霊はここにいる』観ました!まず俳優が豪華!!!深み! 食い入るように見ていましたが、1シーンの複数の要素がバランス良く点在するので、何回か観ないと全部は分からないなと言うのが正直な感想!シャフトチックでお洒落楽しい◎ pic.twitter.com/yIqvpYv11E

2016-12-16 22:24:50
拡大
じょーいちろー @tenpesut2

おじさま方はずるいよね めちゃいい声だし。やっぱあの感じは歳を重ねないと出せないな

2016-12-16 21:16:33
じょーいちろー @tenpesut2

幽霊はここにいる みてきたー 久しぶりの観劇だったな 面白かった。 昔の脚本とは思えないぐらい普通に楽しめた。 ミサコさんすげーかわいかったし、坊主の方の深川さんは自分のセリフ出ないとこで泣いてるのスゲーってなったし。 木下さんは「。。。はい」のとこ面白かったです。w

2016-12-16 21:14:59
t.s. @tokumin1111

人間座、気づきは客層がお歳を召した方が多かったこと、普段若手の公演を観に行っても見かけない方々がいた。そうか新劇ってこういう人たちに支えられていたのか。それから経済テーマって表現にしやすい、共感を呼びやすいのだなと。表現のためにもマルクス、エンゲルス読み直そう。

2016-12-16 21:13:34