機銃小話~ヘリコプター用航空機銃がちょっと面白い

ヘリ用の航空機銃って固定翼機用のとはちょっと毛色が違って面白いですわよね、という雑なお話
56
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

この方向性をパワフルに推し進めたのがMi-24Pの30mm GSh-30-2K。これはヘリの機関砲にしては珍しく普通の航空機関砲の系列で、Su-25とかに載ってるヤツの親戚。しかも航空型より砲身を延長した高初速型で、まさに戦車殺しの缶切りめいてる。デカいヘリならではの装備ですわね pic.twitter.com/AiQ1Ro1Gyh

2017-01-03 20:21:08
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ただオリジナルのGSh-30-2が発射速度3000発/分であるのに対して、GSh-30-2Kは2000〜2600と300〜400発/分の選択式。対空と対地で使い分けるっぽい感じです。更に水冷機構も追加されてるというイロモノ具合で、やっぱりヘリの機銃は普通の航空機銃とは違うなあって

2017-01-03 20:35:58
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ソ連30mmには弾子28個入の榴霰弾めいた9-A-4198多素子弾てのがあり、Mi-24Pの搭載弾種に含まれる、と。仮に搭載弾薬全部コレにしたら(実際そんな積み方はしないでしょうが)400発/分モードでも11200発が撒かれるので、遅いようでいて実は投射弾数は相当多くも出来る訳だ pic.twitter.com/NFR7qXBwpj

2017-01-03 22:22:58
拡大
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

この弾子重量は3.5gなので5.45mm弾にほぼ近い。それだけ聞くとチョイ微妙にも聞こえますが、元々高初速な上に散弾ではなく時限固定の榴霰弾みたいなものなので、有効射程は1100~1800mで(弾量の割には)長い。30mmの他弾種と概ね揃う感じなので、混ぜると良い感じなのでしょう

2017-01-03 22:32:07
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

正月でずのうしすうが低下しているので、「感じ」がダブってしまった

2017-01-03 22:33:28
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

GSh-30-2Kが30-2無印に比べて初速を上げてるのは、ヘリは機体の速度が小さいので飛行中に発射した際の実質的な弾速が固定翼機より小さくて弾道能力に劣る、という事情があるみたいです。これを高初速化で補ってるんですね。ちなみに2A42は元々高初速なので、30-2Kと威力は同じ

2017-01-03 20:47:19
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

というよりGSh-30-2無印は比較的高速で飛ぶシュトルモビクに搭載する物なので弾速に機速が載るから、その分初速を落として短縮軽量化するという決断が出来た……という方が適切かしら。これもちょっと面白い割り切りです。弾薬の能力には余裕があるけど、銃本体の軽さを優先したんですね

2017-01-03 21:00:47
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

固定翼航空機搭載向けに若干短く低初速に割り振って作られたGSh-30-2無印から、また改めて回転翼機搭載向けに長く重く高初速に戻したタイプを用意するってのは、いかにもソ連火砲開発らしい雰囲気があります(伝わらないイメージ)

2017-01-03 21:23:42
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

ヘリの機関砲が二昔前の第一線級航空機関砲っぽいと言いましたが、正にそのものもヘリで使われてたりします。例えば50年代過ぎのフランスはH-21とかH-34に、なんと大戦期ドイツのMG151/20を積んでるんですね。「虎は死して皮を残し、ドイツは死して武器を残す」とコトワザにもある pic.twitter.com/t6O1OTDauB

2017-01-03 21:34:46
拡大
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

もう少し新しいところでは、ローデシア空軍のSA316ベースのガンシップ「K-Car」もMG151/20装備だったりしました。少なくとも70年代までは現役であったようなので、多分こいつらがMG151/20の最後の生き残りかしら pic.twitter.com/e5ehYyxkBL

2017-01-03 21:44:26
拡大
拡大
拡大
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

MG151/20は発射速度800発/分くらいで、銃本体はそれなりに軽量、そして初速は通常榴弾で700m/s。つまり20mm機関砲としては割と控えめな部類で、多分反動もM197やGIAT M621より一回り大人しい。軽めなヘリ用の機銃としては正にピッタリだったんでしょうね

2017-01-03 21:55:00
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

というわけでヘリの機関砲は固定翼機向けの航空機関砲と若干毛色が違って面白いので、みんなも調べると良いです。わたしゃ戦後の物はイマイチ引っ掻いてないのですが、それでも妙なのがザクザク出てきて楽しい

2017-01-03 22:05:30