花京院典明の紹介文を考える

これを始めた2017年1月現在までに集められた花京院典明の紹介文29個 ※色々探したり何だりしたら41個になりました(2022年7月現在) から考えた、傾向やら分析やら考察もどきやら妄想やら(途中で増えるかもしれないけど、その時は追記します) 「豆知識」とか言いつつ豆でも知識でもなんでもなくなってるのはご愛嬌…。これらを元にした分析や考察などは大いにウェルカムです。
3

「紹介文」の簡単な定義

愛海 @Mana_komachi

「紹介文」というのは、よくゲームのHPとか本のキャラクター紹介で名前の下に書かれてるような、ああいう感じのプロフィール文です。原作・ゲーム・アニメ・フィギュア・パンフ諸々の、幾分でも集英社ないし公式が関わっており一般流通や公開が為されている媒体が一応基準。

2017-01-28 23:57:01

※途中に混ざる謎タグは?

愛海 @Mana_komachi

#ksm =花京院 紹介文 豆知識 の後から思い出した補足とか付け足しに使いたい自分用タグ

2017-01-30 21:05:12

愛海 @Mana_komachi

【花京院典明紹介文豆知識1】(2があるかは知らない) 色んな所を漁った結果私が見つけた公式による花京院の紹介文は29個でしたが、そのうち承太郎(にあたる表記)の名前が出たのは35回、DIO(にあたる表記)の名前が出たのは32回です。良かったね承太郎。

2017-01-28 23:54:22

※追記(2017.2月)

愛海 @Mana_komachi

2月現在で集めた紹介文総数が31個になった結果、承太郎の名前は37回、DIOの名前は34回出ていました。やったね承太郎。 #ksm twitter.com/Mana_komachi/s…

2017-02-05 21:22:56

※再追記(2017.2.26)

愛海 @Mana_komachi

花京院の紹介文に承太郎とDIOの名前が出た回数、今現在のジョジョDRアプリ内の分を追加すると承太郎が40回でDIOが37回です。すごいね承太郎。 #ksm twitter.com/Mana_komachi/s…

2017-02-26 17:00:43

愛海 @Mana_komachi

ちなみに、承太郎の仲間になった理由が書かれた紹介文は4つ。CDブック1巻「承太郎の人柄に惹かれ」25th時発行の折り込み広告「一度は恐怖した相手であるDIOを倒すため」STAND UP GUIDEとプリンスアニメージュ「敵である自分を助けた行動に感銘を受け」

2017-01-29 00:02:57

※補足

愛海 @Mana_komachi

これちょっとだけ補足。「承太郎の名前が出てきた文で」理由が書かれてるのはこの4つだけど、仲間になった理由「だけ」が書かれてるのを含めると総集編の人物紹介も入れて5つになる。まあ折り込み広告と同じ書かれ方なんだけど、承太郎の名前は総集編の紹介文には出てないので一応。 #ksm twitter.com/Mana_komachi/s…

2017-01-30 21:01:31

愛海 @Mana_komachi

CDブックは原作序盤にあたる時期、書籍2冊はエジプト編前の刊行なので、ある程度ネタバレを避けた文面にしているのだろうか。いずれにせよ、DIOを倒すという以外のどの理由も花京院本人にとっては本当の理由であったと思う。思いたい。

2017-01-29 00:08:31

※注記:「エジプト編前」というのは3部TVアニメ後半の放送前という事です(STAND UP GUIDEは2014.4月、プリンスアニメージュは同年10月発売)

愛海 @Mana_komachi

ちょっと面白いのは、「承太郎によって(命を)救われる」といった感じの文面の割合がアニメ化以降増えている…ような気がする。'00年代までの紹介文でのそういった表現は格ゲー攻略本(とそれを引用したらしき超像可動パッケ)ぐらいにしか書かれていなかったが→

2017-01-29 00:21:39
愛海 @Mana_komachi

→'10年代以降に書かれた花京院の紹介文は18個。'13年のジャンプ紙面に載ったTVアニメの初報記事に「承太郎に命を救われ、DIO打倒の旅に参加」と書かれ、公式サイトやSSプロフィールにも引用されている。そして、それ以降にそういった表現がされた紹介文は5個。

2017-01-29 00:26:06

※念のため補足:ここで言及したジャンプ記事は「初報」ではなかったです。詳細は後述。

愛海 @Mana_komachi

…ここら辺は私よりもっと分析の上手い人が考えればなんかいい感じになる気がするけど、「敵であった承太郎に助けられた」事が分岐点というか、仲間となった花京院を形成する重要なファクターになっていると考えられるようになってきた…んだろうか?

2017-01-29 00:29:37

サンタマクラ @3tama9ra

>RT その世代の子が花京院のどこに共感するか、が変わっていってるのかな…3部連載してた当初はジャンプ少年漫画全盛期、花京院もなにもあのバトルの面白さが注目されてたのに対し、所謂エヴァ世代以降というか、そのキャラの内面的な部分に→ twitter.com/mana_komachi/s…

2017-01-29 05:06:51
サンタマクラ @3tama9ra

→若い子の関心が向くようになった 花京院に対しても、紹介文はもちろん彼に関するキーワードが「友達」「仲間」「孤独」というのにシフトしていったのも、皆が彼のどこに共感するか、惹かれるかの変遷の現れなのかなと思う。いつの時代もこのくらいの子はこうしたことに悩むからこそだろうけどね。

2017-01-29 05:14:00
1 ・・ 4 次へ