裏古楽の楽しみ -2016年12月23日 - リクエスト・ア・ラ・カルト -

3
前へ 1 ・・ 16 17
FICINO-METAL @raphael_bruford

21時になったら 洗濯物干す→ラーファのトイレ掃除→明日の弁当作り→ゴミ出し→有機野菜などの食材店に注文 今日は、年賀状の宛名書きをしようと思っていたのだが。 余力があったらやることにする。 アーノンクールのバッハ、クリスマスオラトリオ、素晴らしい。 #古楽の楽しみ

2016-12-25 20:07:38
どら猫さとっち @satocchi120

あれから迷ったが、今日タワレコでお値打ちだったので、クリスマスプレゼントで買った。☞マレイ・ペライア~バッハ・コンプリート・レコーディングス(CD8枚組) - TOWER RECORDS ONLINE tower.jp/article/featur… #古楽の楽しみ

2016-12-25 20:47:00
リンク tower.jp マレイ・ペライア~バッハ・コンプリート・レコーディングス(CD8枚組) - TOWER RECORDS ONLINE マレイ・ペライア~バッハ・コンプリート・レコーディングス(CD8枚組) - タワーレコード
Takiguchi Hiroshi @thx2020

今週の #古楽の楽しみ でもメサイア 12/26 ダカンのノエル 12/27 バッハのカンタータ 12/28 ラモー:クラヴサン曲集 12/29 ヘンデル:メサイア www4.nhk.or.jp/kogaku/ twitter.com/bach_collegium…

2016-12-25 21:52:20
Bach Collegium Japan @bach_collegium

おはようございます♪ #nhkfm #古楽の楽しみ は鈴木優人ウィーク!収録のスタジオに、あら、あのお方が👀 @eugenesuzuki @quovadis166 pic.twitter.com/1OCXGAbVRw

2016-11-30 05:50:16
リンク 古楽の楽しみ - NHK 古楽の楽しみ - NHK 中世・ルネッサンスからバロックまで、古楽の世界をくまなくご紹介。 6 users 5265
シュネーバル @op49fmoll

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2016年12月22日 - フランスのブリ地方と音楽の関わり -(4)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1062115

2016-12-25 22:03:33
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ バッハの「マニフィカト」BWV.243、今朝の #音楽の泉 で思いがけずリヒター盤を聴けたので、 自選の方はフィリップ・ピエルロ/リチェルカール・コンソート盤を。 これも溌剌・生気に満ち、かつ精妙でもある良い演奏ですよね。 ソリストの水準も高く聴かせます。 pic.twitter.com/qeS1vdMaqg

2016-12-25 22:15:49
拡大
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ この盤には録音風景のDVDがおまけに付いていて、それもなかなか面白い。 前に聴いたケラス、ファウストらのシューマンのCDも同様の仕様でしたけど、 こういうのは良いすね。今後のCDの方向として定着して欲しいすな。

2016-12-25 22:16:52
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

…って、あれ?😳あすの朝、 #古楽の楽しみ でこれかかるのか!なんだか偶然… 1710年、アンドレアス(アンドレ)・ジルバーマン建造。アルザスのマルムティエというところにある教会に設置されてる歴史的オルガンです。足鍵盤の重低音が古雅で風格ありながら、やさしい…☺️ twitter.com/t_shirasawa/st…

2016-12-25 22:18:01
白沢達生@となりにある古楽✍️4/4宮廷音楽ライヴ配信有り〼 @t_shirasawa

クリスマスの夜は、これ静かに聴いてるのがいちばんほっとするかも。ちいさな旅のあと家人もねしずまった夜中、おだやかにすごしてる。 #古楽の楽しみ Noël d'Alsace fra… ift.tt/2ir5wcu pic.twitter.com/qCeryKGgtJ

2016-12-25 02:29:44
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ このDVDからの抜粋で、マニフィカトの中でも感動的な第6曲 アルトとテノールの二重唱 Et misericordia がYouTubeに有りました。 youtube.com/watch?v=AkjN6n…

2016-12-25 22:18:56
拡大
リンク YouTube Bach Magnificat Et misericordia - Ricercar Consort Carlos Mena and Hans Jorg Mammel sing Et Misericordia. A personal vision of the director Pierre-Hubert Martin during the recording of Bach's Magnificat with ... 546
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

承前)バッハがふれたフォルテピアノ(普及初期の型のピアノ)の製作者として知られるゴットフリート・ジルバーマンが有名なジルバーマン一家は、オルガン建造家の一族。実は、その一族ゆかりの地がフランス国境を越えた先(にして、17世紀までドイツ圏)なアルザス地方だったりする #古楽の楽しみ

2016-12-25 22:21:32
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

…そのへんのお話は、あすいろいろナレーションで伺えることでしょうね😃😃😃 あしたは降誕節第二日、フランスではお休みの日だったはず。 Joyeux Noël à tous !🎄(みなさん、よい降誕節を♪) #古楽の楽しみ twitter.com/t_shirasawa/st…

2016-12-25 22:26:19
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

今年のクリスマス・オラトリオはアーノンクール指揮ウィーン・コンツェントゥス・ムジクスにしよう。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/GxRyRiZWKf

2016-12-25 22:35:21
拡大
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

よだんですが、フローベルガーの名前には(仏独両語圏で活躍した彼らしく、クリスマスぽい単語がドイツ語とフランス語で入ってると思うのねん Fro(he)=(独)おめでとう、喜べ +berger =(仏)羊飼い ですからね…😄✨🕯🕯🕯 #古楽の楽しみ twitter.com/_forlana_/stat…

2016-12-25 22:38:05
白沢達生@となりにある古楽 12/5赤坂Casa Classica @t_shirasawa

…お。フランス最古のクリスマスマーケットは、1570年にストラスブールで開催された市だとか。なんか独仏二重文化な話が続く… …フローベルガーの写本もあれば、A.ジルバーマンの工房もあった古都だっ⛪️🇦🇹🇫🇷🇩🇪 #古楽の楽しみ vogue.co.jp/lifestyle/trav…

2016-12-25 22:44:00
リンク VOGUE JAPAN いつか訪れたい、世界のハッピークリスマスイベント。 街中がキラキラと輝くクリスマスシーズン、世界各地ではどんなイベントが? サンタクロース村からフランス最古のクリスマスマーケットまで。ファンタジックな10のスポットで、夢見心地な気分に浸って。 1 user 331
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:ネウマとはアクセントを表すギリシャ語υενμαを由来とし、固有文等に付す身振り等の記号を指す。その発展形たる「四角符」を以てネウマと表現するのは強ち誤りとはし得ないが、一方で記譜に供する四線譜は飽くまで四線譜であり、ネウマ譜とは峻別すべきである(´・д・`) #古楽の楽しみ

2016-12-25 22:55:05
FICINO-METAL @raphael_bruford

アーノンクール大会 バッハ、クリスマスオラトリオ終わって、カンタータ161、162、163に移行。57の次に好きなカンタータ。アーノンクール版は何と言ってもあやうい少年のソプラノのアリア、あるいはデュエットがたまらない。この少年たちもいい大人になったのだろうな #古楽の楽しみ

2016-12-25 22:56:25
鈴木 優人 Masato Suzuki @eugenesuzuki

#題名のない音楽会 再放送、ご覧くださってありがとうございました! 今週はNHK−FMの #古楽の楽しみ 担当週です♪明日朝6時からクリスマス特集!?こちらもぜひお聴きください! instagram.com/p/BOcbrG8hB_N/ pic.twitter.com/0jguhj27pC

2016-12-25 23:57:21
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 16 17