京都水族館計画(梅小路公園)に関する意見・報告まとめ(その1)

編集終了しました。続きは「京都水族館計画(梅小路公園)に関する意見・報告まとめ」(その2) http://togetter.com/li/11955 をご覧ください。
0
前へ 1 ・・ 20 21 ・・ 24 次へ
komako @komakoh

みなさま、水族館計画についてのホームページについてたくさんRTしていただき、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。 http://bit.ly/dCtzgh #umekoji #kyoto

2010-03-28 09:10:04
komako @komakoh

京都が好きって言ってもらえるの、ありがたいなぁ。だからそういう方々の気持ちを裏切りたくないという思いもある。なんでここに水族館やねん、と。 #umekoji #kyoto

2010-03-28 11:10:35
Miki @0220miki

@komakoh 確かに、私も水族館は要らないと思います。海遊館まで行けばいいのだし。せっかくの公園なのだから、残して欲しいですよね。 #umekoji #kyoto

2010-03-28 11:13:45
komako @komakoh

@0220miki 水族館でも何でも、好きな方は遠くても足をのばされますよね。娯楽的な部分を期待する方は近場で目で見ておもしろくて…というのがいいのかなぁ。 #umekoji #kyoto

2010-03-28 11:31:20
Y.f @ubcafekyoto

@y_hirayama 平山さん話ついでにすいませんが、梅小路の水族館に関して個人的な意見をお教え下さい。個人の見解でざっくばらんで結構です。

2010-03-28 13:35:35
Porco Rosso @twin_lens

これが稲盛さんの提案だったらどうか、というポストにニヤリとした。安藤忠雄さん設計だったらどうか、と私は訊いてみたい。都市空間を巧みに利用する方法を探るのが現代人の責務ではないだろうか。自然のままというのは心地良い言葉だけど、単なる原理主義に過ぎない。#umekoji

2010-03-28 15:25:35
Porco Rosso @twin_lens

☆水族館はいらない☆水族館は京都(市or府?が曖昧)にいらない☆水族館は梅小路公園にいらない。ここTwitterではこの3つがきちっと区分けされてなく議論が錯綜しているような気がする。さらに施工業者、市長個人への批判などは別問題で余計、ますます問題の焦点がボケる。#umekoji

2010-03-28 15:53:59
カコガミヒトシ @kgmto

愚問 QT これが稲盛さんの提案だったら。安藤忠雄さん設計だったら.都市空間を巧みに利用する方法を探るのが現代人の責務ではないだろうか。自然のままというのは心地良い言葉だけど、単なる原理主義に過ぎない。#umekoji

2010-03-28 16:17:11
カコガミヒトシ @kgmto

kgmto これは理解できるし賛同する。O不動産には期待していない 。安藤さんが何か作るのであれば気になる。まさか水族館は作らないだろうが・・・QT 都市空間を巧みに利用する方法を探るのが現代人の責務ではないだろうか。 #umekoji

2010-03-28 16:25:05
komako @komakoh

きょう会った友達も「梅小路公園に水族館は要らんな」って言ってた。やっぱり大多数が反対なんちゃうかな?市は真剣に意見に耳を傾けるべき。 #umekoji #kyoto

2010-03-28 17:29:38
Porco Rosso @twin_lens

友人の話だけで「大多数」は予断に満ちて疑問。ちゃんと調査すべき。 RT @komakoh きょう会った友達も「梅小路公園に水族館は要らんな」って言ってた。やっぱり大多数が反対なんちゃうかな?市は真剣に意見に耳を傾けるべき。 #umekoji #kyoto

2010-03-28 17:43:33
Porco Rosso @twin_lens

水族館計画反対の理由に「京都タワーが見えなくなる…」には苦笑せざるを得ない。東側に壁を作れば見えなくなりますが計画では北側。にしても京都タワーは京都景観論争敗北のシンボルなんですよね。東寺五重塔が見えないとか五山送り火が見えなくなるという危惧とは峻別すべき。#umekoji

2010-03-28 18:31:46
mattarina @mattarina

安藤忠雄さんなら観客の歓声を制御できるのですか? QT @twin_lens: 安藤忠雄さん設計だったらどうか、と私は訊いてみたい。 #umekoji

2010-03-28 19:06:30
中林浩 NAKABAYASHI @pplith

この人が、このように考えているならと聞いて「大多数が」というような判断をするということはありえます。また、梅小路小の説明会に集まった人の大多数は反対でした。QT @twin_lens: 友人の話だけで「大多数」は RT @komakoh #umekoji #kyoto

2010-03-28 19:06:41
中林浩 NAKABAYASHI @pplith

今までのさまざまな情報に加えて有力なサンプルをひとつ上乗せしたということです。QT @twin_lens: 友人の話だけで「大多数」は予断に満ちて疑問。ちゃんと調査すべき。 #umekoji #kyoto

2010-03-28 19:09:11
満尾 晃 @a_mitsuo

支援RT @pplith: 今までのさまざまな情報に加えて有力なサンプルをひとつ上乗せしたということです。QT @twin_lens: 友人の話だけで「大多数」は予断に満ちて疑問。ちゃんと調査すべき。 #umekoji #kyoto

2010-03-28 19:11:24
komako @komakoh

サイレントマジョリティが賛成でも反対でも、何も言わないのは賛成していると見なされる感がありませんか?わたしも長らくそう思ってきました。だから自分が嫌だと思うことに関してはなるべく声をあげたい、と。(つづく) #umekoji

2010-03-28 19:21:13
komako @komakoh

ただ市民の発言できる場があまりに少ない気がします(わたしが知らないだけかもしれませんが)。たとえば、ロンドンの公園にはスピーカーズコーナーという場所があり、市民が誰でも自由な意見を話すことができます。 http://bit.ly/a1Ep8V #umekoji

2010-03-28 19:22:28
@kyoto_khoomei

「いらない」とはいうものの、あってはならないとまでは思わないという人も多いでしょう。これもまた感覚論での判断ですが #umekoji

2010-03-28 19:49:42
@kyoto_khoomei

「反対している人」を遠巻きに見ている人が多いように感じますね。 #umekoji

2010-03-28 19:53:47
YADAMANIART @yadamaniart

安藤さんの建築はいいものもあるがそう思わないものもあるので、それはあんまり関係ない QT @twin_lens: 安藤忠雄さん設計だったらどうか、と私は訊いてみたい。 #umekoji

2010-03-28 19:57:24
komako @komakoh

誰の設計ならいいというものではなく、展示内容や計画の進め方の問題ではないでしょうか。 RT @imymegallery: 安藤さんの建築はいいものもあるがそう思わないものもあるので、それはあんまり関係ない QT @twin_lens: 安藤忠雄さん設計だったら… #umekoji

2010-03-28 20:00:21
YADAMANIART @yadamaniart

私はあの場所に巨大な水族館を建てたいという建築家がいたら、その人はセンスないなあと、がっかりするかもしれない QT @twin_lens: 安藤忠雄さん設計だったらどうか、と私は訊いてみたい。 #umekoji

2010-03-28 20:00:30
YADAMANIART @yadamaniart

私はブランド志向ではないので。以上 QT @twin_lens: 安藤忠雄さん設計だったらどうか、と私は訊いてみたい。 #umekoji 5分前

2010-03-28 20:06:10
@kyoto_khoomei

私もそう思います。 RT @komakoh: 誰の設計ならいいというものではなく、展示内容や計画の進め方の問題ではないでしょうか。 RT @imymegallery: 安藤さんの建築はいいものもある… QT @twin_lens: 安藤忠雄さん設計だったら… #umekoji

2010-03-28 20:07:21
前へ 1 ・・ 20 21 ・・ 24 次へ