夜古楽の楽しみ - 2016年12月19日 - ベストオブクラシック -曽根麻矢子チェンバロ・リサイタル-

0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
jeek @5619jeek

@satocchi120 あ、情報有難うございます。<(_ _)> そーですか、もうなんしろ、全てのレーベルがユニヴァーサル傘下みたいになっちゃって、わけ判らんす w w おばんさまです。 #nhkfm #ベストオブクラシック

2016-12-19 20:22:32
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

嬰ト短調。なんとなくギャラント様式臭さも漂うプレリュードと滑らかな2重フーガと言う具合になかなか魅力的な曲なんだけれども何しろシャープが多くて(逝)、と言ったらなんか曽根綾子タマも指が絡まったのかしらん。難しい曲ですよねー。#ベストオブクラシック

2016-12-19 20:25:15
べるがますく @jsb_wtc510

この演奏会は聴きに行った。演奏会の前にバッハの一代記の映画を上映したり、実際にチェンバロに触らせてもらったりして本当に楽しかった。#nhkfm

2016-12-19 20:25:17
どら猫さとっち @satocchi120

曽根さんのリサイタル、来年2月に、名古屋・宗次ホールで開催します。i2.wp.com/mayakosone.com… #ベストオブクラシック

2016-12-19 20:26:34
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

WTC第2巻の後半って「なんだよバッハ先生すげえおしゃれじゃん!」て瞬間だらけ!1740年前後、シュターミッツ父とかサンマルティーニ弟とか交響曲かきはじめた頃の。 曽根さんの演奏がまたそれを引き立てるような、艶やかな勢いがあって、すてきですよね😃😃😃 #ベストオブクラシック

2016-12-19 20:27:29
jeek @5619jeek

#nhkfm #ベストオブクラシック 曽根麻矢子チェンバロ・リサイタル 平均律クラヴィーア曲集 第2巻から/バッハ シュタイアーの平均律、チェンバロ、フォルテ・ピアノ、クラヴィコード 弾き分け、ってなスタイルで出て来そうな気もして、 出来ればそれは避けて欲しいんですがね。

2016-12-19 20:29:02
彩雲 @hazure_o

バッハ 平均律クラヴィーア曲集 第2巻  (チェンバロ)曽根麻矢子  聴いています、 #ベストオブクラシック #nhkfm

2016-12-19 20:29:44
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

嬰ト短調フーガ。曽根サマの演奏は第二主題登場のところで思い切りブレーキかけて、2重フーガであることを説明しようとするかのような演奏。#ベストオブクラシック

2016-12-19 20:30:52
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

1740年代には『ゴールトベルク変奏曲』あり、他の作曲家ではロワイエやフォルクレの曲集がパリで、ロンドンではアルベルティのソナタ集が刊行されてる。ドメーニコ・スカルラッティの最初の30曲が刊行されたのもこの頃、1738年ロンドンでしたね♪ #ベストオブクラシック

2016-12-19 20:31:31
たてぶえ天国♪ @flauto_dolce

有名な曲集だが、あらためて聴くと不思議な作品だのう。 #ベストオブクラシック

2016-12-19 20:31:42
彩雲 @hazure_o

バッハ 「平均律クラヴィーア曲集 第2巻から  第20番 イ短調 BWV889」 第23番 ロ長調 BWV892」 第24番 ロ短調 BWV893」 (チェンバロ)曽根麻矢子  #ベストオブクラシック #nhkfm

2016-12-19 20:38:34
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

WTC2巻のイ短調フーガの主題は、モーツァルトのレクイエムのキリエと同じ音型だ。 #ベストオブクラシック

2016-12-19 20:39:15
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

昔~し、私が大学院生だった頃、修了間近に指導教官の助教授のお宅にお邪魔した時、バッハ信者の友人とモーツアルト信者の私が大激論をして、そばで聞いていた先生のお子さんが怖がって泣き出したのを思い出しました(^^;バッハ信者の友人は平均律クラヴィーアの信者でした #ベストオブクラシック

2016-12-19 20:40:35
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

イ短調のフーガの主題はメサイアの合唱やモツレク「キリエ」の2重フーガの主題やらハイドンの弦楽四重奏の中のとあるフーガ主題と共通というツイートが絶対出ると思うので私がツイートしても何を今更という気もするのですがやっぱりツイートしておきます(←何なんだ) #ベストオブクラシック

2016-12-19 20:42:25
宗次ホール @munetsuguhall

◉くらしの中にクラシック ◉名古屋市中区のクラシック音楽ホールです 🍛オーナーは宗次徳二 CoCo壱番屋創業者 @tokujimunetsugu ◉TEL: 052-265-1715 ◉営業時間: 10:00-16:00/ 不定休 ◉東山線栄駅12番出口徒歩5分 ◉LINE ID: munetsuguhall

https://t.co/SYIy5bTM5v

宗次ホール @munetsuguhall

【メディア情報】 NHKFM 本日12月19日 19時30分~21時10分 #ベストオブクラシック 曽根麻矢子チェンバロリサイタル www4.nhk.or.jp/bescla/x/2016-… 名古屋・栄の宗次ホールでは、2月18日にリサイタルを予定しています♪ twitter.com/munetsuguhall/…

2016-12-19 20:43:24
宗次ホール @munetsuguhall

【公演情報】 曽根麻矢子 チェンバロリサイタル 2/18(土) 18:00開演 一般3,500円 学生2,100円 宗次ホールチケットセンター ☏052-265-1718 各プレイガイドへ ticket.pia.jp/pia/ticketInfo… #チェンバロ #古楽 pic.twitter.com/7F7IoYcUwJ

2016-12-19 08:22:16
gurucchi @gurucchi

バッハ先生にしてはゆったりなのに凄く難しそうに聞こえてカクブルです。 #ベストオブクラシック

2016-12-19 20:44:24
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

ロ長調のフーガは2重フーガ的な味がする佳曲。時々、ソプラノ声部になんか可愛らしい旋律が登場するのが好きです。曽根さんの演奏は冒頭主題を思いっきり荘重に扱って、流れる対主題も何だかそのままの雰囲気の中に乗せて演奏している感じがする。#ベストオブクラシック

2016-12-19 20:45:32
いのうえ せいいちろう @seicha_ino

@seicha_ino というか7/1の公演の録音ですから、この写真の時ですね、マイク位置はこの通り。この時は前から3列目で聴いていましたが、当然ながら録音の方が音の解像度は高い。 #ベストオブクラシック

2016-12-19 20:46:11
jeek @5619jeek

@jsb_wtc510 そーですよね! R.レヴィンのを聴いた時も印象が散漫になっちゃってですね、イカンです。 ファースト・チョイス、チェンバロのみ、 セカンドでフォルテ・ピアノのみですかね。 お晩さまです。 #nhkfm #ベストオブクラシック

2016-12-19 20:47:46
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

ロ短調プレリュード。これまた特別快速レベルの速さだ。♪(♭ ̄▽ ̄♪)# #ベストオブクラシック

2016-12-19 20:48:21
maru @maru5_12

#ベストオブクラシック わー、曽根さんのチェンバロリサイタルやってる!ノーマークだった…😩そうとは知らずクロ現などじっくり見てしまった。ギリギリで合流、いま平均律の何番だろう?

2016-12-19 20:49:55
clavier_continuo💙💛 @mk_continuo

ロ短調フーガはフーガと見せかけたパスピエ。かっこいい踊りの音楽。私もこのくらいの速度で弾きたいです。♪(♭ ̄v ̄♪)# #ベストオブクラシック

2016-12-19 20:50:23
前へ 1 ・・ 3 4 次へ