ダーウィンが来た!丹波竜(タンバティタニス)特集実況TL(2017年1月15日)

まとめ主のTLに流れてきたもののみです。今回は明白な突っ込みどころは数えるほどで、映像に多少の難はありましたが良い内容でした。
14
パンテオン(半遁モード) @pantheo27705718

舞台は日本、ケタはずれの巨大恐恐竜「丹波竜」の超スローライフ『ダーウィンが来た!』 - music.jpニュース music-book.jp/video/news/new…

2017-01-15 12:48:54
らえらぷす/『ディノペディア』重版 @GET_AWAY_TRIKE

「魔王様!一つ気がかりなことがあります。1月15日の #初心者向けティランノサウルス復元教室 のことでありますが」 「気にするな!NHKとて必死だ、1月15日に懲りずにまたダーウィンは来るだろう。しかしそれぐらいが精一杯の能力よ」

2017-01-12 21:22:13
Asa @Asa_dinoclub414

#丹波竜化石工房 にて、今年新たに展示に加わった新参者にして主役、タンバティタニス全身骨格。記載者である三枝春生先生のこだわりが詰め込まれた素晴らしい標本。四肢や首の大部分などの未発見部位は近縁種が参考にされ、一切の妥協がない作りなのだとか(たまには真面目に紹介したりもするのです pic.twitter.com/pvSPAl47wk

2016-12-12 21:09:51
拡大
Asa @Asa_dinoclub414

四肢(丹波竜自体の物は全くの未発見)の大部分はプゥィアンゴサウルス、頭部(脳幹と下顎の一部のみ発見)はギラッファティタンをベースに(ほっそりとした下顎に合わせて)細顔に作られています。 pic.twitter.com/HqFCsrVt1g

2016-12-12 21:19:11
拡大
拡大
Asa @Asa_dinoclub414

肋骨は数多く産出されていて、全身骨格にも3Dプリンターで型取った物が付けられているのですが、かなり幅広い胴体になっているのがポイント(画像だと分かりにくいですが、現地で見ると樽型の胴がよく分かります) pic.twitter.com/cs4J9NrNoY

2016-12-12 21:29:59
拡大
まとめ 国内最大の恐竜タンバティタニス(丹波竜)の復元骨格模型、公開!その高い学術的価値 白亜紀前期の竜脚類・ティタノサウルス類に属し、国内で今まで見付かった中で最大の恐竜であるタンバティタニス(丹波竜)の復元骨格模型が公開されました! これまで作られてきた恐竜の復元骨格と比べてより綿密に研究成果が反映されている、学術的価値の高いものです。 ニュース→考察→徳川広和さん(ふらぎさん)による作成の解説という流れです。 6622 pv 52 6
荻野慎諧 @Shinkai_OGINO

現在の丹波竜のようす.1月15日(日)昼. pic.twitter.com/dMRu2bp1sC

2017-01-15 12:24:13
拡大
拡大
拡大
會手苦羅@放置中につきリプDM受付不可 @aitecla

それでは丹波竜の番組見るので一旦おちまーす

2017-01-15 19:30:06
円/崎 @madosaki7180

ダーウィンが来てしまった

2017-01-15 19:30:20
不安 @epideshi0417

ダーウィン「私が!!!!来た!!」

2017-01-15 19:30:30
りょう @ryouwawawa

箱入り娘のタンバティタニスちゃん

2017-01-15 19:30:41
vertical*6 @vertical06

群馬のスピノサウルスとか #nhk_darwin

2017-01-15 19:31:00
Mechalopa/メッかに @Meckani

当時の日本ってどこだよ(生物クラスタにあるまじき発言)

2017-01-15 19:31:17

白亜紀当時は日本列島は形成されていませんでした。

御牧左京 @mimaki_sakyo

今更だけどダーウィンの、街中を歩いている恐竜っていつぞやの教育テレビのイギリス恐竜紹介のパクrゲフン

2017-01-15 19:31:21
Yuki Yokoyama @dagastein

タンバティタニス、はじまるってよ

2017-01-15 19:32:09
秋良 @Akira_sabo3

「ダーウィンが来た!」、日本の恐竜特集!日本最大の恐竜「丹波竜」=タンバティタニスの生き残りの秘策とは?

2017-01-15 19:32:14
特急ニセコ @ExpressNiseco

特撮にしろアニメにしろこういう生物界隈にしろ、こういう感じの一般向けの番組における「最近」は専門家やマニア層における「数年前」、下手すれば「数十年前」と言う場合がどうしても多くなってしまいますね…(;ω;) #nhk #ダーウィンが来た

2017-01-15 19:32:23
えどです@生物&ポケモン【子育て中】 @7110_edodes

日本では恐竜化石は出ないと言われてた時代が懐かしい。

2017-01-15 19:32:26
1 ・・ 8 次へ