正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

インド女性レスリング選手の実話ベース映画 DANGAL の感想その他

年末年始にインドネシアの劇場で鑑賞、大興奮したのでまとめてみました。日本公開が決まる頃にツイートを追加する予定。
4
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
Yoko Deshmukh デシュムク陽子 @yoko_surya

なにこれ😡なんかダンガル日本担当、いろいろ盛り下げるの得意ね〜😕 twitter.com/ayumi_odissi/s…

2018-03-10 15:27:44
ayumi @ayumi_odissi

ポスター作った人!なにこれー!マイナーじゃないもーん! なんで、こんな書き方しかできないんだろう。10000%同意。敬意を払え! twitter.com/donguriitame/s…

2018-03-10 14:51:26
shokubutsu5 @shokubutsu5

ダンガル、日本女子レスリングチームにもみてもらえたのだなー ヨカッタ。あまり長い感想は書かれていないけど 何か心に届いたモノがあると良いなあ。

2018-03-10 15:31:03
Yoko Deshmukh デシュムク陽子 @yoko_surya

ダンガル日本担当、まったく映画の内容をわかってないよね…ちょっと悲しい。そもそも字幕の内容も大問題。ロンドンオリンピックってなんね… twitter.com/donguriitame/s…

2018-03-10 15:31:13
カカオフォン @cacaonph111

「マイナー映画、なのに超ヒット」とか「インド映画なのに歌わない、踊らない」とか言うな!敬意を払え! pic.twitter.com/3Pt9Pv2UiY

2018-03-10 11:32:09
ポポッポー @po_po_poo

『ダンガル きっと、つよくなる』 このチラシ、マジかあ?!予想のはるかに上(ちがった、下か)を行く宣伝。多くの人に見てほしいのは山々ですが、これを見てしまうともう無理して日本で売る必要ないのではないかとすら思ってしまいます。 twitter.com/_kadi_patta161…

2018-03-10 15:52:26
K_P_T @kadi_patta1610

ダンガルのムビチケカードを買いに渋谷へ。今までTLに流れてきたチラシとは別に、A3二つ折り(A4 4ページ)のチラシがあった。4ページ目に川崎のぼる先生のイラストが。 pic.twitter.com/fb2sw4kfhb

2018-03-09 20:49:58
Chiori @forest_p0925

「ダンガル」すごく楽しみにしてたのに、あのフライヤー見たら一気に萎える(観に行くけど) すごくセンスない あれじゃ日本でインド映画広まる気がしない💦

2018-03-10 15:58:42
ポポッポー @po_po_poo

『ダンガル きっと、つよくなる』 『バーフバリ』が頑張って、インド映画はイロモノでもマイナーでもないことを証明しつつあるのに、後に続くのがこれでは。

2018-03-10 16:01:45
ポポッポー @po_po_poo

『ダンガル きっと、つよくなる』チラシ 「インドの片田舎の1家族を描いた作品」だとどうして「マイナー映画」になるのかさっぱりわからないが、「日本の片田舎の女子高生」を描いた日本のアニメに中国で勝ったのを宣伝文句にしていなかったか?

2018-03-10 16:18:08
🐦️せんきち🐦️senkichi2918🐦️ @senkichi2918

何はともあれ、『ダンガル きっと、つよくなる』は最高の映画だぜ! 映画館へ行こうよ! gaga.ne.jp/dangal/ #ダンガルダンガル pic.twitter.com/2a7pO4kHWJ

2018-03-10 21:44:31
拡大
髙山龍智🇮🇳जयभीम वाला @nagabodhi

アーミル・カーン氏のスピーチ。(2016年4月ムンバイ『アンベードカル博士生誕125年記念祭』にて。Hindi)。憲法起草者にして人間解放=仏教復興の父アンベードカルについて語るこの人の主演作『ダンガル』をマイナー呼ばわりするとは…。youtu.be/l-BxVr2B-Ho

2018-03-11 09:25:34
拡大
髙山龍智🇮🇳जयभीम वाला @nagabodhi

今よからぬ予感が…。アーミル・カーン主演『ダンガル』をシャレのめす日本なら、サルマーン・カーン主演『バジランギ・バーイジャーン』を〈インドの子連れ狼、パキスタンを行く!皆はこう呼んだ、キングコング兄貴と〉ぐらいやりかねない。

2018-03-11 09:45:11
ポポッポー @po_po_poo

『ダンガル きっと、つよくなる』 日本の女子レスリング関係者はすでに意識しているはずだけど、インドは将来この競技で日本の強力なライバルになるはずの国。今月初めにキルギスで行われたアジア選手権女子65キロ級決勝で日本の今井海優を破って優勝したのはインドのナヴジョート・カウル。

2018-03-11 11:17:37
ポポッポー @po_po_poo

『ダンガル きっと、つよくなる』 このアジア選手権。『ダンガル』でアーミル・カーン演じるマハヴィールのモデルとなったマハヴィール・シン・フォウガートの姪が出場していて、女子50キロ級で銀メダルでした。

2018-03-11 11:19:28
ポポッポー @po_po_poo

『ダンガル きっと、つよくなる』 チラシはああでしたが公式サイトはまとも。松岡環さんのコラムなどもあって基本的情報はちゃんとわかるようになっています。内部の事情は知りませんが、おそらく複数の系統で宣伝をやっているため、ああなってしまったのだと思います。

2018-03-11 11:48:00
桜井ヒンディー語教室@次回の新規初学者講座は2024年1月開講予定 @akabane_sakurai

インド映画の邦題をつけるときは英語のタイトルをそのまま素直に日本語に翻訳するのが最も傷が小さく済むように思う。面白みに欠ける場合もあろうが、かつて起きた大惨事のような事態は避けられるのではなかろうか。ちなみに『ダンガル』の英語タイトルは”Wrestling Competition”。素晴らしい!!

2018-03-12 19:26:15
Kyoko Dan @Bollywood4Osaka

インド映画ファンにとってはガッカリな宣材だけど、やっぱりヒットしてもらわなくては、今後の日本でのインド映画公開に差し障るから、私の仕事でもないのに「ダンガル」であちらこちらに電話やメールをしまくる月曜日。のんびりしたい時にあまり聴きたくないサントラをかけて奮闘中。応援よろしくね!

2018-03-12 19:55:37
Days in Ladakh | Takaki Yamamoto @ymtk_ladakh

「ダンガル」の残念なチラシの件は、担当者にインドという国やその文化を上から見下している感覚が(たとえ無意識にでも)なければ、ああいう浅はかな表れ方にはならないでしょう。半歩間違えばレイシズムにも繋がる危うさを感じます。「作品には罪はないから」として片付けていい問題なのでしょうか。

2018-03-12 20:16:47
Days in Ladakh | Takaki Yamamoto @ymtk_ladakh

配給会社の側に件のチラシに問題があるという認識があるのなら、今からでも回収すべき。あれは本当に、度を越してます。感覚がおかしい。

2018-03-12 20:21:06
Days in Ladakh | Takaki Yamamoto @ymtk_ladakh

なので、くりかえしになりますが、僕は日本の映画館に「ダンガル」は観に行きません。

2018-03-12 20:22:19
Days in Ladakh | Takaki Yamamoto @ymtk_ladakh

本編の字幕はちゃんとしていると信じたいですが、「ダンガル」予告編の字幕は当初から物議を醸してましたよね。個人的には、映画に客が入る入らないよりも、大切にすべきことがある気がします。配給会社にも、観客の側にも。 twitter.com/yoko_surya/sta…

2018-03-12 22:20:03
Yoko Deshmukh デシュムク陽子 @yoko_surya

@ymtk_ladakh チラシもですが、さっき予告編を再度観たところ、わたしのようにヒンディー語に長けている者でなくとも、監督が「誰だこいつ」じゃなくて「チャーイまだ?」って言っていたの分かりました(ANAではちゃんとしてた)内容を正しく伝えない字幕って…

2018-03-12 22:13:35
桜井ヒンディー語教室@次回の新規初学者講座は2024年1月開講予定 @akabane_sakurai

話題になっていた『ダンガル』の予告編見た。確かに変な字幕である。インドについて何も知らない人が英語版のスクリプトを見てやっつけで付けた感が否めない。 youtu.be/5_TYf-9VMZg #ダンガル

2018-03-12 22:29:38
拡大
緑色小巴 🌻☂️ @hirotomilkyway

『ダンガル』のチラシの件、自分は『きっと、うまくいく』&アーミル・カーンが苦手なインド映画好きですが、あのチラシで観に行きたくなったことだけは言っておきますね。もちろん、あのチラシを全肯定するわけじゃないですが、絶対に全否定はしません。

2018-03-13 13:43:49
Days in Ladakh | Takaki Yamamoto @ymtk_ladakh

そう。だからこそ、インドに関してあまり予備知識のない人たちに、知らず知らずのうちにインドとその文化を上から見るような感覚を植え付けてしまいかねない。レイシズムはそういうきっかけから簡単にはびこります。配給会社は異国の文化を公平に伝えなければならないという自覚をもっと持たなければ。 twitter.com/yoko_surya/sta…

2018-03-13 16:06:29
Yoko Deshmukh デシュムク陽子 @yoko_surya

本質はそこなのかもな。インドで観たことがある人や、インドやインド映画を知ってる人でなくて、インドのこと全然知らない一般大衆に観てもらいたいための「マーケティング」。中国での大ヒットもそこにあったんだろうし #ダンガル

2018-03-13 13:32:21
ポポッポー @po_po_poo

『ダンガル、きっと、つよくなる』のニテーシュ・ティワーリー監督の妻アシュヴィニー・アイヤル・ティワーリーは【Nil Battey Sannata】(2016)、【Bareilly Ki Barfi】(2017)の監督。 「Nazm Nazm」 youtube.com/watch?v=RFx4g4…

2018-03-13 16:14:48
拡大
ポポッポー @po_po_poo

『ダンガル』公式サイトの出演者紹介で、マハヴィールの妻ダヤー役サークシー・タンワルの出演作品【Shor Se Shuruaat】(2016)がIFFJ2017で上映の際の邦題『始まりは音から~インド詩七篇~』(17)で紹介されているのはびっくり。

2018-03-13 19:46:41
前へ 1 ・・ 9 10 次へ