配信遅れていました、Amazon制作ドラマ「高い城の男」でしたが。12月18日に配信開始しました。

まとめ中です。
5
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
魚狩り人 @PLATBACKER

高い城の男おもろそう。アマゾンで1話無料でみたよ。 正直もっと話題になっていいはず。ただ日本観が中国ごっちゃになってる感じがあるこれなおしてほしかった。おそらく原作に忠実なんだろうけどさ。

2016-12-25 21:35:28
ハゼ @pgrho

高い城の男、江藤人事部長とかいうエロ親父が「ちょっと行ってくる」と日本語で喋るシーンに日本語字幕がついていたのが良かった

2016-12-25 21:44:16
たこ缶 @0_0takotako

Amazonプライムにまどマギ配信されたし高い城の男もあるじゃん……!!!ますます家からでなくな る

2016-12-25 21:58:56
ねく @nek3x

高い城の男、この緊張感が10時間以上つづくの?

2016-12-25 21:59:50
根本聡一郎 @nemo_patitur

『高い城の男』実写化の誘惑に負けてまんまとAmazonプライム契約したのだけど、Amazonビデオのプライム特典映画が想像以上に充実してる 直近で観た中では『インサイド・マン』と『アルゴ』が良かった 良作映画が延々と無料で観られるので、年末年始休暇の強い味方になってくれそう

2016-12-25 23:17:39
johnsmith @johnsmith14

高い城の男、戦略的に超重要なパナマ運河の統治権について特に本編で触れてないんだな…

2016-12-25 23:18:42
decoc @deco_c_

PKDの高い城の男、Amazonで観れんの?!観なきゃ

2016-12-25 23:22:22
根本聡一郎 @nemo_patitur

実写版『高い城の男』は「第二次大戦で枢軸国が勝った場合の世界」という原作のプロットを使って、海外ドラマ風のストーリーを展開している印象 原作が「易経」を代表に精神的な面を深掘りしていたのに対して、実写版はエンタメ性が強く、ヒトラーや皇太子を表に出して、事件も派手になってる

2016-12-25 23:28:32
根本聡一郎 @nemo_patitur

『高い城の男』、「権力者としての日本人」と「レジスタンスとしての米国人」という描写が純粋に新鮮で、ディテールに誤差はあるものの、「ナチスドイツと大日本帝国の統治するアメリカ」のビジュアルへの気合の入り方が尋常でない 毎回「この後どうなるんだ」と思うところで終わらせる巧さもある

2016-12-25 23:33:13
根本聡一郎 @nemo_patitur

『高い城の男』の実写版は実は毎エピソード微妙に長さが違っていて、放送枠の縛りがないとこういうことも出来るんだなと思った 『高い城の男』はAmazonが自社で持っているスタジオで製作してAmazonビデオで配信してる

2016-12-25 23:36:32
オレサマ国王 a.k.a. GUN道P @BigGunIsm

『高い城の男』を観終わった 総統カッコ良かった

2016-12-25 23:41:46
まやか @honke_yotou

ついに高い城の男の日本語版がプライムビデオに来たぞ!!

2016-12-26 00:25:05
丸三文庫 @marusanbunko

「高い城の男」見ながら中央線古書展の目録書き。 どちらにも集中できない。

2016-12-26 00:30:40
(((中))) @dumbtrain

ドラマ版高い城の男には当然映像として大日本帝国なんとか総本部みたいな表札が出てくるんだけどそこを旧字にしたほうがシブいんじゃないかと思った pic.twitter.com/mKrxTRTQfd

2016-12-26 00:35:47
拡大
ニチーゲ @kaisertum21

『高い城の男』に皇太子出てきて銃撃されるけど、あれってもしかしてアッキーのことなのかしら?

2016-12-26 01:23:38
stonehead @hogehoge1192

外人から見た日本人の、日本軍の醜悪さを見せされる、これはたまらん>高い城の男 だが面白い

2016-12-26 01:41:31
ともき御前(´・ω・`)🇯🇵🇷🇺 @TomokiAcura

#高い城の男 ドラマを作った制作陣というか脚本家。 原作通りに作ったらそれこそ難しくなるから視覚的な要素を主体にしたんだろうけどディックをよく分かってるわ。 原作は原作、ドラマはドラマとして、もう一つの「高い城の男」を作っちゃったんだから、いやぁ、参った参ったwww

2016-12-26 08:48:07
ともき御前(´・ω・`)🇯🇵🇷🇺 @TomokiAcura

#高い城の男 ブレードランナーを作った制作陣だってディックの世界観の視覚的表現に苦労したんだから「高い城の男」を視覚的に見せるのはもっと苦労したと思う。そうした事を踏まえれば今回のドラマは「善くぞやった」に値する。物語の成り行きを見る側の判断に任せちゃったのは原作と同じw

2016-12-26 08:58:27
ともき御前(´・ω・`)🇯🇵🇷🇺 @TomokiAcura

#高い城の男 ぶっちゃけ、シーズン3は作ってもいいし作らなくてもいい。また1年間も待たされるのは辛いし「僕の作った高い城の男のその後」なんて読む側、見る側の想像に任されているんだから「アメリカ万歳」にしたければ作ればええwww

2016-12-26 09:07:42
maru @nosis_KM

高い城の男、1話見たけどナンジャコリャーな日本観。易に気って平安か。しかしリドリー・スコット監督の画面の良さは健在で良かった。あの監督の絵面はどこ切り取っても端正な構図なのでとても勉強になるのだ。

2016-12-26 10:43:14
お先真っ暗 @ohtoshi3

アマゾン『高い城の男』無料配信のシーズン1第10話までうっかり見てしまった。ちょっとありえない設定ではあるが、いちいち演出が細かい(日本人、易はあまりしませんが)。日本軍やナチスの価値観のグロテスクさをコミカルに仕立てた映画化と勝手に想像していたが、そういうのではなかったよ。

2016-12-26 12:15:22
Y u K i T k H s @mottomisete

ドラマ「高い城の男」、期待してたのだがあまり面白くなかったな...原作のイナゴの小説がフィルムに変更になっているのだが、そのフィルムを見てレジスタンスに加わっていく主人公たちのモチベが不明なんだよな。

2016-12-26 19:50:39
@sb1n

高い城の男、原作読み終わってドラマ第1話だけ見た印象だけど、ドラマは最高のビジュアル!渦巻く陰謀!サスペンス!って感じの良質なエンタメなのに対して原作は結構文学的というか哲学的だなと思いました。よく分かんないけど心に引っかかる原作と圧倒的に楽しめるドラマ

2016-12-26 21:01:36
ばっきー @bakkyd

休みにはいったらAmazonプライムで高い城の男の続き見たいし、XboxでHALO遊びたいし、貯まった本読みたいしCDも聴きたいし、時間足りるかな? 自転車はいつ乗るのかな?

2016-12-26 22:21:17
千奈津ぅ @syosin2

高い城の男おもしろい でも海外ドラマは1話が面白くてあと失速ってパターン多いからなぁ

2016-12-26 22:57:20
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ