
-
ブックオフで見つけた坂口安吾の文庫本にこんな突き抜けたメモ書きが「辛辣で物騒」「時々すごいのありますよね」
32754pv 31 5 users
-
ブックオフで買った本、前の読者が本の内容にまったく納得してないっぽい形跡があってよかった
74567pv 29 29 users 10
-
ドトールに坪内祐三さんの本を熟読し、熱心に色々書き込んでいるおじさんが→その正体がこちら「ドラマみたい」
25342pv 13 18 users 5
-
例の「わざわざ作者に言わなくてもいいのに」問題について、有栖川有栖先生の含蓄ある回答
231826pv 261 252 users 20
-
中古で推理ものを購入するとあるリスクがえぐい話…「返品不可避」「『ウォーリーをさがせ』でもある」の反応も
25130pv 12 1 user 63
-
「とくになんの目的もなく思いつきなんですけど、家にある中で発行年がいちばん古い本を撮って見せてください」→続々集まる..
9421pv 8 2 users
-
旧いゲーム雑誌のカビくささを取る方法
2727pv 7
-
古本屋で見つけた懐かしい本をめくると、見覚えのあるメモが…!15年以上を経て感動の再会を果たした人の話
記事30 5 users 26 -
古本を買ったらこんな意外なものが挟まっていた、というお話「これかなりのレア品では!?」「ボンバイエ」
83536pv 101 14
-
2022年、「神保町ブックフェスティバル」および「神田古本まつり」
18014pv 1
-
新刊・古本・古書を便利に買おう!お買い物テクニックまとめのまとめ2022
5861pv 10 3 users
-
古本から出てきた「果し状」震えながら開くと昭和のユーモアあふれる文面が出てきた
記事4 3 users 1 -
プロポーズに使った形跡がある古本を発見「笑うな」「微笑ましい」「古本屋に流れているという事は」
53024pv 19 2 users 53
-
「革製のしおり」が挟まれた古本にくっきりしおりの跡が!本の保管で気をつけたいポイント
記事3 1 user 14 -
古書店「革製品の栞は保存上良くないようです。この通りくっきり変色していました」
56043pv 112 3 users 22
-
絶版のマンガをブックオフで売ったら200円にしかならなかった→神田で買った2万円の本がAmazonで2000円だった
239028pv 195 70 users 662
-
「本とTシャツ蚤の市」まとめ
1610pv 9
-
120年前の家庭雑誌からこんな押し花が出てきて胸熱「何の花?」「なんでこのページに?」
22167pv 31 35 users
-
よく漫画家に「古本屋で買いました!ごめんなさい!」と報告する人がいるが、作者としてはわざわざ報告せず黙っていて欲しい
36575pv 105 179 users 2
-
古本によくある“グラシン紙”は身を挺して本を守ってくれるんだぜ→耐久性はどう?あと純粋に「エモい」「叙情的」で好き
59443pv 109 34 users 322
-
本の「売り時」特集のNHK番組で波紋~作家の水野良氏「最悪の利益妨害」。/中古市場との競争はあって当然、などの反論も
22156pv 40 1 user 88
-
-
二楽山人氏による表紙シリーズまとめ(2021年11月22日までの投稿分)
1330pv 19 11
-
【書物とアート04】書物と本文デザイン
658pv
-
【民主王国崩壊へ】愛知11区・古本氏が支援組織・トヨタ労連の意向により衆院選不出馬を表明→いつのも界隈のみなさん大激..
12393pv 193 2 users