サラステの勝負曲!! 新日フィルとのチャイ4 &レイ・チェン

#4 ルビー<アフタヌーン・コンサート> 2017.2.3(金) 14時すみだトリフォニー 2017.2.4(土) 14時すみだトリフォニー メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲op.64 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
かっこ @claotahorner

サラステ×新日本フィル。チャイコフスキー交響曲第4番。金管のセクションの音色の不統一と個々のばらつきが気になったものの、演奏自体は精度が高く満足。特に2、3楽章の表現がすごく良かった。この幽玄な響きは…シベリウス笑?

2017-02-04 16:01:30
雨男 @meiro_kaikei

新日本フィル×サラステ@トリフォニー だん 2カ月連続の新日フィル。今日は新日のコンサートでは久々に大満足! 一時期のワーストな状態から大分、立ち直った感がある。コスパ極めて良し。どこぞやの三木谷オケとは天地の差あり。チャイ4 1楽章で金管がもう少し安定していれば、完璧だった!

2017-02-04 18:01:53
雨男 @meiro_kaikei

新日本フィル×サラステ@トリフォニー だん サラステの指揮も素晴らしい!一昨年のN響は聴き損ねたが、やはり相当な実力者と見た。 聴衆やオケ向けのパフォーマンス的な身振りでは無く、高い技術を伴う指揮棒の動きでオケを操るのが良い。さすが、パヌラ門下である。ムーシン門下とは対照的!

2017-02-04 18:27:55
雨男 @meiro_kaikei

新日本フィル×サラステ@トリフォニー だん なお、サラステの指揮振りは、見た目にも美しいと小生は感じた。小生が実演で見た指揮者で、あそこまで的確で見た目も良い指揮をする人は、ギーレン、ヴァントくらいだな。このお二人は別格な気がするが、サラステはその次のクラスに入るイメージ。

2017-02-04 18:32:54
雨男 @meiro_kaikei

新日本フィル×サラステ@トリフォニー だん チャイ4はロシアの指揮者とは対照的。人間の情感というより、自然の凛とした美しさという印象。つまり、シベリウスっぽい。 でも、決して静謐なだけでは無い。美しく透き通った音で、豪快に轟音を轟かせる。メリハリが効いていて飽きなかった。

2017-02-04 18:40:28
雨男 @meiro_kaikei

新日本フィル×サラステ@トリフォニー だん 個人的には、サロネンは別格としても、サラステはヴァンスカ、リントゥ、カムあたりより、音楽家として格上だと感じた。ヴァンスカも嫌いじゃないが、小生は時々、一本調子で飽きることがある。リントゥは、新日フィルとのシベリウスは酷かったしね。

2017-02-04 18:46:25
雨男 @meiro_kaikei

@takupon68 いやあ、サラステ良かったですね! コスパ面も含め、今の所、今年のベストです。 しかし、昨日のTL、仕事で忙しく、全く見ていなかったのですが、昨日から既に絶賛呟きだらけだったんですね。汗

2017-02-04 19:01:20
Takuya Hiraoka/平岡拓也 @takupon68

@meiro_kaikei このシリーズにポーンとサラステが放り込まれていたら、食いつくしかないですよね(笑) 今日は東響でしたが、可能ならば二日続けて聴きたい秀演でした。今回サラステはソウル・フィル客演と合わせてアジアにやってきたようで。

2017-02-04 19:12:42
雨男 @meiro_kaikei

@takupon68 サラステがソウルにも行くのは知りませんでした。正直、新日が一回きりで呼べる人ではないので、都民フェスも振るのかと予想(期待?)していたのですが、ソウルのオマケだったんですね。

2017-02-04 19:35:53
Takuya Hiraoka/平岡拓也 @takupon68

@meiro_kaikei これからアジアの各オケと同時期に招聘するケースは増えてくるでしょうね。昨年のインバルも、日本・上海・ソウルの三国を回ってましたし...それだけアジアの音楽界が成長しているということだとは思うのですが。ステーン回含め、今季はこのシリーズが一番好みです。笑

2017-02-04 19:38:18
ピアニッシモ @h_neuhaus

サラステ&新日本フィル。メンコンもチャイコ4も、どこか清涼感漂う美しい音楽だった。しかし、決してサッパリしているわけではなく、ドラマと情緒が心に染みるものだった

2017-02-04 16:03:19
ピアニッシモ @h_neuhaus

サラステ&新日本フィルの、チャイコ4番。第2楽章のメランコリーが胸を突き刺す。第3楽章の、暖炉そばにいるようなボワッとしたピッツィカートも切ない。ド派手さとは一線を画す、チャイコの魅力である詩情を常に感じさせる優しく力強い演奏だった。新日本フィル、久しぶり聴いたが自由度が出て素敵

2017-02-04 16:08:28
ピアニッシモ @h_neuhaus

サラステ、かっこよすぎる…サインを頂いたとき、なんと!ウィンクしていただいた!キャ〜!なんて幸せなんだろう♡赤いニットもめちゃ似合うし、お顔小さいし、年齢の枠を超えた、貴族的な美しさ…

2017-02-04 16:31:52
ピアニッシモ @h_neuhaus

サラステのウィンク、美しくて、大人男性なのに可愛かった〜♡ウィンクが似合う男性ってステキだな(*^^*)あー、幸せ!

2017-02-04 16:35:34
maoneko @maoneko

サラステ氏の指揮カッコいいな。 今まで聴いた中で最高のチャイ4だった! pic.twitter.com/WR7kzkUizZ

2017-02-04 16:01:33
拡大
たかまろ @takamaron

@maoneko おお!それは良かったですね。やはり行きゃ良かったなぁ(^◇^;)

2017-02-04 16:06:35
maoneko @maoneko

@takamaron 会場はブラボーたくさんとんでました。悲しきワルツも良かったです。

2017-02-04 16:12:19
ベーレンライター✪プラハ @Pommedeterre21

サラステ&新日本フィルのチャイコフスキー4番、昨日も今日も皆さん絶賛してるわね。レイ・チャンのメンコンも素晴らしかったらしい (^_^) サラステさん、一度聴いてみたい。また呼んで欲しい。

2017-02-04 17:34:27
Megumu Yamada @cello_meg

今日、サラステが振る新日本フィルの招待券もらえたから聴きに行ってきたんだけど素晴らしかった!! 彼がフィンランド出身だから、これがロシアだ〜みたいなチャイコフスキーじゃなくてちょっとシベリウスを感じさせる新鮮なチャイ4だった。 あととにかく美しく分かりやすい振り方も印象に残った! pic.twitter.com/y2DLbJ31pO

2017-02-04 21:13:46
拡大
Megumu Yamada @cello_meg

@cello_meg メンコンのソリスト、レイ・チェンも素晴らしかった! ファンサービス満点でアンコール2曲もやってくれた!

2017-02-04 21:15:57
Ray Chen @raychenviolin

The face of excitement 😝 Great music this week with @newjapanphil and Jukka-Pekka Saraste ありがとうございました!! #ThankYouJapan 🎻🤓 pic.twitter.com/0c50fUvY3j

2017-02-05 00:41:57
拡大
山上真 @makotomys

【ユッカ=ペッカ・サラステ】指揮・新日本フィルハーモニー交響楽団『チャイコフスキー交響曲第4番』を聴いた 冷めてもまた生まれる熱さに笑みが溢れる 2017年冬 makotoyamagami.com/jukkapekkasara… pic.twitter.com/RQcYhMFRmS

2017-02-05 16:58:28
拡大
cieloazzura @cieloazzura

先日、新日本フィルを振ったサラステのシベ2。土曜に感じたのと同様、どこか優しさを感じる SIBELIUS -SINF Nº 2 - ORQ DE LA RADIO DE HELSINKI/PEKKA SARASTE youtube.com/watch?v=N-5axE…

2017-02-08 10:10:29
拡大
ダヴィドフ @moonxneo

@cieloazzura 2番は日本でも特に人気がありますね。Vコンと共に大好きな曲ですね。

2017-02-08 13:30:34
cieloazzura @cieloazzura

@moonxneo 今日みたいな寒い日にシベリウスを聞くと寒さが倍増するような気もするんですけど、どこか暖かさを感じる指揮者すんです。何気にシベリウス好きです

2017-02-08 13:36:16
前へ 1 ・・ 4 5 次へ