
今朝通勤の電車の中で学生が徳川15代将軍を暗記しているのをきいててふと思いついたものを形にしてみた。 鉄ヲタならナンバリングでも振ってやれば覚えられるのではないか!!という、、、 pic.twitter.com/TRN2l3n0ry
2017-02-01 23:50:40

まじでこういう工夫は大事。自分の覚えやすい形に変換すること。スイヘーリーベーもそうだし、イイクニツクロウもそうだし。 twitter.com/oh30_kamo/stat…
2017-02-02 10:59:28
こういうのあったら学生時代覚えやすかったかなぁ…いや田舎だからそもそも路線図で覚えるという発想がなかったな…orz twitter.com/oh30_kamo/stat…
2017-02-02 10:52:59
鉄オタではないけど、これなら大した分量じゃなく思える不思議! twitter.com/oh30_kamo/stat…
2017-02-02 09:48:54
.@natsuki_dia @oh30_kamo 【急行】家康、家光、綱吉、吉宗、家斉、家慶、慶喜 【準急】家康、秀忠、家光、綱吉、家宣、吉宗、家斉、家慶、家茂、慶喜 というところでしょうか…?
2017-02-02 07:11:22
絞って覚えたい人用に 普 急 家康 ○ ○ 秀忠 ○ △(朝夕は通過) 家光 ○ ○ 家綱 ○ | 綱吉 ○ ○ 家宣 ○ | 家継 ○ | 吉宗 ○ ○ 家重 ○ | 家治 ○ | 家斉 ○ | 家慶 ○ | 家定 ○ | 家茂 ○ | 慶喜 ○ ○ みたいなの作ろう
2017-02-02 08:35:04
@oh30_kamo @sazanamiyacco 駅間距離で在籍年数を表すというのを考えたが、そうすると慶喜の年数が表示できない・・・
2017-02-02 10:08:30
これ、将軍15代だけなら1路線でいいのだけど、「徳川将軍家の家系」にまで拡大したら大変そうですね。本線はこうだけど、慶喜いきの盛大な支線があったりするにちがいない (笑)。 twitter.com/oh30_kamo/stat…
2017-02-02 07:58:33
将軍家は徳川宗家から始まり7代での断絶後は御三家から将軍を迎え入れているんで(尾張徳川家 除く)、紀州徳川家や水戸徳川家を支線として表現したら よりそれっぽくなると思う。 twitter.com/oh30_kamo/stat…
2017-02-02 10:20:01