お宝絵本大合戦まとめ2(随時更新中)

トムズボックス土井章史氏/たむらしげる氏/木村真氏による絵本や小物などのお宝コレクション合戦のまとめのPart.2です。2011年2月16日より先のtweetをまとめています。それ以前のtweetは「お宝絵本大合戦まとめ1」をご覧下さい。 #otakaraehon 「お宝絵本大合戦まとめ1」 http://togetter.com/li/96380
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
土井章史(トムズボックス) @doitomsbox

これ持ってる。久々に言っておかないと! RT @tamurasigeru: 「STEINBERG AT THE NEW YORKER」USA2005年。スタインバーグNEW YORKERの作品が収録。 #otakaraehon http://twitpic.com/4228g5

2011-02-21 12:13:46
拡大
たむらしげる @tamurasigeru

わざわざ嬉しそうに言わなくてもいいの。持ってないほうがモグリ。「INSPECTOR」持ってるからナRT @doitomsbox これ持ってる。久々に言っておかないと! RT @tamurasigeru: #otakaraehon http://twitpic.com/4228g5

2011-02-21 12:21:22
拡大
たむらしげる @tamurasigeru

典型的な沼。RT @monkeykick11 #otakaraehon スタインバーグは立派な図録がほとんどなので、ペラペラのこれ見つけた時は、嬉しかったです。@bokotan @doitomsbox @azulpop

2011-02-21 15:05:02
土井章史(トムズボックス) @doitomsbox

腹が立つほど安いよ。なんで〜! RT @tamurasigeru: 値段を見たら安いねえ。お買い得!RT @umechi 新刊本情報ありがたや。即決ポチりました。RT @tamurasigeru「STEINBERG AT THE NEW YORKER」 #otakaraehon

2011-02-21 19:37:35
土井章史(トムズボックス) @doitomsbox

これ持ってない! RT @bokotan: これ持ってる!ww RT @central_island: ニセモノじゃないのも1冊アップしときます。表紙のイラストレーションは、久里洋二さん。発行年、未掲載。 #otakaraehon http://bit.ly/iaha4s

2011-02-21 19:41:19
土井章史(トムズボックス) @doitomsbox

スタインバーグ存命中の本格的な画集はこれが最後でしょうか?「DISCOVERY OF AMERICA」どのページをひらいてもカッコいい!1992。 #otakaraehon http://yfrog.com/h421oyuj http://yfrog.com/gy8rkmqj

2011-02-22 08:35:46
たむらしげる @tamurasigeru

1999年没。こんな立派な作品集を出せるグラフィックアーティストはスタインバーグの他フォロンぐらいかナ?RT @doitomsbox DISCOVERY OF AMERICA」1992。 #otakaraehon http://yfrog.com/h421oyuj

2011-02-22 09:13:50
たむらしげる @tamurasigeru

スペイン、バレンシアで開催されたスタインバーグ回顧展カタログ。2002年 #otakaraehon http://twitpic.com/42dz9v

2011-02-22 09:40:32
拡大
たむらしげる @tamurasigeru

本文。画像は小さめだが、大きさの指定の鉛筆書き込みや、ホワイト修正、切り張り修正、継ぎ足しなど、生の原画を見ているようだ。 #otakaraehon http://twitpic.com/42dznp

2011-02-22 09:41:40
拡大
木村真 (Makoto Kimura) @monkeykick11

1978年、N.Y.ホイットニー美術館での展覧会図録。写真横で、すみません。#otakaraehon http://plixi.com/p/79077053

2011-02-22 09:47:24
土井章史(トムズボックス) @doitomsbox

これ持ってる。どんどん言ってやろう!RT @tamurasigeru スペイン、バレンシアで開催されたスタインバーグ回顧展カタログ。2002年 #otakaraehon http://twitpic.com/42dz9v

2011-02-22 09:57:55
拡大
土井章史(トムズボックス) @doitomsbox

これ持ってる!RT @monkeykick11 1978年、N.Y.ホイットニー美術館での展覧会図録。写真横で、すみません。#otakaraehon http://plixi.com/p/79077053

2011-02-22 09:59:26
たむらしげる @tamurasigeru

これ、持ってる!@doitomsbox DISCOVERY OF AMERICA」どのページをひらいてもカッコいい!1992。 #otakaraehon http://yfrog.com/h421oyuj

2011-02-22 10:00:40
たむらしげる @tamurasigeru

スタインバーグ、出ていないので持っているのは、DERRIERE LE MIROIR1973年版、新本のILLUMINATIONS、もう一冊、現在行方不明の展覧会カタログぐらい。明日からスタインバーグ離脱しますが、沼本等お持ちのかたは継続して出してネ。 #otakaraehon

2011-02-22 10:01:53
たむらしげる @tamurasigeru

すごく良さそうなスタインバーグ沼本をポチりそうになったけど、ぐっとこらえる。だって湖だもん。 #otakaraehon

2011-02-22 10:05:28
たむらしげる @tamurasigeru

トムズに負けるな!RT @monkeykick11 1978年、N.Y.ホイットニー美術館での展覧会図録。写真横で、すみません。#otakaraehon http://plixi.com/p/79077053

2011-02-22 10:08:30
土井章史(トムズボックス) @doitomsbox

そうなんです。なぜ美大でおしえないのか、本当に不思議ですよ。でっかいスタインバーグの展覧会、日本で見たいですねー! RT @umechi: スタインバーグ、全然知らなかったなんて。美大にいって、なにしてたんだ?自分。

2011-02-22 10:32:35
木村真 (Makoto Kimura) @monkeykick11

はーい。では明日、沼本出します〜。RT @tamurasigeru: トムズに負けるな!RT @monkeykick11 1978年、N.Y.ホイットニー美術館での展覧会図録。写真横で、すみません。#otakaraehon http://plixi.com/p/79077053

2011-02-22 10:47:16
木村真 (Makoto Kimura) @monkeykick11

おいでませ、沼の世界へw 昨日、このバトル見ている方から、「あれ、すごいですね、泥なんとか」と言われてしまいました。泥は嫌だ。RT @tamurasigeru: すごく良さそうなスタインバーグ沼本をポチりそうになったけど、ぐっとこらえる。だって湖だもん。 #otakaraehon

2011-02-22 10:52:34
たむらしげる @tamurasigeru

Kさんは泥っぽくないです。泥っぽいのは......名前は言えないお方。@monkeykick11 おいでませ、沼の世界へw 昨日、このバトル見ている方から、「あれ、すごいですね、泥なんとか」と言われてしまいました。泥は嫌だ。 #otakaraehon

2011-02-22 11:48:57
木村真 (Makoto Kimura) @monkeykick11

いいお天気。CLASKA DOの堀井和子展。堀井さんお手製の木製ワニ、可愛くて欲しくなったけど、ぐっとこらえる。代わりに塩川いづみさんのSWAYバッグ買っちゃったけど。

2011-02-22 15:15:02
土井章史(トムズボックス) @doitomsbox

1982年市ヶ谷にあったフジテレビギャラリーで開催したスタインバーグの展覧会の図録よ。ペラペラよ!この展覧会行ったもんね。#otakaraehon http://yfrog.com/h3kruicj http://yfrog.com/h36dajkj

2011-02-23 09:35:05
たむらしげる @tamurasigeru

ぼくも行った記憶が。作品は当時の貧乏イラストレーターに買える価格ではなかったナ。RT @doitomsbox 1982年市ヶ谷にあったフジテレビギャラリーで開催したスタインバーグの展覧会の図録よ。#otakaraehon http://yfrog.com/h3kruicj

2011-02-23 09:46:20
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ