「とくになんの目的もなく思いつきなんですけど、家にある中で発行年がいちばん古い本を撮って見せてください」→続々集まる古本たち

41
瀧波ユカリ @takinamiyukari

【お願い】とくになんの目的もなく思いつきなんですけど、家にある中で発行年がいちばん古い本を撮って見せてください。その本との馴れ初めもあったら教えてください。

2023-07-08 10:02:55
瀧波ユカリ @takinamiyukari

私のは、武林文子(宮田文子)『この女を見よ』、1952年刊。神保町の古書店でジャケ買いした記憶。めちゃくちゃかっこいい明治の烈女の自伝。本の存在感が重すぎて少し鬱陶しくなり(たまにそういうことない?)一度手放したけど、やっぱり手元に置いておきたくて書い直しちゃった。 pic.twitter.com/YEvOEd3KhN

2023-07-08 10:18:10
拡大
拡大

呼びかけに応じ集まる古本たち

tacohachi3 @tacohachi3

@takinamiyukari 馬場のぼる『11ぴきのねこ』で1967年発行でした。子供のころに読んだ記憶があって、大人になってから「また読みたい」と話していたところ、友人からプレゼントしてもらいました。 絵本は発行年が古いものもずっと愛されているものが多そうですね。 pic.twitter.com/EQ9Z9j3cEf

2023-07-08 10:33:06
拡大
拡大
さくも @saqumony

@takinamiyukari 昭和40年発行『ペルシア放浪記 托鉢僧に身をやつして』です。仙台の古本屋で買いました。森薫さんの『乙嫁語り』を彷彿とさせるなーと思い手に取りました。 (翻訳者の方の(当時の?)現住所が載っていたので一応隠しておきます。) pic.twitter.com/sQBLp4nJlo

2023-07-08 10:47:56
拡大
拡大
モモヤッコ🐩 @epleapple

@takinamiyukari こんにちわ。ワクワクする呼びかけをありがとうございます。私のは室生犀星『性に眼覚める頃』です。昭和46年発行。この変態的なレタリングがたまらず、ジャケ買いです。地元の古本屋さんで買いました。瀧波さんと同郷です🫶🏻 pic.twitter.com/MM82AHLgEl

2023-07-08 11:58:25
拡大
拡大
拡大
Rock Garden @pH7saitama

@takinamiyukari 父の実家の本棚にありました。 pic.twitter.com/msGSYE8KVR

2023-07-09 18:42:16
拡大
拡大
モルテン @moltenmorten

@takinamiyukari 一番古いのはおそらくこの本。大正10年です。 祖父の形見でもらいました。 発行は大正10年ですが、入手したのは昭和21年のようです。 pic.twitter.com/kguOftz05H

2023-07-08 10:34:42
拡大
拡大
拡大
瀧波ユカリ @takinamiyukari

@moltenmorten 102年前!高田保馬という筆者を初めて知りました。そして目次を見ただけで難しそうで読める気が…しない… 古本屋さんのラベルもついているのがよいですね。ありがとうございます!

2023-07-08 10:38:57
KeithTheCat @KeithTheCat01

@takinamiyukari 昭和39年(1964)2月21日の朝日グラフです。20年位前に狸小路2丁目の元金一館で行われてた古書市で発掘しました。この表紙見てしまったら連れて帰らなくてはと。 pic.twitter.com/tDQbxuzAku

2023-07-08 10:24:53
拡大
拡大
拡大
拡大
瀧波ユカリ @takinamiyukari

@KeithTheCat01 すごく状態良いですね!「太郎、浮かれて踊ってる…」と思ったらキャプションも「浮れて踊る」と書いてあり笑ってしまいました。金一館の響きも懐かしい…ありがとうございます!

2023-07-08 10:33:28
イケショ Niwasora @syk_san

@takinamiyukari 1967年発行「庭園の美と鑑賞法」 日本庭園の研究をしていて、現在は重森三玲さんの論説について研究しています。 pic.twitter.com/0hrQVegpVn

2023-07-08 10:37:34
拡大
拡大
瀧波ユカリ @takinamiyukari

@syk_san この装丁は…痺れますね…!かっこいい!素敵なものを見せていただきありがとうございます!

2023-07-08 10:41:51
Ratata aka ラッタッタ @ratata_ratata

@takinamiyukari あまり古くないうえに馴れ初めも普通ですが中原中也の詩集です。ダダイズムに興味が出たときがあってAmazonで購入しました。 pic.twitter.com/IAZkIbhpdC

2023-07-08 10:13:11
拡大
拡大
瀧波ユカリ @takinamiyukari

@ratata_ratata 本自体は最近だけど中身はほぼ100年前ですね!古いものも新しい上田で手に入れられるのが本の魅力だなあと思いました。ありがとうございます!

2023-07-08 10:35:43
瀧波ユカリ @takinamiyukari

@ratata_ratata 「新しい上田で手に入れられる」ってなんだ…たぶん「状態」です😂

2023-07-08 18:03:37
か〜ち〜ざい(+'-') @GMXAI11692

@takinamiyukari 月刊コミコミ1988年11月号 ベルセルクのプロトタイプ版の読切が載っています。 大学サークルの20年先輩OBの実家の片付けの時に譲ってもらいました。 pic.twitter.com/dHOuw4fMsO

2023-07-08 17:06:38
拡大
拡大
中島みゆき @nakajimamiyuki

@takinamiyukari 昭和13年1月発行の石川光春「花」、戦死した祖父の蔵書です。植物好きで農学校教員をしていた祖父は1945年に36歳で召集され、1946年2月に中ソ国境で亡くなりました。私は祖父を知らないのですが、祖母の家を解体する際に祖母の遺品からこの本を見つけて持ち帰りました。やさしく美しい本だと思います。 pic.twitter.com/u3MdSzIW8o

2023-07-08 17:08:11
拡大
拡大
拡大
拡大
猫老師 @yaskaz

@takinamiyukari 武田宗俊「源氏物語の研究」昭和二十九年。源氏物語の成立論で有名な一冊です。隣り街のブックオフの捨値本コーナーで見かけた時には「まさか」と呟いたと思います 偶然入手できたことが嬉しくて当時まだ仔猫だったうちの子たちと撮った写真がアルバムにあって、2015年の秋の購入だったとわかりました pic.twitter.com/bPYgC3o9g3

2023-07-09 00:27:38
拡大
拡大
Primrose @redredprimrose

@takinamiyukari 私の持っている本で一番古い物は、1957年発行·1967年58版発行の『玉子料理300種』です。 親が捨てる予定の本からもらいました。 ※主婦の友社の所在地と電話番号は現在と異なるので隠しています。 pic.twitter.com/k2w0YHNXnD

2023-07-08 19:47:07
拡大
拡大
拡大
拡大
酔漢 @🏍⛺📻 @suikan_blackfin

@takinamiyukari 明治二十八年発行の『作文五千題』です。中等向けの文例集で、元々はラジオの古書を探している時に面白がって買い求めたものです。 小学校生徒卒業証書授与式などの例文が並んでいます。盛大に盛っている書名からも「文を書く時には事実にこだわるな」という教えが伝わってきます(笑) pic.twitter.com/yfJZ8K0Ujc

2023-07-09 10:19:18
拡大
拡大
六辻羊(muthujihitsuji) @muthujihithuji

@takinamiyukari たぶんこれです。 1780年出版。 友人との京都旅行前に購入。 ちょっと情報古いけど、まだ使えます。 pic.twitter.com/oqu6dhXnAa

2023-07-09 10:18:33
拡大
拡大
フクモ陶器 @fukumotouki

@takinamiyukari 先日蚤の市で購入した絵本が昭和5年発行でした〜! twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/RxzgZILQvG

2023-07-08 14:29:10
拡大
拡大
1 ・・ 5 次へ