霊的な何かに祟り殺されたという話についての疑問に対して、一つの復讐劇の提案

こういう状況になったらとりあえずこうしようと思った
28
テツ @tetsu_akari

幽霊的な何かに祟り殺されましたって話あるじゃん。 あれこどもの頃からすげえ不思議なんだけど人間vs霊で手も足も出ないでぶっ殺されたとしてさ。直後に俺もそいつらと同じ世界に行くんだろ? リベンジしに行かないか? 死んだ瞬間に「ラウンド2」って言いながら後頭部蹴っ飛ばしに行くわ。

2017-01-03 17:57:36
ぶっつあん(多忙) @0373Butch

心霊系のホラー映画の見方が変わってしまう

2017-01-06 14:58:02
火箸 @hibashi_TDU

俺を殺していいのか?お前を滅しに行くぞ?

2017-01-06 14:38:20
マック @98rea

@tetsu_akari なるほど世の中にごろごろと悪霊がいないのは2ndステージでだいたいボコられて成仏しているのかも

2017-01-06 13:40:34
トドロキ👼垢移動→固定ツイ @TODOROKIsE

死んで幽霊になったらサイコキネシスみたいな能力つくって思うと割と面白そう

2017-01-06 15:05:22
りんか🐕🐕 @SKY_WING12

心の片隅にでも『出たらいいな』って気気持ちが沸くと出てこないよ

2017-01-06 14:57:06
R ASD -Obsolete Fortran & COBOL programmer- @Alicia_Florence

@tetsu_akari @stcatcom 同じところに逝ける保証が無いぢゃないdeathか(=゚ω゚)ノ

2017-01-06 12:44:19
桐矢(LLP) @hasimotokiriya

@tetsu_akari 祟りで死んだ霊は祟りと同化するとか何とか。 例えば七人ミサキとか

2017-01-06 14:33:16
うめ。 @osakana_cake

@tetsu_akari 流血鬼みたいな事になりそうですね

2017-01-06 10:17:12
どろちば @Dorochiba

@osakana_cake @tetsu_akari 流血鬼に出てくる杭刺されたおっさんの心の広さは異常

2017-01-06 10:36:53
リンク Wikipedia 流血鬼 「流血鬼」(りゅうけつき)は、藤子・F・不二雄(発表時は藤子不二雄名義)の短編漫画。リチャード・マシスンの小説『アイ・アム・レジェンド』を原案としており、同作でも用いられた自分以外のほとんどの人間が吸血鬼になってしまった逆転世界を題材にしつつ、まったく異なる展開と結末を描いている。1978年(昭和53年)『週刊少年サンデー』52号で初出後、1984年(昭和59年)の『藤子不二雄少年SF短編集』〈てんとう虫コミックス〉第2巻に初収録。以降、2010年現在までに7つの短編集に収録されている(#書誌情報を参照)
お世話係うたと猫のつゆさん @mococo_xxx801

いやぁでも新兵がコマンドー相手に勝てるかと言うと疑問

2017-01-06 14:34:48
あふれだす誉汁 @127kool

相手の霊力の方が高くて強かったらラウンド2で完全KOされるやん(´・ω・`)たたり殺されるわリベンジ失敗するわでふんだりけったりやんw

2017-01-06 14:47:06