上西小百合衆議院議員(大阪7区)まとめ

2
上西小百合 @uenishi_sayuri

ひねくれるな。 twitter.com/fatliardog/sta…

2016-12-19 22:41:53
イケメソ化した駄犬様 @fatliardog

『上見て暮らすな、下見て暮らせ。貧乏人の子には高等教育を受ける権利はない。一生、貧乏人のままでいろ。中学から売春でもオレオレ詐欺でもして稼げ。困窮したとしても努力してこなかった人の自己責任。だから国に頼るな。甘えるな。潔く死ね、貧乏人』 こういうことですね。わかります。 twitter.com/uenishi_sayuri…

2016-12-19 22:39:38
上西小百合 @uenishi_sayuri

今の閣僚の学歴みて下さいね。

2016-12-19 22:40:44
上西小百合 @uenishi_sayuri

私のプロフィールに大阪教育大学附属天王寺って書いてますが、あんなのは親が喜ぶだけで、実際の進学実績をみれば笑えますよ。ああ、上西でも入れるんだみたいに使えばいいんじゃないですかね。で、何度もいいますが国会議員に東大とかいますが、現代では使い物にならない人ばかりですよ。

2016-12-19 22:38:57
上西小百合 @uenishi_sayuri

そうですよ。神戸女学院ですから。馬鹿大です。 twitter.com/masanao1217020…

2016-12-19 22:27:50
しゅうと @hide_sendai

@uenishi_sayuri そもそも学歴だけでいったら貴方は二流~三流程度でしょ。あと、給付型奨学金に反対してるけど、自分は大学の学費は親に出してもらったんじゃないの?

2016-12-19 20:59:20
上西小百合 @uenishi_sayuri

違います。家が裕福でしたから大学まで行きました。それどころか3000万以上の貯金もあったので、そこから選挙資金を出せたので、今現職の国会議員です。 twitter.com/bKtEfNxPhLsGpB…

2016-12-19 22:25:16
😗 @bKtEfNxPhLsGpBu

@uenishi_sayuri あなたは中卒 あるいは高卒でお金を稼いで そのお金で私立大学へ行ったのですか?

2016-12-19 22:19:51
上西小百合 @uenishi_sayuri

淺慮というなら、どこがかを説明しなさい。 twitter.com/nagibotan/stat…

2016-12-19 22:20:18
凪 牡丹 @nagibotan

@uenishi_sayuri 浅慮過ぎるので政治家の資質はありません。今すぐ議員辞職した方が国の為だと思います。

2016-12-19 22:16:22
上西小百合 @uenishi_sayuri

言えます。なんで高校にいく必要があるんですか。雇われるという前提がわからない。既にそれこそが管理する側の発想ですよね。日本は緩いですよ。学歴なんてこの国の単なる一宗教です。 twitter.com/bKtEfNxPhLsGpB…

2016-12-19 22:18:50
😗 @bKtEfNxPhLsGpBu

@uenishi_sayuri 中卒の、ほとんど最低賃金みたいな労働条件で どうやって稼ぐのですか? 生きていくのが精一杯で、学びたいとたとえ思っても時間もお金も捻出できるとは思えません。 あなたが もし今15歳で高校に通うお金がない環境で生活をしていても同じ事、言えますか?

2016-12-19 22:10:37
上西小百合 @uenishi_sayuri

私が、国会議員になれる時代ですよ。自信を持って。見栄さえ張らなければ社会に隙はありますよ。

2016-12-19 21:00:16
上西小百合 @uenishi_sayuri

考えて、闘って、そして勝って。 twitter.com/aznyan_yui/sta…

2016-12-19 20:57:29
たけのこ@ポピパ、モニカ勢 @aznyan_yui

@uenishi_sayuri 社会的な面から言えば、中卒だろうが高卒だろうが、関係なしに就職できることもあるかもしれませんが、道徳的な観点から申しますと、社会人として企業などに採用された後の、内部で行われる非常にブラックで表に出ない差別的なものは相当なものであるようです。

2016-12-19 20:54:50
上西小百合 @uenishi_sayuri

貧乏って嫌だし大変だけど、決して悪い事をしてる訳ではないんですよ。大学行けば、高校行けばなんて、相手のルールに騙されないで。お金儲け(あくまでそれが幸せならですが)なんて要領なんだから。 twitter.com/harumi19762015…

2016-12-19 20:53:53
上西小百合 @uenishi_sayuri

〝今時〟大卒や高卒ならいいんですか?なら専門学校は。みんなそれぞれ傷ついているんですよ。その学歴社会のトップが東大の法学部(笑えます)。 twitter.com/masanao1217020…

2016-12-19 20:48:59
しゅうと @hide_sendai

@uenishi_sayuri 今時、中卒というのはどうかと思いますが。中卒では単純労働などのブルーカラーの職しかつけませんよ。

2016-12-19 20:41:34
上西小百合 @uenishi_sayuri

公務員から、逆の事を言われますよ。 twitter.com/email11937762/…

2016-12-19 20:43:42
ひろちゃん @email11937762

@uenishi_sayuri 民間人を馬鹿にするな!😠 民間人は、公務員の仕事が出来ても 公務員は、民間人の仕事 そう簡単には出来ないぞ! 何なら、うちのところて来て 仕事やってみるか?

2016-12-19 17:48:08
上西小百合 @uenishi_sayuri

企業に入らないと幸せになれないって思う事が情けないし暑苦しい。この国は意外に寛容ですよ。 twitter.com/Hati_gin/statu…

2016-12-19 20:41:31
ハチ @Hati_gin

@uenishi_sayuri 日本は学歴社会なんですよ。大卒でないと、とらない企業もあります。

2016-12-19 20:38:22
上西小百合 @uenishi_sayuri

一般職と特別職には臨時国会の採決で私は態度を明確にしました(各自調査)。但、このご意見には私は異を唱えます。この国は年功序列が崩壊してから、何をやってもいいと勘違いしだした。その代表的な職業が公務員だと思いますが、ツイートで説明は無理ですね。参加者を募って勉強会でもしましょうか。 twitter.com/Hi_sound/statu…

2016-12-19 20:36:38
Hide @Hi_sound

@uenishi_sayuri 公務員給与に関しては局長課長級と一般職は分けて考えるべきだとおもいます。 一般職は今まででもいいと思いますが、局長課長級は成果主義と解雇降格要件の緩和をしてもいいと思います。 そのためには客観的かつ適正な評価制度が必要だと思います。

2016-12-19 19:26:14
上西小百合 @uenishi_sayuri

私は給付型奨学金については大反対です。幸せの前提がお金持ちだと言うのもどうかと思いますが、仮にそうだとしても大学行けばなんとかなるなんて甘い。稼ぐなら中学から働いたって稼げます。本当に勉強したいなら社会に出てからだってできます。親の見栄で無理やり学校に行かされる事がないように。

2016-12-19 20:35:41