NHK3月1日クロ現「岐路に立つお寺」出演した上田紀行氏のコメントと反響

2011年3月1日NHKテレビ番組:クローズアップ現代「岐路に立つお寺~問われる宗教の役割~」に出演された上田紀行氏(@UedaNoriyuki)のコメントと氏に寄せられた感想をまとめました。それにしても視聴率17.7%とはすごい。
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

RT @UedaNoriyuki 「クロ現・岐路に立つお寺」、5・では、その現代仏教における問題点の本質とは、一体どこにあるのかについて、私は、駒澤大学・松本史朗教授の「如来蔵思想批判」からえぐり出して、その問題解決の一つの糸口を見い出していきたいと考えています。

2011-03-02 07:34:59
@a368304

如来蔵思想の批判は、両刃の剣だと思います。如来蔵は、大乗仏教の基本。その基本を弊害なくいかに学ぶかです。華厳経は十地品とともにある。修道論とともに学ぶべし。弊害があるから排除してしまっては、だめ。 RT @hide1125: RT @UedaNoriyuki 「如来蔵思想批判」

2011-03-02 07:58:53
@a368304

チベット仏教のコアな部分には如来蔵が輝いています。でも、弊害を回避するかずかずの方策が講じられています。それを学ぶのが当面の課題です。RT @hide1125: RT @UedaNoriyuki

2011-03-02 08:02:47
m-satoru @msnstr

日本人が仏教に何も求めなかったのは右肩上がり経済だけでなく、戦争の反省からくる宗教や道徳への警戒感が大きかったと、僕も思います RT @UedaNoriyuki: RT @Shimazono: ひたすら「国家の役に立つ」ことを是とする傾向があった戦前の仏教とは異なる形での社会参加

2011-03-02 08:10:17
@a368304

如来蔵思想批判によって日本の現場の大乗仏教が壊滅的打撃受けないことを願っています。如来蔵の弊害は、如来蔵思想からでたのではなくて、戦後の絶対平等主義から起ったものだと思っています。RT @hide1125: RT @UedaNoriyuki

2011-03-02 08:10:45
井上リサ @JPN_LISA

@UedaNoriyuki 葬式仏教は感心しませんが葬式は残された者達にとり,大切な儀式だと思いました。近年,周囲に負担をかけたくないとの理由で密葬し,親族から訃報を事後報告される事が多い。でも,恩人に恩返しの一つもできなかったこちらは,途方もない喪失感におそわれます。

2011-03-02 08:14:14
タニグチジェーン @honeymap

夜中のNHK「クローズアップ現代」を録画で早朝に観た。私の周りには、どうしたらお寺との関わりが作れるのかについて悩む人もいる。上田氏 @UedaNoriyuki の本に答えはあるのか?心の拠り所を求めている人が多いのは事実。仏教は今からが出番! #nhk

2011-03-02 08:25:27
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

RT @UedaNoriyuki 「クロ現・岐路に立つお寺」、6・現代仏教の問題点の補足としては、現代日本における仏教に係る色々なモノ・コトにおいて、保身的・利己的に執着する対象があまりに増えすぎてしまったということの弊害も大きいと思われます。

2011-03-02 08:31:41
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

RT @UedaNoriyuki 「クロ現・岐路に立つお寺」、7・それは、例えば例を挙げると、(宗旨宗派)教団・組織体制・階位・檀家制度の維持管理、建物・宝物・霊園・納骨堂などの維持管理、更には、世襲・家族・財産などの維持管理・・と色々とあるかと思います。

2011-03-02 08:35:06
@koren94kirik825

@UedaNoriyuki 初めまして。クローズアップ現代拝見しました。色々波紋はあるようですが、現代の人々と仏教との関係が客観的に見れました。社会貢献も含む菩薩道は僧侶にとっては仏になるための貴重な修行です。そこに意識を向ける良い機会となりました。ありがとうございます

2011-03-02 08:38:19
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

RT @UedaNoriyuki 「クロ現・岐路に立つお寺」、8・それらを慈悲・利他の実践のための方便として十分に慎重に扱うならまだしも、利己的・保身的・護教的に扱うなら、当然に葬式仏教・職業仏教・世襲仏教・世俗仏教などという批判は免れないでしょう・・

2011-03-02 08:38:36
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

RT @UedaNoriyuki 「クロ現・岐路に立つお寺」、9・一つ、悲劇であるのは、寺の跡取りとして産まれて、仏教と向き合い、真摯に取り組もうとするものの、もしかすると仏教でない仏教を強制的・義務的に押しつけられてしまい、更に悩み苦しむということも少なからずあるでしょう・・

2011-03-02 08:50:19
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

RT @UedaNoriyuki 「クロ現・岐路に立つお寺」、10・ 「葬式仏教批判→法務にやり甲斐無し、罪悪感を抱く→社会活動に参加→やり甲斐・生き甲斐あり」という構図があり、それに違和感を指摘された @kikyousan さんのご意見にはどこか同調するところがあります。

2011-03-02 08:57:47
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

RT @UedaNoriyuki 「クロ現・岐路に立つお寺」、11・やはり、根本的には、何が真なる仏教であるのかについて、真摯に考究して取り組む意識・姿勢が相当に無くなってしまっているという弊害が、今日的な仏教諸批判を浴びる最大の要因となっているのではないかと考えます。

2011-03-02 09:01:51
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

RT @UedaNoriyuki @a368304 「クロ現・岐路に立つお寺」、12・「如来蔵思想批判」の正・誤は別として、「基体説」から批判的に現代仏教にアプローチしてみて、真なる仏教とは何であるのかを考究していくためのあくまで一つの方便として「如来蔵思想批判」を捉えています。

2011-03-02 09:18:10
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

RT @UedaNoriyuki 「クロ現・岐路に立つお寺」、13・学生時代に大蓮寺住職・應典院代表の秋田光彦師 @mitsuhikoakita の寺院改革取り組みの初期の頃にインターンとして学んだことは、これからのお寺のあり方を考える上で、今でも私の貴重な視座となっています。

2011-03-02 10:03:54
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

RT @UedaNoriyuki 「クロ現・岐路に立つお寺」、14・また、禅専門道場での修行時代に、遠鉢(遠方への托鉢)でお世話になりました長野県松本市の神宮寺住職・高橋卓志師から当時色々と教えて頂いたこともこれからのお寺のあり方を考える上で、今でも私の貴重な視座となっています。

2011-03-02 10:07:24
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

RT @UedaNoriyuki 「クロ現・岐路に立つお寺」、15・とにかく、現代日本仏教の再生を図るための一つの方便としては、チベット仏教哲学・中観帰謬論証派の思想から現代日本仏教のあり方の見直しを図ってみようと試みるアプローチが有効なものになると今は考えています。

2011-03-02 10:18:03
@kikyousan

未視聴ですがテレビはどうしてもコントラスト強めになりますね。社会的有用価値判断しようとすると難しいし、お寺側もそこで認められなきゃって思っちゃうと苦しい。男はつらいよの寅さんをどう見るか、みたいな。RT @hide1125: RT @UedaNoriyuki 「クロ現・岐路に立つ

2011-03-02 11:40:48
@a368304

今は、如来蔵批判する時期だと思います。見直すのはまだ先です。応援致します。 RT @hide1125: RT @UedaNoriyuki @a368304 真なる仏教とは何であるのかを考究していくためのあくまで一つの方便として「如来蔵思想批判」を捉えています。

2011-03-02 13:49:52
妙理 @npovisit

ですね。 RT @msnstr: 上田先生 @UedaNoriyuki の「頑張れ仏教!」的な話も大事だが、番組前半の「お寺が潰れていく」問題も残った檀家には切実。 @kuroohage 檀家さん達の願いは「社会参加も余所へ布教もしなくていいから、うちのご先祖様を拝んでくれ」

2011-03-02 14:04:46
@uedanoriyuki

今日も朝から晩まで仕事がぎっちり。昨日の「クローズアップ現代」にいただいたコメントはリツイートのみさせていただきます。深夜には自分のツイートも書き込めるかもです。。

2011-03-02 14:59:21
結城 伸 @6494a6500

お疲れさまです!。無理はしないでください^^: @UedaNoriyuki 深夜には自分のツイートも書き込めるかもです。。

2011-03-02 15:32:18
Kei_JJ_flash @Kei_JJ_flash

@UedaNoriyuki おつかれさまです。録画して拝見しました。DVDにしてみてない同業者に回しまぁーっす♪

2011-03-02 16:07:57
川口英俊@往生院六萬寺@副住職@仏教 @hide1125

RT @UedaNoriyuki 「クロ現・岐路に立つお寺」、16・お寺・僧侶の社会活動・貢献慈善活動は確かに慈悲・利他行の実践として間違いなく重要であります。但し、お寺・僧侶であるから、やらなければならないという強制・義務的なものでは全くないと考えています。

2011-03-02 17:53:21
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ