
-
-
-
メンタルがしんどいときに見てるみんなのオススメYoutube、映画、本を教えて!
47524pv 75 673 users 1
-
岩波文庫の絶版本のPDFスキャンが国会図書館デジタルコレクションで読めると知って興奮「マジでありがたい」
11911pv 126 55 users 52
-
「図書館の本は勝手に修理しないでください」破れても汚れても何もせず素直に申告してほしい
10882pv 73 3 users
-
ドトールに坪内祐三さんの本を熟読し、熱心に色々書き込んでいるおじさんが→その正体がこちら「ドラマみたい」
24678pv 13 18 users 5
-
例の「わざわざ作者に~」に関連して、児童書は図書館で読む子が多いから気にならないけど「お小遣いを貯めて買いました」は..
100746pv 38 15 users 13
-
読書感想文、とあるテクニックを使ってほぼ毎年賞を獲っていた「悩める小学生にオススメしたい」
77601pv 90 270 users 16
-
編集からのお願いなんですが著者に直接「図書館で借りた/ブックオフで買っておもしろかった」と伝えるのはやめてください
85237pv 238 282 users 460
-
綿野恵太『「逆張り」の研究』読書メモ
610pv
-
#丸善ジュンク堂に住んでみる2023夏エア開催🎐 で読まれた本のまとめ
11731pv 59 1 user
-
読書好き向けの中毒性高いおすすめ旅『青春18きっぷ×積読』旅の醍醐味や思い出を語る人たち
16211pv 29 3 users 29
-
ブックオフの100均の棚にとんでもないレア本が置いてあった「これ古本屋で6万で売られてた」
669775pv 251 190 users 109
-
高瀬隼子「いい子のあくび」読書メモ
599pv 1
-
昭和の講談社コミックスのカバーを外すとKCの文字がビッシリだが、よーく見ると手書きでビックリした
181972pv 56 46 users 48
-
本屋さんのブックカバーが何しろセンスがよくて「これだけで本買いに行きたくなる」と絶賛「ナイスアイデア」
11570pv 53 5 users 33
-
読書感想文、基本的には自分語りというか作品外からエピソードトークを引っ張ってこないと評価されないジャンルで、これは多..
17006pv 60 4 users 192
-
週12時間読書する人は頭がいい、それ以上読むとむしろバカ - 英中共同研究
1694pv 2 2 users
-
「本をストーリーとか話題性じゃなくて好きな文体かどうかで選んでる」に共感する皆さん→本の選び方は色々
9848pv 18 25
-
小中学校の読書感想文をやる時に選ぶ推薦図書は物語ばかりで、ノンフィクションや伝記があまり無かった
11465pv 17 1 user 1
-
超ローカルな儀式のことが知りたくて図書館の司書さんにお願いしたら、ほんの少しの記述を見つけ出してくれた
52011pv 52 1 user 14
-
山岳事故を数多く取材した羽根田治氏による『これで死ぬ』(山と渓谷社)という本のタイトルが強いしとても役に立ちそう
105500pv 111 276 users 32
-
「コレ何だと思ってた?」ブルーバックスの青いロゴの正体が全然知られてなくて衝撃を受ける公式と初めて知り動揺する人々
42768pv 61 33 users 414
-