おんな城主 直虎 第2回「崖っぷちの姫」テキトーまとめ

4
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
りおん @Rionn_unosarara

とりあえず、直虎2話を見ての、母上·千賀(後の祐椿尼)の感想を語ってみます。長くてまとまらない予感がするのでハッシュタグ無し

2017-01-15 23:52:12
りおん @Rionn_unosarara

1.おとわの母(作品内では千賀)は、一話で「お方様だけでなく(兄の)新野左馬助までつけられて」と言われています。新野家は今川家の遠縁で、今川を現状の主とする直盛から見れば少し格上。そして左馬助は目付(監視役)でありながら、義兄として直盛の後見を担っていると思います

2017-01-16 00:07:18
りおん @Rionn_unosarara

2.さて直満の謀反疑惑と亀之丞の逃亡で、新野左馬助の目付としての能力が問われました。当たり前です。こういうことを事前に防止するために目付が派遣されているんです。

2017-01-16 00:12:18
りおん @Rionn_unosarara

3.余談ですが、作品中悪役扱いの小野和泉ですが、亀之丞の逃亡は見て見ぬ振りをしているのが興味深いです。鶴亀おとわの関係性を知っているなら、おとわをマークしたり、偽情報で鶴丸をおとりにあぶり出すこともできたはず。亀之丞を差し出すのが最良の選択でありながら、捜索には不思議と消極的。

2017-01-16 00:17:14
りおん @Rionn_unosarara

4.新野左馬助が目付を解任された場合、千賀の立ち位置も怪しくなります。最悪の場合、離縁からの他家への再嫁(千賀の年齢にもよりますが…)も想定してもいいと思います。左馬助は結局、死ぬまでずっと井伊家におり、龍瑞寺で弔われているので、最後まで一門同等の扱いだった訳ですが

2017-01-16 00:24:31
りおん @Rionn_unosarara

5.戦国女性には独特の女性ネットワークがあり、主に血縁、そして主従関係(女主人と侍女等)で成り立って、互いにある程度情報を共有しています。戦国の婚姻関係とは、こういう女性ネットワークを受け入れ、秘密を持ちません、という意思表示でもあります。

2017-01-16 00:29:25
りおん @Rionn_unosarara

6.新野氏は今川氏の遠縁なので、千賀も(寿桂尼を頂点とする)今川女性ネットワークの末端にいるはず。そして井伊本家正室として井伊の中枢の男どもの言動も把握しているのです。誰よりも『今川サイドから見た井伊家の危なさ』を理解できる立場なのです。

2017-01-16 00:34:37
りおん @Rionn_unosarara

7.1話に比べて、2話には千賀の言葉の端々に焦りを感じます。今川における井伊の立場が、直盛、おいては井伊家全体が思っているよりもずっと、状況が悪化しているのを知っているのではないでしょうか。

2017-01-16 00:38:10
りおん @Rionn_unosarara

8.そして、戦国の母娘というのは、『いずれ誰かに嫁ぎ、情報を共有して婚家と実家のバランスを共に保つための最も信頼できる協力者』なんですけど…おとわの性格、言動すべてが不安を感じてもしょうがないレベル。特に周囲の人間に対する配慮の無さは、今後女性同士のお付き合いの中でも致命的

2017-01-16 00:43:46
りおん @Rionn_unosarara

9.話が前後しますが、新しい目付が今川から新たに派遣されるのでなく、今川との交渉役として井伊家にいた、旧知の小野和泉であることは、新野家にとって『現状維持』ができる最も無難な人選であり、これ以上面倒(イコール死人の数)が増えないように条件を無条件で飲むのは、避けられないことです

2017-01-16 00:49:09
りおん @Rionn_unosarara

条件を無条件で飲む、とか頭痛がいたい日本語…すみません

2017-01-16 00:50:52
りおん @Rionn_unosarara

10.ところが、この、『井伊家を今川の干渉から守り、新野家の立場を守る』べく立ちあがるべき一人娘が、逃亡させた(社会的な絶縁)元幼馴染がかわいそうとか言う子供がましい論理で、縁組み拒否からの家出という、血の気だけ一人前の井伊家のおとな衆への燃料になりかねない事態を引き起こす

2017-01-16 00:57:53
りおん @Rionn_unosarara

11.今までは、直盛の育児方針に閉口しつつも、いつかわかる、と言っていた千賀ですが、この流れからの「父上も母上も阿呆」にはキレた訳です。他の選択ができると感じる余地など千賀、ひいては井伊家にはなかった…

2017-01-16 01:01:54
りおん @Rionn_unosarara

12.…からの、突然の独身出家という、女性ネットワークからの単独離脱宣言ですよ。現代感覚でよく政略結婚が可哀想云々言いますが、戦国武家として結婚は新卒就職にあたります。井伊家総領の一人娘としての期待を完全に裏切ってます

2017-01-16 01:06:20
りおん @Rionn_unosarara

13.これが、定説によくある「婿入りによる井伊家乗っ取りを防ぐための出家」なら、母上様も仕方なく受け入れられたことでしょうに…。とにかく、母上の苦悩と、期待を裏切られた気持ちを念頭に置くと、単なる『キツい女』と違った面が見えてくると思います。あくまで1~2話からの感想でした

2017-01-16 01:10:28
りおん @Rionn_unosarara

キツい正室って言えば、真田丸の稲ちゃんが、信之さんの暴走にストップかけてたけど、あれも、稲ちゃんサイドには、徳川筋や本多家筋(弟の嫁は家康の内孫)から入ってる情報で、少しでも隙を見せれば改易っていう危うい立ち位置を誰よりも理解してたんだろうな

2017-01-16 01:20:17
りおん @Rionn_unosarara

今日の『井伊家の男アカン…』と思ったクライマックスは、今川から目付に任命された小野和泉に、抜刀したあたりでしょう。使者殺す=手切れだからね。相手が和泉じゃなかったら軍事介入されてたよ。あの爺さん、名門井伊が他人の手に渡るくらいなら潰れろ! 的な危うさがある #おんな城主直虎

2017-01-16 01:42:45
りおん @Rionn_unosarara

#おんな城主直虎 とりあえず、「可愛いから許される」子役が演じているうちに、主人公が明後日の方向に物凄い瞬発力を発揮する、世間知らずで感情の機微に鈍い女性だって、視聴者に説明しとくの大事だと思う。本役でいきなりこの性格だと、もっと違和感感じると思う

2017-01-16 06:41:48

「家老」小野政直の立場

平林緑萌 @moegi_hira

ドラマ内で現在スーパー悪役状態の小野氏ですが、「井伊の家老」だったとされるようになったのは江戸期になってからのようです。小野氏の出自ははっきりしないのですが、大石泰史氏は井伊氏庶流の可能性もあるのではないかと指摘されています。 #おんな城主直虎

2017-01-15 20:25:57
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

なにも解説なしでただ「家老」っていっちゃうと、どうしても江戸時代の大名の重臣みたいなイメージになっちゃって、主家を守らない家老なんておかしい…みたいになってるような気もする。

2017-01-15 23:33:02
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

当時の感覚からすると、家老といっても自分の所領を持ってて、それがかなり大きいのもあって重用されてるってパターンが普通な気がするんだよなー。つまり小野家も独立したひとつの領主で、いまのところ自分より強い井伊家に従ってる立場。大名と国衆の関係の、よりミクロなバージョン。

2017-01-15 23:30:31
Chi @Momonamieharima

今川と井伊との関係性に焦点が当たってるから小野がヒール役になってるけど、井伊谷の周囲の武田、北条、織田、松平に囲まれてること考えたら 大国今川傘下に落ち着くことは間違いじゃ無いんだけどね。 #おんな城主直虎

2017-01-15 20:42:18
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

そういや昨日の『直虎』で、亀を捕らえに来たエエ声の今川家臣が銀と黒のオサレな衣装着てたけど、もしかして「今川=都会人」、で相対する「井伊一党=田舎者」みたいな対比があったりするのかなー。井伊のみなさんの衣装、ナチュラルカラー多かったよね。

2017-01-16 21:13:31
りおん @Rionn_unosarara

この使者のひと、存在感あるし着物もすごいのに、名前無いんだな #おんな城主直虎 #直虎

2017-01-15 20:07:31
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ