-
kimototaro
- 3475
- 0
- 0
- 0

【支援会員特典対象公演】ふたば未来学園高校で活動する演劇部による東京公演が決定いたしました。2016年度福島県高校演劇コンクールで優秀賞を受賞したオリジナル作品『数直線』。支援会員の予約受付は1月16日(月)を予定しております。 komaba-agora.com/play/5303
2017-01-10 13:03:42
3.11後に、福島県の浜通にできたふたば未来学園。演劇部の傑作が、東京で行われます。私も是非、観たいと思います。 ふたば未来学園高校演劇部 komaba-agora.com/play/5303
2017-01-11 22:57:31
ふたば未来学園高校演劇部『数直線』の公演を手伝ってる。今日はいわきのアリオスでの同演目の上演を観てきた。すごかった。あーすごかった。 komaba-agora.com/play/5303
2017-01-15 22:06:09
【ふたば未来学園高校『数直線』】[2月5日(日)11時]に追加公演を行います。劇場支援会員観劇予約は1月26日(木)10時より受け付けます。なお、当日券の取扱いについては2月3日(金)に劇場Webサイト等で告知致します。詳しくは→ komaba-agora.com/play/5303
2017-01-25 12:00:32
今日も福島へふたば未来学園の『数直線』を観にいった。演劇のユーモアとペーソスをぎゅっと詰めた演出プランの変更があって、氷が溶けるように涙腺がゆるんだ。
2017-02-01 01:20:51
【ふたば未来学園高校】アトリエヘリコプターで行われる『数直線』公演について、当日券の情報を公開いたしました。尚、当日券は[2月5日(日)11:00]の追加公演が他の回より多く発券できる予定です。ぜひご検討ください。 komaba-agora.com/play/5303
2017-02-03 10:00:58
ふたみらの子たちが来ました。みんな東京の空気に鼻をズビズビさせてます。おじさん、随分と都会暮らしに慣れたもんだなぁと思うしかりです。みんな頑張れ。
2017-02-03 22:34:40
これからアトリエヘリコプターに。ふたば未来学園高校演劇部『数直線』東京公演。14時からと19時から。当日券出るようです。必ずこちらをご確認の上、ご来場をお願いします→ komaba-agora.com/play/5303
2017-02-04 08:36:00
【ふたば未来学園高校】ふたば未来学園高校演劇部『数直線』公演の会場は、アトリエヘリコプターです。最寄駅から距離がございますので、お時間に余裕を持ってご来場ください(JR大崎駅 徒歩10分/JR・東急池上線五反田駅 徒歩15分)。 helicoptermap.jugem.jp
2017-02-04 10:24:09
ふたば未来学園『数直線』のゲネを観させていただきました。すばらしかったです。こういう言い方は変かも知れないけど、一人ひとりがラブリーでした。観劇できてよかった。(はやし)
2017-02-04 12:25:55
ふたば未来学園『数直線』を観劇しながら、おとといまでワークショップをしていたいわき四倉の小学生たちが、何年後かにはふたば未来学園の演劇部に入っていたりするのかもなぁ、と想像されました。(はやし)
2017-02-04 12:39:29
今日は激しめの身体活動の後に、ふたば未来学園高校演劇部 『数直線』@アトリエヘリコプターです! pic.twitter.com/KMk5Eaa6iP
2017-02-04 13:36:55

本日は、西ではなく東の五反田に在中。ふたば未来学園高校演劇部『数直線』やっていますです。ご予約受付は終了しておりますが。。 新芸術校成果展のチラシ持ってきたけど、展示は明日からでした。明日ご観劇のみなさまはぜひハシゴしてね。 それにしても、ヘリコプターの居心地のよさ。。 pic.twitter.com/HUnYMx1Y9L
2017-02-04 14:31:58


ふたば未来学園高校演劇部『数直線』。ゲネを見てきました。ゲネというか、取材カメラわんさかでプレスリハーサルの様相。公演は今日明日のみ。明日11時の回の当日券が狙い目みたいです。 komaba-agora.com/play/5303 pic.twitter.com/I6vVR7oO5T
2017-02-04 14:40:54

ふたば未来学園の東京公演@アトリエヘリコプター、予約開始後、即満席でしたが、今日は当日券客も合わせて全員入場できました。明日の11:00追加公演が、当日券(事前申込不要)の狙い目みたいです。 twitter.com/tkekorg/status…
2017-02-04 16:06:41
ブログを更新しました! 無料(要申込):ふたば未来学園高校演劇部『数直線』 bit.ly/2jfP2Wu 東京都高校演劇研究会
2017-01-16 18:34:29
今回の芝居は福島の高校演劇部による震災がテーマの「数直線」。東京から震災後に福島に転校した子が主人公。リアルなエピソードの数々にとても考えさせられた。 今の福島をもっと知ってほしいという想いがすごく伝わったから、何かできることをしていきたくなったよ。 pic.twitter.com/z8r9gUSKyA
2017-02-04 16:11:49

ふたば未来学園『数直線』観劇。当事者であることを強いられるということについてのメタ演劇。当事者/他人事の境界は厳然としてあるけれど、個々人でみれば、実は曖昧なグラデーションだったりする。(内容と無関係ですが、同校のジャージのジッパーは、なかなか素敵な虹色グラデーションです)。
2017-02-04 16:32:28
福島県立ふたば未来学園高校の演劇部( @futamiradrama )の東京公演を観に行ってきました。原発事故後の生活の変化や避難先でのいじめ等、福島の高校生達のリアルな思いを聞くことができました。明日もあるのでご興味ある方はぜひ→ komaba-agora.com/play/5303 pic.twitter.com/Mo03CDB0t0
2017-02-04 16:49:47


福島県立「ふたば未来学園高校演劇部」公演「数直線」 実際に体験してきた多くが織り交ぜられた芝居だが、本人らに本音を語らせるアドリブが挿入され生々しい。実際に、東日本大震災を題材としたこれを演ずるなら演劇部をやめるといった声もあったという。青木くんの「ありがとう」が切なくも辛かった pic.twitter.com/Oayeklb1cp
2017-02-04 16:51:22


避難先でのいじめの実体験も取り入れられた、「ふたば未来学園高校演劇部」による「数直線」。最近の「いじめ」報道にみんなは、何で今さら?という感想を抱いたそう。なぜこうした芝居を?との問いに、現在の福島県のおかれている状況を正確に伝えていきたいからと、演出の佐藤美羽さんは語った。
2017-02-04 17:04:06
ふたば未来学園高校演劇部「数直線」。東京では不登校で、富岡町出身の母の勧めでふたば未来学園高に入学した「サクラ」を演じた松田咲良さんは、この劇を演じ続けることが辛く、止めたいと思うとも。台詞で他人事と言われているのも嫌。しかし、今は私は福島の人間、何を言われても大丈夫になった、と
2017-02-04 17:37:41
ふたば未来学園高校演劇部「数直線」には、それぞれの生徒が自分の今いる時間軸を告げるシーンがある。現実の2017年を示す者もいれば、東日本大震災、そして原発事故発生時の2011年3月を示す者もいた。未だに時が止まった儘という声も現実であり、また明日を見据えて生きている姿も現実だった
2017-02-04 17:47:44